故今井雅之さんが俳優を志すきっかけとなった映画「パピヨン」が地元・豊岡劇場で上映!!

故今井雅之さんが俳優を志すきっかけとなった映画「パピヨン」が地元・豊岡劇場で上映!!

兵庫県・但馬地方で唯一の映画館「豊岡劇場にて、映画「パピヨン」の上映に合わせて、豊岡市出身の俳優で2015年にがんでこの世を去った俳優・今井雅之さんの写真展が開催されます。


但馬地方・唯一の映画館「豊岡劇場」×映画「パピヨン」上映記念  俳優・今井雅之さん「夢」の原点で、写真展を7/19から開催

兵庫県・但馬地方で唯一の映画館「豊岡劇場にて、映画「パピヨン」の上映に合わせて、豊岡市出身の俳優で2015年にがんでこの世を去った俳優・今井雅之さんの写真展が開催されます。

今井雅之さんとパピヨン

【企画の背景】

45年ぶりにリメイクされた脱獄映画の金字塔「パピヨン」(6/21~現在、全国ロードショー中)が、豊岡劇場でも上映されます。(上映期間:7/19~8/1)

実は、映画「パピヨン」と豊岡劇場、そして地元・豊岡出身の俳優・今井雅之さんには深い関係があります。45年前、今井さんがまだ中学生の頃、この豊岡劇場でオリジナル版の「パピヨン」を観て映画俳優になることを志しました。ダスティン・ホフマンとスティーブ・マックイーンの演技に魅せられて映画の虜となり、その後、豊岡劇場で上映される作品を全て朝から晩まで見入るほど、豊劇に通い詰められました。(今井雅之著「若いぼくらにできること」より)

遺影は舞台の一幕より

貴重な幼少期の写真も

少林寺に打ち込む中学時代

そこで、45年ぶりに蘇った映画「パピヨン」を豊岡劇場で上映すると共に、今井さんの写真展を開催させていただくこととなりました。今井さんのご家族のご厚意により、「映画俳優になる」と決めた中学時代や青春時代、また幼少期のご様子など、ご家族でしか知りえないプライベートな写真の展示もございます。また「役者になりたい」その夢だけを追いかけて過ごした、青春時代や修行時代のエピソードも合わせてご紹介いたします。

今井雅之さんのファンの皆様はもちろん、今まさに中高生の若い世代にも是非ご覧いただきたく存じます。田舎の少年が一つの映画を期に、「俳優になる」という無謀とも思える夢を抱き、本当に実現した事実があることを伝えると共に、映画「パピヨン」のテーマである「希望」と、今井さんの人生のテーマ「夢をもつこと」について、中高生のみなさんがこの夏休みに改めて考えるきっかけとなりましたら幸いです。

書き込みされた台本

ご実家にある所蔵物の数々

【企画概要】

期間:7/19(金)~8/1(木)
場所:豊岡劇場(兵庫県豊岡市元町10-18)
入場:無料(但し、映画の鑑賞には料金が必要)
内容:今井雅之さんの幼少期から学生時代のプライベート写真、俳優として活躍された頃の写真の展示。台本・衣装等の展示。

【豊岡劇場について】

兵庫県の日本海側、豊岡市にある映画館・豊岡劇場(通称:豊劇)は、昭和2年(1927年)に芝居小屋として始まりました。その後は、社交ダンスの場、戦時中は倉庫、そして映画館と、大衆文化の場として常に多くの地域住民に愛され、85年の長い年月をまっとうし、2012年3月末に一度閉館しました。

しかし、「再び地域に文化の拠点を」との思いから、街の大衆文化のシンボルを復活させるべくリノベーションを行い、「CINEMACTION 豊劇・豊岡劇場」として2014年12月27日に再開しました。映画上映だけではない、映画館を応用した新しい「場」を創出することを目的とし、現在も営業を続けています。

豊岡劇場

CINEMACTION豊劇-映画上映だけではない、映画館を利用した新しい「場」。

関連するキーワード


俳優

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!