共演がきっかけ『結婚』した芸能人カップル!②

共演がきっかけ『結婚』した芸能人カップル!②

芸能界では、共演をきっかけに熱愛が噂されることはよくありますよね。同じ作品を作り上げることで、信頼や親密度が増していくのでしょうか。そこで、共演がきっかけとなり『結婚』に至ったカップルを紹介します。


江口洋介&森高千里

【江口洋介プロフィール】

名前:江口 洋介

(えぐち ようすけ)

生年月日:1967年12月31日(51歳)

出身地:東京都豊島区

身長:185㎝





江口洋介さんは1986年映画『早春物語』で俳優デビュー。



その後、1987年に映画『湘南爆走族』の主人公



江口洋助役に抜擢され、一躍注目を集めました。



1990年の前半から『愛という名のもとに』『一つ屋根の下』など、話題作に出演し、更に知名度を上げていきました。



現在もドラマや映画・ナレーションなど、多方面で活躍されています。

【森高千里プロフィール】

名前:森高 千里

(もりたか ちさと)

生年月日:1969年4月11日(50歳)

出身地:熊本県熊本市

実父:森高茂一

(ロカビリーバンド『オレンジ・ヒル』)





森高千里さんは、高校時代バンド活動を始め、ドラムやベースギターを担当していました。



1986年夏、大塚製薬が主催した『第1回ポカリスエット・イメージガールコンテスト』でグランプリを受賞。



1987年、映画『あいつに恋して』のヒロインと共に、同映画の主題歌『NEW SEASON』で歌手デビューしました。



1988年には、



自身が作詞を手掛けたアルバム 『ミーハー』をリリース。



以降、歌手活動に専念するようになりました。

ふたりの馴れ初め

1995年、森高千里さんが担当するラジオ番組『千里の道も一歩から』に、江口洋介さんがゲスト出演したとき、



「会った時から、この子」



と、直感したそうです。



江口さんは初対面で、好意をもったということですね。



その後、



阪神大震災のチャリティーコンサートで共演し、



交際に発展しました。



1999年6月3日に結婚。



森高さんは妊娠3ヵ月の『授かり婚』でした。



結婚後はCMで共演するなど、おしどり夫婦として知られています。

渡部篤郎&RIKACO

【渡部篤郎プロフィール】

名前:渡部 篤郎

(わたべ あつろう)

生年月日:1968年5月5日(50歳)

出身地:東京都新宿区

身長:180㎝





渡部篤郎さんは、丹波哲郎さんが運営していた『丹波道場』に所属。



端役を経て、1991年テレビ東京『青春の門』で、初の主演を果たしました。



1995年には、伊丹十三監督の映画『静かな生活』で



日本アカデミー賞新人賞と、最優秀主演男優賞をW受賞。



現在も演技派俳優として、多くの作品で活躍されています。

【RIKACOプロフィール】

名前:RIKACO

(りかこ)

本名:吉川莉加子

生年月日:1966年3月30日(53歳)

出身地:神奈川県横浜市鶴見区

身長:169㎝





RIKACOさんは、13歳の頃モデルとしてデビュー。



15歳の時、アイドルユニット『シャワー』のメンバーとして歌手デビュー。



17歳でタレントに転向し、ドラマやバラエティ番組にも進出。



はっきり物を言うキャラが注目される一方、



批判を浴びることもあり、引退を考えたこともあったようです。

ふたりの馴れ初め

ふたりは、1993年テレビ朝日系



『湘南女子寮物語』で共演。



ドラマの撮影当時、RIKACOさんには別の恋人がいたようですが、



「一旦離れよう」



となった時に、ドラマの打ち上げで



渡部篤郎さんに口説かれ、交際に発展しました。



ふたりは交際1週間で同棲し、



1994年に結婚。



出会って8ヶ月のスピード結婚となりましたが、



2005年に離婚。



原因は、かねてから噂が流れていた、



渡部篤郎さんと女優中谷美紀さんとの『不倫』ではないか



と、報道されていました。

神田正輝&松田聖子

【神田正輝プロフィール】

名前:神田 正輝

(かんだ まさき)

生年月日:1950年12月21日(68歳)

出身地:東京都港区

身長:178㎝





神田正輝さんは、1973年レストランで俳優・石原裕次郎さんから声をかけられ、その1週間後に、端役でテレビドラマに出演。



その後、石原プロモーションに入社しました。



1976年26歳の頃、日本テレビ系『大都会 闘いの日々』にて、新聞記者役で俳優デビュー。



大都会の第2シリーズからレギュラーとして出演。



その後、『俺たちは天使だ!』『太陽にほえろ』など、



多くのヒット作で活躍されています。

【松田聖子プロフィール】

名前:松田 聖子

(まつだ せいこ)

生年月日:1962年3月10日(57歳)

出身地:福岡県久留米市荒木町

身長:160㎝





松田聖子さんは、1980年4月1日、『裸足の季節』でアイドル歌手としてデビュー。



1980年にリリースした3枚目のシングル『風は秋色』から、26枚目のシングル『旅立ちはフリージア』まで、



24曲連続でオリコンチャート(週間)1位を獲得し、



瞬く間にTOPアイドルにのぼり詰めました。



トレードマークのヘアスタイル『聖子ちゃんカット』は、若い女性の間で大流行し、街中や学校に溢れていました。



そのことから、当時の聖子ちゃん人気がうかがえますね。

関連するキーワード


結婚 江口洋介 森高千里

関連する投稿


「ワンギャル」第4期生を務めたことで知られる『北川えり』現在は〇〇移住と言う・・・。

「ワンギャル」第4期生を務めたことで知られる『北川えり』現在は〇〇移住と言う・・・。

2000年10月2日よりワンギャル第4期生として活動され知られる様になった北川えりさん。様々な資格を持ち女優としても映画等に出演されています。現在は結婚され田舎暮らしと言います。


レースクイーン出身で現在は〇〇師の仕事をしていると言う・・・『吉川ひとみ』!!

レースクイーン出身で現在は〇〇師の仕事をしていると言う・・・『吉川ひとみ』!!

1998年:JGTC「CALSONICレディ」でレースクイーンとしてデビューした吉川さん。レースクイーンでの活躍の他、テレビ番組にも出演されて今した。現在は夫婦で有名人の海釣り大会等によく参加しているとか・・・。


元レースクイーンでモデルとしも活躍していた『早野久美子』!!

元レースクイーンでモデルとしも活躍していた『早野久美子』!!

元レースクイーンでありモデルやイベントコンパニオンとしても各種展示会などで活躍していた早野久美子さん。懐かしく思いまとめてみました。


元ミュージカル集団「東京メッツ」の一員の『玉手みずき』現在は〇〇移住と言う・・・。

元ミュージカル集団「東京メッツ」の一員の『玉手みずき』現在は〇〇移住と言う・・・。

1997年に舞台「アニー」ではジュリー役でデビューし元ミュージカル集団「東京メッツ」の一員でもあった玉手みずきさん。現在は結婚されラスベガス在住と言います。


90年代後半から2000年代にかけてレースクイーン・タレントとして活躍した『相馬茜』現在は?!

90年代後半から2000年代にかけてレースクイーン・タレントとして活躍した『相馬茜』現在は?!

1990年代後半から2000年代にかけてレースクイーンやタレントとして活躍されていた相馬茜さん。台湾で結婚され現在は台湾で活躍中と言う・・・。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!