意外と多い!高偏差値の高校出身の懐かし芸能人!!
雑談のネタとしてもたまに話題にのぼる「芸能人の出身高校」。その県を代表するヤンキー校の出身者がいる一方で、県下トップの進学校の出身者もいらっしゃいます。この記事では、高偏差値の高校出身の芸能人の中で、90年代以前から活躍している人を何人かピックアップしてみたいと思います。

吉川晃司
「モニカ」でのデビュー以来、歌手・俳優として活躍を続ける吉川晃司。彼の在籍していた高校は広島県の修道高校で、偏差値は70となっています。

タモリ
「笑っていいとも!」の司会を長年勤めあげたタモリ。福岡県立筑紫丘高校の出身で、偏差値は70となっています。
宮崎美子
ビキニ姿のミノルタのCMで一躍有名になった宮崎美子。大分県立大分上野丘高校(偏差値70)から、熊本県立熊本高校(偏差値73)に編入しています。

サンプラザ中野くん
爆風スランプのボーカルとして活躍するサンプラザ中野くん。早稲田大学政治経済学部を除籍されたのも有名ですが、高校は千葉県立東葛飾高校の出身です。偏差値は71となっています。

小田和正
東北大学から早稲田大学大学院に進学した経歴を持つ小田和正。高校は神奈川県の聖光学院高校で、偏差値は71となっています。

小倉久寛
俳優・タレントとして活躍を続ける小倉久寛。三重県立伊勢高校の出身で、偏差値は71となっています。その後、学習院大学を卒業しています。

竹下景子
クイズダービーでは「はらたいら」に続いて倍率の低かった竹下景子。愛知県の南山高校女子部の出身で、偏差値は71となっています。

秋野暢子
歌手・バラエティ・女優とマルチな才能を発揮する秋野暢子。大阪の四天王寺高校出身で、偏差値は72となっています。

小室哲哉
90年代に小室ファミリーを率いて一時代を作り上げた小室哲哉。高校は早稲田実業高等部で、偏差値は75となっています。その後は早稲田大学の社会科学部に進学しました。

津川雅彦
2018年、妻の朝丘雪路の後を追うように旅立った津川雅彦。高校は早稲田大学高等学院で、偏差値は75となっています。

高島忠夫
「ドレミファドン」「クイズ!年の差なんて」といったクイズ番組でも有名な高島忠夫。兵庫県立神戸高校の出身で、偏差値は76となっています。

森繁久彌
70代~80代の後輩が亡くなるたびに「なぜ俺より先に」とコメントしていた森繁久彌。旧制北野中学校(現・大阪府立北野高校)の出身で、北野高校の偏差値は76となっています。

檀ふみ
女優や司会として活躍する檀ふみ。高校は東京教育大学附属高校(現・筑波大学附属高校)の出身で、筑波大学付属高校の偏差値は77となっています。

蜷川幸雄
最後にご紹介するのは、日本を代表する演出家のひとりである蜷川幸雄。毎年のように東大合格者数で1位を獲得する、東京の開成高校の出身で偏差値は78となっています。今回ご紹介するのは以上となります。意外な高偏差値芸能人も結構いたのではないでしょうか?また機会があれば、この手の記事を書いてみたいと思います。

おすすめの記事はこちら!
堀越と双璧をなした「明治大学付属中野高校・定時制」に通っていた女性アイドル一覧!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
意外と使われてる!?昭和に流行した死語の「現在の」使用状況!! - Middle Edge(ミドルエッジ)