「2019年上半期ティーンが選ぶトレンドランキング」コトバ編を見て混乱する。

「2019年上半期ティーンが選ぶトレンドランキング」コトバ編を見て混乱する。

2019年6月20日、株式会社マイナビが運営する「マイナビティーンズ」が『2019年上半期ティーンが選ぶトレンドランキング』を発表しました。「ヒト」「コト」「モノ」「コトバ」の4ジャンルで発表されたランキングから、今どきのティーンが使う「コトバ」をちょっと見てみましょう。


2019年6月20日、株式会社マイナビが運営する「マイナビティーンズ」が『2019年上半期ティーンが選ぶトレンドランキング』を発表しました。

「ヒト」「コト」「モノ」「コトバ」の4ジャンルで発表されたランキングですが「ヒト」「コト」「モノ」は最初からあきらめて、今どきのティーンが使う「コトバ」をちょっと見てみましょう。

【2019年上半期】ティーンが選ぶトレンドランキング!

1位『令和最初の◯◯』

これは「平成最後の」と合わせて国民的な流行だったということでしょうね。
メディアでもSNSでも、至るところで世代を問わずに流行った言葉だったと思います。

2位『KP』

はい、分かりません。

乾杯(Kanpai)の略語だそうです。
ティーンの乾杯だから、ジュース片手に「KP~」ってやってるんでしょうね。

インスタグラムでよく見かける光景だそうですが、、、筆者はインスタグラムやってません。

3位『JKブランド』

真っ先に「DCブランド」っぽいのかなと思いましたが、、、はい間違えました。

女子高生の3年間本人たちがブランドとして認識している、ということのようです。
ちなみにJC、JK、JDは分かりますよね??

4位『ブックオフなのに本ねぇじゃん』

こちらはCMの影響です。ちなみにこのCM始めてみました…。

CMの影響といっても、このフレーズを真似してTikTokに投稿するティーンが急増した、ということのようで、、、はいTikTokやってません。

5位『怒ったかんな!許さないかんな!橋本環奈』

こちらは人気アイドル橋本環奈さんのバラエティ番組での一幕がきっかけのよう。
こちらもTikTokで真似をするティーンが急増、、、TikTokアプリやってみるか。

6位『ユリユリ』

ドラマ「初めて恋をした日に読む話」で、主人公の春見順子が横浜流星さん演じる由利匡平を呼ぶ時に使う言葉。

はい、まったくわかりません。

7位『無敵ピンク』

第6位と同じドラマ中から。

この影響で髪をピンクに染める若者が増えたそうですよ。

8位『◯◯説濃厚』

バラエティ番組でよく用いられるフレーズから。

「水曜日のダウンタウン」とかですかね、なんとなく分かる気がします。

9位『◯◯案件』

え、ティーンが「ほにゃらら案件」とか言うのですか。これは違和感しかないな~。

「〇〇的な」とかに近いんですかね。

10位『ディズる』

完全に「ディスる」と思いきや「ズ」っていう。。。

でもなんとなく「ディズ=ディズニー」と分かりました。
ディズニーランドの人気は不変ですね、凄い!

10代に人気のチャレンジサイト|マイナビティーンズ

「分からない」と開き直らずに知ろうとする気持ちでいかないと、もう全く頭に入ってこないですね(笑。

自分たちの10代はどんな言葉使ってたかな~とか思い返しつつ、いまの言葉を見ていくと面白いですね。

個人的には、やたらとエセ関西弁が飛び交っていたような記憶がありますが。。。^^;

関連する投稿


令和の女子高生にとって“セクシー”はセクハラ?全国の現役女子高生にアンケート調査が実施される!結果が大公開!!

令和の女子高生にとって“セクシー”はセクハラ?全国の現役女子高生にアンケート調査が実施される!結果が大公開!!

10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイト「放課後NEWS」にて、全国の現役女子高生に「“かわいい”と“セクシー”、人からどちらで言われたいか」というアンケート調査が実施され、このたび結果が公開されました。


50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

「ハルメク 生きかた上手研究所」が、50代以上の女性(事前調査372名、本調査529名)へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。


「旧車ファンが選ぶ昭和の名車」ランキングが発表される!「日産フェアレディZ」を抑えて第1位に輝いたのは?

「旧車ファンが選ぶ昭和の名車」ランキングが発表される!「日産フェアレディZ」を抑えて第1位に輝いたのは?

旧車に特化した買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車株式会社が、旧車に興味のある133人を対象に「昭和の名車に関するアンケート」を実施。このたび、その調査結果が公開されました。


50歳からのハルメク世代に聞く、なんでもランキング!50歳以上の女性の「普段の生活での困りごと」トップ3は!?

50歳からのハルメク世代に聞く、なんでもランキング!50歳以上の女性の「普段の生活での困りごと」トップ3は!?

「ハルメク 生きかた上手研究所」が、50歳以上の女性へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。


当時「現役女子高生レースクイーン」 として話題を集めた『秋葉やすこ』!!

当時「現役女子高生レースクイーン」 として話題を集めた『秋葉やすこ』!!

2000年の18歳の時に現役女子高生レースクイーンとして人気を集めた秋葉やすこさん。レースクイーン引退後は、タレントとしてテレビ の深夜番組、バラエティー番組 やDVD 、写真集等で活躍されていました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。