新ジャンル「炎上」が追加!平成に関する知識を問うイベント「平成限定クイズナイト」の第2弾が大好評につき開催決定!

新ジャンル「炎上」が追加!平成に関する知識を問うイベント「平成限定クイズナイト」の第2弾が大好評につき開催決定!

さよなら平成記念!激動の30年間に起こった「あーそんなことあったね」なクイズを出題するイベント「平成限定クイズナイトA面/B面」の開催が決定しました。


平成にまつわる知識を問うクイズイベント「平成限定クイズナイト」の第2弾が大好評につき開催決定!

さよなら平成記念!激動の30年間に起こった「あーそんなことあったね」なクイズを出題するイベント「平成限定クイズナイトA面/B面」の開催が決定しました。日程は平成31年4月20日、場所はスポットライト新橋店を予定しています。

昨年の「平成限定クイズナイト」第2弾!

このたび開催が決定した「平成限定クイズナイトA面/B面」は、昨年12月に行われ好評を博した「平成限定クイズナイト」の第2弾。今回のイベントでは懐かしさ満点の「平成の表(A面)」のみならず、絶対にテレビでは取り上げられない、ちょっぴりダークな「平成の裏(B面)」についても出題。前回にも増して充実した内容となっています!

「B面」は一体どういう問題になるんでしょうか?「GON!」のような90年代のアンダーグラウンドな雑誌を読めば勉強になるかも!?

※画像はイメージです。

出題ジャンルに「お騒がせ・炎上」が追加!!

出題ジャンルとしては、前回のイベントで設定されていた「社会」「芸能・音楽」「ヒット商品」「テレビ・映画」「インターネット・サブカル」「イントロ」に加え、新ジャンル「お騒がせ・炎上」が追加されます。テレビや新聞からの知識だけではわからない、ネットリテラシーに強い方々にとって答え甲斐のある問題になること間違いなし!

昭和のお騒がせと言えば「毎度おさわがせします」なんてドラマもありましたが…

※画像はイメージです。

例題はこんな感じです!!

【A面例題】

「1999年7の月に恐怖の大王が来るだろう」という予言から1999年世界滅亡説が囁かれるようになった1973年に祥伝社から発行された五島勉の著書の名前は?

この肖像画に見覚えのある方は、正解まであと少しです!

※画像はイメージです。

【B面例題】

アメリカ合衆国のニュース雑誌「TIME」で行われている「パーソン・オブ・ザイヤー」読者投票で1位になった人物を表紙にするもので98年からネット投票を開始しました。そこで2001年に2ちゃんねるの住人たちが1位にしようとした人物は?

この問題、皆さんはわかりますか?画像にヒントが隠されています!

※画像はイメージです。

いかがでしょうか?例題のように、つい昨日のことから記憶の奥底にあるようなことまで平成30年分のクイズが一気に出題されます。なおクイズはグループ戦のため、クイズが初めての方や自信がない方でも大丈夫。平成最後の思い出に是非足を運んでみましょう!

イベント概要

【名称】平成限定クイズナイトA面/B面
【開催日程】平成31年4月20日(土曜日) 15:30開場、16:00開演
【開催場所】スポットライト新橋店(東京都港区新橋3-16-3 鳥森ビル6F)
【チケット代】2,500円(1ドリンク付)

チケット購入はこちらからどうぞ!

【昭和・平成生まれ大歓迎】平成限定クイズナイトA面/B面 | Peatix

「平成限定クイズナイト」公式ツイッター

4月20日開催!平成限定クイズナイトA面/B面(@heysayonlyquiz)さん | Twitter

おすすめの記事はこちら!

昭和から平成のギャル列伝 - Middle Edge(ミドルエッジ)

平成も終わりに差し掛かった2019年、ファミコンの新作ゲーム「ぽるんちゃんのおにぎり大好き」がまさかの発売!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

バブル?アムラー?平成元年、平成8年、平成30年の女子高生に流行したファッションって!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。