【ミドルエッジ総選挙】の「キン肉マンUSA超人」をそれぞれ振り返る!

【ミドルエッジ総選挙】の「キン肉マンUSA超人」をそれぞれ振り返る!

【ミドルエッジ総選挙】ので「キン肉マンUSA超人」のランキングが発表されました。胸熱の結果を受け、完全に少年時代に戻っていました(笑) 今回はそのランキングTOP6の超人達をそれぞれ振り返ってみたいと思います!


ミドルエッジ総選挙の「キン肉マンUSA超人」をそれぞれ振り返る!

この度【ミドルエッジ総選挙】で「キン肉マンUSA超人」の投票が行われました!
USAを代表するミスター超人は誰なのか?我々キン肉マン世代からすると、胸熱くなる切り口でしたね。
今回はTOP6の超人をTOP1から振り返りたいとおもいます!

まずは【ミドルエッジ総選挙】の「キン肉マンUSA超人」をおさらい

うんうん、やはりTOP1は文句無しのテリーマンでしょう!(笑) そりゃそうですよねぇ テリーマンこそザ・USA超人ですよね! これは納得です。
それにプリンス・カメハメもハワイですから判りますね。ただ、やっぱりUSA本土のイメージからすると、テリーマンがぶっちぎりではありますけどね(^^)/
個人的にはスペシャルマンがUSAという認識がありませんでした・・・ お恥ずかしいです。

ミドルエッジ総選挙にみる「キン肉マンUSA超人」ランキング結果発表! - Middle Edge(ミドルエッジ)

TOP1の超人から振り返る

TOP1 テリーマン

テリーマンのスペックは、〈身長〉190cm〈体重〉95kg〈超人強度〉95万になります。
正式名称はザ・テリーマンであり、はじめは怪獣退治をやっていましたよね。

テリーマンで思い出深いのはアメリカ遠征編での「ザ・マシンガンズ」や、夢の超人タッグ編での「マッスル・ブラザーズ」の時でしょうか。
特にカメハメの後を継ぎ、キン肉マングレートになった時は感動的でした。

やっぱりキン肉マンのパートナーはテリーマンですよね(^^)/

TOP2 プリンス・カメハメ

プリンス・カメハメのスペックは〈身長〉185cm〈体重〉95kg〈超人強度〉95万になります。

カメハメと初めてキン肉マンに黒星を付けた超人として記憶しています。
齢70を超えるベテラン超人であり、48の殺人技、52の関節技などのカメハメ殺法100手を使いこなすカメハメは、若き頃なら最強の超人であったのではないかと思われます。
キン肉マンのお師匠様であり、キン肉マンが超人として飛躍的に強くなったのは、このカメハメの存在があったからではないでしょうか?
また、キン肉マングレートしてして活躍した後、テリーマンに後を託した時シーンはとても思い出深いです。
キン肉マンだけではなく、数多くの超人から尊敬される存在なんだと思います。

TOP3 ペンタゴン

ペンタゴンのスペックは〈身長〉208cm〈体重〉115kg〈超人強度〉70万になります。
空中殺法の名手であるペンタゴンは他の超人に比べるとパワーでやや劣るとされていますが、背中の翼によりマッハ1で飛行出来る上にジャンプ力は超人の中でナンバーワンと言われています。

ペンタゴンで最も印象に残っているのは、夢の超人タッグ編でブラックホールと組んだ四次元殺法コンビですね。クロノス・チェンジはズルいぜ!って思いました(笑)

ところでブラックホールってペンタゴンの従兄弟だってご存じでしたか?私は今回初めて知りました。確かにどちらもスマートでカッコイイですよね!

TOP4 ジェロニモ

ジェロニモのスペックは〈身長〉180cm〈体重〉80kg〈超人強度〉83万になります。
ジェロニモといえば黄金のマスク編でウォーズマンの体内でサンシャインとの激闘を思い出します。この時ジェロニモはまだ人間でしたよね。にもかかわらずアパッチの雄叫びでサンシャインに勝利しましたが、その後キン肉マン達に自分が人間であることを伝えて絶命しました。
しかし、完璧のマスクの力で生命のみ復活したんでしたよね!

夢の超人タッグ編でスーパーマン・ロードの試練を乗り越えて、本物の超人として生まれ変わったジェロニモには、読者としてもエールを送りたい気持ちでした。
個人的に大好きな超人の一人です。

TOP5 スペシャルマン

スペシャルマンのスペックは〈身長〉173cm〈体重〉86kg〈超人強度〉65万になります。
すいません・・・スペシャルマンの活躍シーンって、あんまり覚えてないんですよね。
確か超人オリンピック編で初登場した筈なのですがあまり記憶に無く、夢の超人タッグ編でも登場していた筈なのですが、こちらもほとんど記憶にありません(笑)
印象的なのはカナディアンマンとタッグを組んでいたことですね。良き相方というか。
一応設定では10tの鉄も軽々持ち上げ、寝技の達人だそうですよ(^^)/

TOP6 ザ・魔雲天

ザ・魔雲天のスペックは〈身長〉285cm〈体重〉1t〈超人強度〉50万になります。
そして出身地は・・・あれ? ちょっと待って。
ザ・魔雲天の出身地はネパールになってますねぇ・・・
もしかして、ザ・魔雲天じゃなくてザ・摩天楼のことではないでしょうか?

ザ・摩天楼

こちらのザ・摩天楼はアメリカ出身です。
スペックは〈身長〉278cm〈体重〉790kg〈超人強度〉130万になります。
やはりザ・魔雲天ではなかったみたいですね(笑)
ちなみに摩天楼はアニメでは幼少時背が低いことを悩んでいたが、テリー・ザ・キッドの勧めで牛乳を飲み、お陰で大きくなれたというエピソードある『キン肉マンII世』で登場する超人でした!

USA超人TOP6を振り返ってみて

やっぱりダントツでテリーマンなのは納得いきますが、他の超人も応援したくなりますよね!
今回改めて思ったのですが、ペンタゴンはカッコイイ!(笑) こんなにカッコよかったかなぁ?と思うくらい見直しました。
また、ジェロニモの安定したキャラ立ちは不動のものですよね!大変印象に残っている超人です。

それにしても今回のUSA超人という切り口は面白かったです。
幾つになってもキン肉マンの話題では熱くなりますね!

最後までお読み頂き、ありがとうございました!!

関連するキーワード


キン肉マン

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


『キン肉マン』より“超人山脈”ザ・魔雲天のソフビフィギュア8種が発売決定!現在予約受付中!!

『キン肉マン』より“超人山脈”ザ・魔雲天のソフビフィギュア8種が発売決定!現在予約受付中!!

株式会社サイクロンジョーより、累計発行部数7,800万部の大人気連載漫画『キン肉マン』をテーマにしたフィギュアシリーズ『KUFC』の“人間山脈”ザ・魔雲天8種および4種の新製品が発売されます。


イベント「キン肉マンSTATION」がJR仙台駅で開催決定!CCPJAPANより多数の限定グッズ・新作グッズが発売!!

イベント「キン肉マンSTATION」がJR仙台駅で開催決定!CCPJAPANより多数の限定グッズ・新作グッズが発売!!

JR仙台駅(宮城県仙台市青葉区)中央口改札外2Fステンドグラス前にて、7月8日(火)~7月17日(木)の期間でイベント「キン肉マンSTATION」が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。