若尾文子 大映の看板女優
若尾 文子(わかお あやこ)
MAX FACTORギル・カニエによるメイクアップ|婦人画報より
しとやかな獣(けもの) 1962年
卍(まんじ) 1964年
獣の戯れ 1964年
獣の戯れ(大映)1964年
波影(1965年)雛千代役:若尾文子
その夜は忘れない 1962年
清作の妻 1965年
女の小箱より「夫が見た」 1964年
夫が見た 1964年
夫が見た 1964年
女経 第一話:耳を噛みたがる女 1960年
祇園囃子(ぎおんばやし) 1953年
祇園囃子 1953年
東京おにぎり娘 1961年
東京おにぎり娘 1961年
青空娘 1957年
若尾文子 映画祭 青春|トップ
若尾文子映画祭 青春 (@wakao_filmfest) | Twitter
司葉子 東宝の看板女優
司 葉子(つかさ ようこ)
司葉子の出演映画
秋日和 Late Autumn (監督:小津安二郎、1960年)
秋日和 Late Autumn (監督:小津安二郎、1960年)
秋日和 Late Autumn (監督:小津安二郎、1960年)
乱れ雲(監督:成瀬巳喜男、1967年)
乱れ雲(監督:成瀬巳喜男、1967年)
乱れ雲(監督:成瀬巳喜男、1967年)
岸 惠子 松竹の看板女優
岸 惠子(きし けいこ)
1956年、フランス・日本合作映画『忘れえぬ慕情』に出演。1957年、『忘れえぬ慕情』の撮影がきっかけで、フランス人の映画監督イヴ・シャンピと結婚。挙式はフランスで、川端康成が立会人となった。以降、パリに居を構え、フランスと日本を往復しながら女優を続け、「空飛ぶマダム」と言われた。
岸 惠子の出演作品
君の名は(1953年9月)
「君の名は」のあらすじ
君の名は(1953年) 「真知子巻き」が女性の間で流行した。
君の名は(1953年) 氏家真知子:岸惠子
真知子と春樹が再会しそうになる(半年ごとの数寄屋橋での待ち合わせなど)が、不都合が起きてなかなか会うことができない。この「会えそうで会えない」という事態が何度も繰り返された。これは後の恋愛ドラマでもよく見られる描写(演出)であり、本作はこのパターンの典型にして古典となっている。
ハワイの夜(1953年) - ハワイロケが行われた
雪国(1957年) - 駒子 役
雪国(1957年) - 駒子 役
からみ合い(1962年)
「悪魔の手毬唄」(1977年)青池リカ:岸恵子
松竹の看板女優 岸恵子(きし けいこ)主演 「悪魔の手毬唄〈1977年〉」完全ビジュアルガイド | Middle Edge(ミドルエッジ)
吉永小百合 日活の看板女優
吉永 小百合(よしなが さゆり)
日活の看板女優として日本映画界に一大旋風を巻き起こした
EXHIBITION 「写真家 秋山庄太郎 ―女優 花 plus―」展
吉永小百合の出演映画
キューポラのある街(1962年、日活) 石黒ジュン 役
伊豆の踊子(1963年、日活) - 主演・薫、少女 役(二役)
伊豆の踊子(1963年、日活) - 主演・薫、少女 役(二役)
伊豆の踊り子
伊豆の踊り子
伊豆の踊り子
伊豆の踊り子 左:川端康成 右:吉永小百合
伊豆の踊り子
泥だらけの純情(1963年、日活) - 横山真美 役
雨の中に消えて(1963年、日活) - 主演・川路あや子 役
光る海(1963年、日活) - 主演・石田美枝子 役
岩下志麻とともに舞台をやらない女優として知られる。岩下は「20代の頃、『オセロ』をやったが、舞台の面白さを自分の中で実感できず、舞台は一回だけ」と話しているが吉永は0である。
左から、浅丘ルリ子、吉永小百合、和泉雅子、芦川いづみ
日活のスター芦川いづみは、女優仲間もあこがれる女優さんだった。左:芦川いづみ 右:吉永小百合
健康維持のために水泳を長年に渡り、継続している。また、常に水着を持ち歩き、プールがあればどこでも泳いでいる。
「サユリスト」を自認するタモリは、同じく「サユリスト」として知られる野坂昭如を指して「あの人は一時、山口百恵に走ったが、俺は小百合サマ一筋」と述べたことがある。タモリと吉永は早稲田大学第二文学部に在学していた時期が重なっており、学生食堂で吉永が食事しているのを偶然に発見した際、吉永の食べ残しを食べようか迷った末、思い留まったというエピソードがある。
早稲田大学の女子学生をさす、バンカラで、男まさりで、活動的な「早稲女(わせじょ)」の代表的O.G.としてしばしば名があげられる。
佐久間良子 東映
佐久間 良子(さくま よしこ)
佐久間良子の出演映画
人生劇場 飛車角(1963年)情婦おとよ役で、賞賛される。転機となる作品。
大奥絵巻(1968年、東映)
細雪(監督:市川崑 / 共演:岸惠子、吉永小百合 / キネマ旬報ベスト・テン第2位 / 1983年、東宝)
細雪(監督:市川崑 / 共演:岸惠子、吉永小百合 / キネマ旬報ベスト・テン第2位 / 1983年、東宝)
細雪(監督:市川崑 / 共演:岸惠子、吉永小百合 / キネマ旬報ベスト・テン第2位 / 1983年、東宝):左から古手川祐子、吉永小百合、佐久間良子、岸惠子 =昭和57(1982)年10月
病院坂の首縊りの家 (1979年の映画)法眼弥生 - 佐久間良子
名女優に関連するまとめ
東宝特撮映画女優 ベストセレクション 星 由里子・田村奈巳・浜 美枝・若林 映子・藤山 陽子・若尾文子・原節子・司葉子・白川 由美・八千草 薫・水野 久美ほか | Middle Edge(ミドルエッジ)
若林映子(わかばやしあきこ) 大全集 スーパーベストコレクション(お宝)&ウルトラQ・ゴジラシリーズ・007他出演作品別コレクション | Middle Edge(ミドルエッジ)
[奇跡の美貌] 夏目雅子 映画・ドラマ出演シーンまとめ 可憐な夏目雅子さんが歩んできた軌跡を追う | Middle Edge(ミドルエッジ)
島田陽子(しまだ ようこ)さんの出演作品の紹介と写真、グラビア・ヌードのまとめ | Middle Edge(ミドルエッジ)