1980年、世界を震撼させたジョン・レノン射殺事件の犯人「マーク・チャップマン」とは?

1980年、世界を震撼させたジョン・レノン射殺事件の犯人「マーク・チャップマン」とは?

ビートルズのリーダーであり、世界を代表するミュージシャンであるジョン・レノン。ビートルズ解散後もソロ活動で名声を得ていた彼が狂弾に倒れたのは、1980年12月8日のことでした。


1980年、世界を震撼させたジョン・レノン射殺事件。

ビートルズのリーダーであり、世界を代表するミュージシャンであるジョン・レノン。ビートルズ解散後もソロ活動で名声を得ていた彼が狂弾に倒れたのは、1980年12月8日のことでした。この記事では、当時世界を震撼させたジョン・レノン射殺事件及びその犯人、マーク・チャップマンにスポットを当ててみたいと思います。

死の直前、1980年に撮影されたジョン・レノンの写真。

1980年12月8日、事件発生。

事件が発生したのは1980年12月8日。ジョンが当時住んでいたニューヨーク市の集合住宅「ダコタ・ハウス」にオノ・ヨーコともに帰宅した際、その入り口で背中に5発の銃弾を浴びました。すぐに市内の病院に搬送されたものの、死亡が確認されました。40歳という若さでの悲劇でした。

事件が発生したダコタ・ハウス。

ジョンが撃たれたダコタ・ハウスの入り口。

犯人がすぐに確保される!!

事件発生を聞きつけた警察が犯行現場に向かうと、銃を路上に放り出し、J・D・サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」のペーパーバックを持っている奇妙な若者を発見しました。その若者の名前は「マーク・チャップマン」。彼は警察に抵抗することなく、速やかに逮捕されたと言われています。

チャップマンが手に取っていた「ライ麦畑でつかまえて」。

※画像はイメージです。実物とは異なります。

事件発生直後の日本での報道!

マーク・チャップマンとはどのような人物なのか?

マーク・チャップマン(Mark David Chapman)は1955年5月10日生まれ。犯行当時は25歳の青年でした。彼はテキサス州に生まれ、幼少期は母親にDVを行う父親に怯える生活を送り、その中で空想に浸るようになります。そして高校に進学した頃から親に対し反抗的になり、ドラッグなどに手を染めるようになったのですが、キリスト教を通じて改心。YMCAのサマーキャンプで指導員を務めて表彰されるなど、真面目な青年と周囲からは思われていました。

※画像はイメージです。事件とは無関係です。

ジョン・レノンの裕福な生活に嫉妬しての犯行?

高校卒業後はシカゴなどを転々とした生活を送った後、故郷へと戻ったチャップマン。当時の彼は自殺願望に悩まされており、ハワイで自殺を図ろうとしたものの失敗。その後改心し、ボランティア活動などを経て1979年に結婚しました。しかし生活は上手くいかず、そんなときに読んだジョン・レノンの日記に記されていたレノンの豪華な生活に怒りがこみ上げ、レノン殺害計画を立てることとなったのです。

逮捕後、マーク・チャップマンはどうなったのか?現在の動向は?

警察に抵抗することなく逮捕されたマーク・チャップマン。逮捕後の彼を待ち受けていたのは裁判でした。裁判で彼の弁護士は彼が精神疾患を患っていると申し立てたものの、第二級謀殺の罪で有罪となりました。

こちらはチャップマンが収監されたアッティカ刑務所(現在は別の刑務所で服役中)。

チャップマンに下された「第二級謀殺の罪」により、彼は事実上の終身刑(ただし、20年の服役の後に仮釈放が許可される可能性は残る)となりました。そして20年の服役の後、仮釈放の申請が何度も出されたのですが、反省や更生の念が見られない事や、レノンの遺族に対する再犯の可能性も危惧されるため、仮釈放が許可されたことはありません。

チャップマンの現在は?

2018年8月に10度目の仮釈放申請が不許可となったのに伴い、釈放は早くとも2020年となったチャップマン。仮釈放申請の際に「レノンを殺すことで注目を集め有名になりたかった」と語り、いまだ反省の念を見せることのない彼も、既に60歳を過ぎています。果たして今後彼が釈放されることはあるのか?仮に釈放された場合、社会に与える影響はどうなるのか?注視していきたいところです。

2018年に撮影されたチャップマン。

ジョン・レノン射殺事件は映画化されてます!

Amazon | チャプタ−27 [Blu-ray] | 映画

おすすめの記事はこちら!

遺体から舌が消失し、謎の放射性物質が検出!ソ連で発生した怪事件「ディアトロフ峠事件」とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

カーチェイスによる逃走劇に前代未聞の裁判!アメフトの大スターが起こした「O・J・シンプソン事件」そして彼の現在は? - Middle Edge(ミドルエッジ)

警察やマスコミに度重なる犯行声明!暗号化された声明文に謎の十字架!未解決連続殺人「ゾディアック事件」とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。