芸術が爆発するだけじゃない!懐かしの「太郎」一覧!!

芸術が爆発するだけじゃない!懐かしの「太郎」一覧!!

日本を代表する男子の名前「太郎」。この記事では、70年代から90年代にかけて活躍した「太郎」を振り返ってみたいと思います。


日本を代表する名前「太郎」!!

日本を代表する男子の名前「太郎」。皆さんの知り合いにも太郎という名前の方がいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では、70年代から90年代にかけて活躍した「太郎」を振り返ってみたいと思います。

日本の歴史における「太郎」は、嵯峨天皇が第一皇子の幼名に命名したのが初見とされています。

曙太郎

第64代横綱として、90年代の相撲人気をけん引した曙太郎。引退後はプロレスや総合格闘技にも進出、2003年12月31日に行われたボブ・サップとの対戦は大きな話題となりました。

岡本太郎

日本を代表する芸術家である岡本太郎。大阪万博の「太陽の塔」や、「芸術は爆発だ」の名台詞で人気を博しました。

芸術が爆発した際の岡本太郎!

山本太郎

現在は政治家として活動している山本太郎。90年代には「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」のコーナー「ダンス甲子園」で、「メロリンQ」などの芸で人気を博していました。

ミドル世代にとって山本太郎といえば「メロリンQ」!?

葉加瀬太郎

日本を代表するヴァイオリニストのひとりである葉加瀬太郎。髭や特徴的な髪型に定評がありますが、それは若い頃も同様でした。

こちらは90年代の葉加瀬太郎。

山田太郎(珍遊記)

漫☆画太郎による漫画「珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-」の主人公である山田太郎。常人では考えられない戦闘力を持ち、フリーザのようなセリフを吐くこともありました。松山ケンイチ主演の実写映画も話題となりました。

コンタロウ

「1・2のアッホ!!」で有名な漫画家、コンタロウ。ギャグ漫画に定評がある一方で、「いっしょけんめいハジメくん」といったサラリーマンものの漫画にも挑戦しています。

山田太郎(ドカベン)

漫画「ドカベン」の主人公である山田太郎。ちなみに彼が「ドカベン」と呼ばれているのは、カバンの中に〝ご飯だけ〟を詰めた巨大な弁当箱(ドカッと大きいドカ弁)を入れていたことが由来です。

山下たろー

こせきこうじの漫画「県立海空高校野球部員山下たろーくん」の主人公、山下たろー。著名なのは野球漫画の主人公としての山下たろーですが、続編として、社会人となった「株式会社大山田出版仮編集部員山下たろーくん」も発表されています。

こちらは「株式会社大山田出版仮編集部員山下たろーくん」の単行本の表紙。

ウルトラマンタロウ

円谷プロによる日本を代表する特撮「ウルトラマン」。70年代前半には「ウルトラマンタロウ」放送されていました。ちなみに光の国では、タロウには「勇気を持ち正義を愛する者」という意味があるとのこと。

キャベツ太郎

菓道が製造する駄菓子の定番「キャベツ太郎」。他にも「玉葱さん太郎」「蒲焼さん太郎」など色々な商品が展開されています。

岬太郎

「キャプテン翼」で大空翼の盟友である〝フィールドのアーティスト〟岬太郎。キャプテン翼の中でも高い人気を誇り、「ボクは岬太郎」という短編集も出ています。今回ご紹介するのは以上となります。皆さんの頭に思い浮かべた「太郎」はいましたでしょうか?

おすすめの記事はこちら!

曙太郎の現在・あのアイドルと外国人横綱の恋、結婚や妻のこと - Middle Edge(ミドルエッジ)

【悲報】漫☆画太郎が22年ぶりにジャンプで漫画を掲載するも、速攻で打ち切られる。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

漫画「名門!第三野球部」アニメやファミコン化も!少年ジャンプ対策として「県立海空高校野球部員山下たろーくん」を意識したとされる作品でもありました! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。