あまり家庭的では無い!!『新庄剛志』の結婚・離婚理由・子供・新彼女!!

あまり家庭的では無い!!『新庄剛志』の結婚・離婚理由・子供・新彼女!!

元プロ野球選手で引退後はタレント、実業家として活躍されてる新庄さん。あまり結婚や家庭的なイメージがありませんが、結婚経験があります。そんな新庄さんの結婚・離婚原因・子供などまとめてみました。


新庄剛志 プロフィール

生年月日 1972年1月28日(47歳)
出生地 長崎県下県郡美津島町(現:対馬市)
(福岡県福岡市福岡市育ち)
血液型 A型
職業 タレント、元プロ野球選手
所属:阪神タイガース→ニューヨーク・メッツ→サンフランシスコ・ジャイアンツ→ニューヨーク・メッツ→北海道日本ハムファイターズ
活動期間 野球関連 / 1990年 - 2006年
芸能関連 / 2007年 -

経歴

サンフランシスコ・ジャイアンツ時代 (2002年)

1989年にドラフト5位で阪神タイガースに入団。契約金3700万円・年俸360万円(金額は推定)
1991年9月一軍に昇格し、翌年低迷していた阪神タイガースが優勝争いするまでになると守備でコンビを組んだ亀山努さんと共に「亀新フィーバー」を起こすほどになりました。
2000年11月9日、FA権を行使しニューヨーク・メッツに入団。
2001年シーズン終盤にはチームで4番を任されるまでになり、日本人初のメジャーリーグ4番バッターとなっています。
その後トレード移籍によりサンフランシスコ・ジャイアンツ、再びニューヨーク・メッツを経て退団し、2004年に帰国し北海道日本ハムファイターズに移籍。
2006年10月26日最終第5戦(札幌ドーム)のシーズンをもって引退。

現役引退後

現役引退後はタレントへ転身。
またエアブラシアート(エアブラシを使用する絵画制作およびメイクアップ)と、2011年より2016年ごろまではモトクロス競技の練習にも取り組む。
2008年1月28日、新庄剛志が株式会社レハサフを設立して取締役に就任。
地方競馬全国協会 (NAR) の馬主資格を取得。

新庄さん結婚

お相手は大河内 志保さん

大河内 志保(おおこうち しほ)
生年月日	1971年10月31日
現年齢	47歳
出身地	東京都
血液型	O型
事務所	アワーソングスクリエイティブ

大河内志保(オオコウチ シホ)

1990年中頃にモデルでタレントの大河内 志保さんとの熱愛が発覚し、2000年12月27日に結婚されています。(阪神タイガース在籍時代)

大河内志保さんがどんな方かというと、1990年に日本航空のキャンペーンガールを務め1992年にはクラリオン主催のキャンペーンガール「クラリオンガール」に選ばれて一躍話題となった方です。
結婚後、大河内さんは芸能活動を休止し家庭に入り新庄さんを支えていました。
2002年~2003年はメジャーリーグベースボールに所属する新庄さんと共に渡米していました。
2005年より「新庄志保」名義でタレント活動を再開。

僅か7年でピリオド

当初は夫婦揃ってテレビ出演するなどしていたが、2007年12月28日に離婚したことを新庄さんの公式サイトで連名にて発表しました。

離婚理由がイッちゃってる!?

離婚理由が完全にイッちゃってる!?突然のバリ移住が原因?
以前、出演したTBS系テレビ番組『炎の体育会TV』で新庄さんは離婚理由について突然バリ移住を決めた事が原因だったと説明しました。

「友人関係に戻ります」新庄剛志、大河内志保夫妻が離婚 | ORICON NEWS

子供は?

結婚後、離婚するまでの間、7年間結婚生活を送っていますが、お2人にはお子さんはいないようです。
元々子供を作る気がなかったのか、子作りをしたけど出来なかったのか、お2人共その事には触れないので理由は分かりません。

現在

2010年前半を最後にメディア出演がなくなり、この頃よりインドネシア・バリ島へ移住。
退後の活動について・・・
「エアブラシアート」
現役引退後よりエアブラシアート(エアブラシを使用する絵画制作およびメイクアップ)に取り組み、特に絵画制作には没頭。
「絵画制作」
作品数は2008年12月時点で30作を超え、数作品を公式ブログにて公開中で、個展の開催経験も。
「メイクアップ」
エアブラシをメイクアップに応用した新技法(エアブラシメイク、「エアブラシ#利用例」を参照)にも取り組んでおり、アメリカ・ハリウッドで生まれた同技法の日本での普及を目指す活動のプロデュースを手掛けたりしています。
「モトクロス競技の練習」
2011年より2016年頃まで移住先のバリ島でモトクロス競技の練習を開始してプロレーサーを目指していました。

新彼女

バリにいるはずなのに・・・

フライデー — 写真

新庄剛志さんの彼女について調べてみると、2018年3月23日に発売されたFRIDAYにて、彼女とのツーショット画像が公開されていました。

因みに、デートコースはピエール・エルメ・パリ(高級スイーツ店)に立ち寄った後、ホテルに入ったといいます。
その後、再度外出して恵比寿ガーデンプレイスをブラブラしながらモツ鍋屋で食事をし、ペットショップで買い物をしてホテルに戻ったとか・・・

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
大人になっても少年の様な心を持つ新庄さん家庭的ではないようですね。
新庄さんは自由に生きていく方が似合ってるように思えます。
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

強面俳優!!『寺島進』の過去・嫁・子供情報まとめ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「嵐を喰った女」と報じられた!!小室ファミリー牧野田彩「AYA」の人生!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


パーソナル無線愛好者のアイドル で大人気だった『内藤はるみ』覚えてる!!

パーソナル無線愛好者のアイドル で大人気だった『内藤はるみ』覚えてる!!

雑誌「CQ パーソナル無線」のマスコット&カバーガールとしてパーソナル無線愛好者のアイドルで全国各地で取材活動を行っており、無線愛好者に大人気だった内藤はるみさん。懐かしく思いまとめてみました。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


90年代のトレンディドラマ「東京ラブストーリー」ではリカの同僚・みどり 役を演じた『五島悦子』!!

90年代のトレンディドラマ「東京ラブストーリー」ではリカの同僚・みどり 役を演じた『五島悦子』!!

当初は本名の金瀬 悦子名義で活動し改名後には、TBSの『日立 世界・ふしぎ発見!』でミステリーハンターを務めた五島悦子さん。懐かしく思いまとめてみました。


ブランチリポーターやミステリーハンターとしても活躍した『白石みき』!!

ブランチリポーターやミステリーハンターとしても活躍した『白石みき』!!

1985年の3歳からモデルのキャリアをスタートしブランチリポーターやミステリーハンターとしても活躍されていた白石みきさん。まとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。