もんたよしのりwith大橋純子
1983年に、当時同じ事務所に所属していたもんたよしのりさんと大橋純子さんでデュエットを結成。「夏女ソニア」をリリースしました。
実力派のお二人のデュエットであったことから、大人気となりました。
もんたよしのり
もんたよしのりさんは広島県生まれで兵庫県神戸市育ちのシンガーソングライターです。
『もんた&ブラザーズ』のヴォーカルとして、「ダンシング・オールナイト」「赤いアンブレラ」「DESIRE」などのヒット曲をもっており、その独特なハスキーボイスで多くのファンを魅了しています。

もんたよしのりオフィシャルブログ 僕らはみんな地球人 Powered by Ameba
大橋純子
大橋純子さんは北海道夕張市出身のボーカリストです。
「シンプル・ラブ」「たそがれマイ・ラブ」「シルエット・ロマンス」のヒット曲をもち、その歌声は幅広く、生粋のボーカリストとして高い評価を得ています。
日本を代表するボーカリストですね。

大橋純子Official site
夏女ソニア
「夏女ソニア」は1983年4月にリリースされた、もんたよしのり with 大橋純子のデュエットシングルです。
タイアップはコーセー'83夏のキャンペーンCMソングでした。

なんともエネルギッシュな曲だと思いました。
よく聴いてみると、もんたよしのりさんの方がキーが高いんですよね!これには驚きました。
なんというかこの頃の化粧品のCMソングには強烈な力があった様にも思います。
また、時代がこれからバブルに向かおうとしているので、活気がある様に思えました。
先にも触れましたが、この当時お二人は北島三郎さんが社長を務める「北島音楽事務所」に所属しており、加えてレコード会社もお二人とも日本フォノグラムであったことからデュエットが実現しています。
ファンにはたまらない一曲でした。
作曲に携わった人達
作詞:阿久悠
阿久悠(あくゆう)さんは日本を代表する作詞家であり、数多くのヒット曲を残しています。
第2回横溝正史ミステリ大賞、第45回菊池寛賞、紫綬褒章、旭日小綬章受章など、幅広く受賞歴があり、その多才ぶりがよくわかります。
日本レコード大賞での大賞受賞曲は作詞家として最多の5曲、作詩賞受賞は7回で最多記録をもっており、日本作詩大賞は8回受賞となっています。

作曲:芳野藤丸
芳野藤丸(よしのふじまる)さんは北海道函館市出身のミュージシャンであり作曲家でもあります。
学生時代にバンド活動を始め、1972年には「つのだヒロ・スペースBAND」にギタリストとして参加しており、その後は「藤丸BAND」を結成し西城秀樹さんのサポートバンドとして活躍したこともあります。
スタジオ・ミュージシャンとしてのキャリアも長く、『新世紀エヴァンゲリオン』等の楽曲演奏にも参加していました。

編曲:佐藤準
佐藤準(さとうじゅん)は東京都出身の作曲家・編曲家であり、音楽プロデューサー、アレンジャー、キーボーディストでもあります。
Charのバンドのキーボーディストとして活動した後、作曲家、アレンジャーとして活動し、おニャン子クラブ「セーラー服を脱がさないで」、CHAGE and ASKA「モーニングムーン」、今井美樹「PIECE OF MY WISH」などの作品を手掛けました。
日本レコード大賞編曲賞を2度受賞されている実力者です。

「夏女ソニア」を聴き直してみて

清原美華 [夏女ソニア/’83 BEAUTY Vol.37 夏号外] パンフレット
ヤフオク! - ◆◇清原 美華 [夏女ソニア/’83 BEAUTY Vol.37 夏...
もんたよしのりwith大橋純子の「夏女ソニア」はいかがだったでしょうか?
力強い歌だったと思います。同時に夏らしい爽やかさも兼ねそろえていました。
お二人の歌唱力が素晴らしかったですねぇ!
この当時のことを思い出すにはうってつけの名曲でした。
お二人はまだ活動を続けてらっしゃる様なので、いつかまたデュエットを聴いてみたいですね。
尚、この曲のタイアップとなったコーセーのCMですが、出演されていた方は清原美華さんという方でした。懐かしいCMの動画もあったので、是非最後に確認してみてくださいね。
最後までお読み頂きありがとうございました。