あの頃人気だった番組で「黒柳徹子」が紹介した、当時誰も知らなかったスイーツを紹介!

あの頃人気だった番組で「黒柳徹子」が紹介した、当時誰も知らなかったスイーツを紹介!

カラフルなマカロンにパンケーキ。インスタ映えするわたあめなど。いまどきのスイーツはおしゃれで楽しいものが多いですね。昭和にも、斬新なスイーツが存在していたんです。あなたの記憶には残っているでしょうか?


ザ・ベストテン

1978年1月から1989年9月の約10年間、TBS系列で、毎週木曜日の21:00 - 21:54 に放送されていました。

ザ・ベストテン。皆さんも覚えていらっしゃるのではないでしょうか?中継先でのハプニング、出演してくれない歌手。様々な伝説がこの番組から生まれていましたね。今回は司会の黒柳徹子さんが番組内で紹介した、当時女の子の間でも衝撃的だった個性的なスイーツについて調べました。

そもそも山口百恵をおもてなしするための紅茶でした。

出演者みんなが中継でスタジオに山口百恵さん一人しかいない回があり、徹子さん
がプロデューサーに

徹子さん、久米さん、百恵ちゃんの三人でそのりんご紅茶をゆったりと飲んでいたのが印象的でした。どんな味だろう?と真似したことと思います。
昨年果物と紅茶のフルーツティーが流行りましたが、この「りんご紅茶」はその先駆けといってもいいかも知れないですね。

当時小学生だった私も真似して作って飲んでみました。蒸されたりんごは甘く香りも強く、紅茶は淹れ方が下手でなんとも大人な味になってしまった記憶があります。今ならもっとうまく淹れられそうです。

りんごのフルーツ紅茶

今では定番の和菓子

いちご大福

87年当時はまだ世間に知られていなかったんです。お正月に番組内で歌い終わった歌手にこたつで振る舞ったのが徹子さんだったんです。
これが世間に知られるようになったきっかけのようです。
大福にいちごを入れるなんて!と視聴者はびっくりしたと思います。
珍しいものだったために、なかなか手に入らなかったと思いますが、
初めて食べたとき
「意外においしい!」と思った人も多かったのではないでしょうか。

京都養老軒 博多あまおう まるごと苺大福

Amazon | 博多あまおう まるごと苺大福 | 京都養老軒 | 大福 通販

なんじゃこら大福?!

大福の種類ですが、現在はさらに増えていますね。
梅、コーヒー、モンブランにプリンも!
その中に、「なんじゃこりゃ大福」を見つけてしまいました!
大福の中に、栗、いちご、クリームチーズが入っているそうです!

大福の中にあん、クリームチーズ、いちご、栗が入っているそうです!大福の三色パン的な?ばくだんおにぎり的な?な、おいしいなんじゃこりゃ!ですね!

宮崎市の和菓子屋「お菓子の日高」で販売されている「なんじゃこら大福」

宮崎名物なんじゃこら大福

黒柳徹子ケーキ?!

30年も前に公開されたものですが、現在もクックパッドなどで「黒柳徹子ケーキ」でレシピが出てくるほどの画期的なスイーツなんです。
同じようなアイデアが今でも残っているようで、森永製菓のサイトではマリーを使ったスイーツのレシピも紹介されています。
簡単に作り方を紹介します!

【材料】
森永マリーかチョイスビスケット1箱
牛乳 100ccほど
生クリーム1パック
砂糖 30g程(お好みに合わせてください)
チョコレート 適量(無くても大丈夫です)
ラップ
【作り方】
①ビスケットを牛乳にくぐらせる
②ホイップした生クリームに溶かしたチョコレートを混ぜたものをはさむ。
③上からもクリームを塗り、ラップに包んで冷やし固める。
斜めに切るのがポイントでしたね。

森永マリービスケットのロールケーキ風 | 天使のお菓子レシピ | 森永製菓株式会社

黒柳徹子ケーキをブッシュドノエルに変身させるかたも!抹茶味にしたり、あんこをはさんだり、いちごをのせたり。バリエーションも豊富に作られています。是非参考になさってくださいね。

【みんなが作ってる】 黒柳徹子のレシピ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが305万品

直伝!黒柳徹子カレー!

最近の徹子さんといえば、インスタグラムでも注目されていますね!時々発信されるお話が秀逸で、フォロワーからのコメント数も相当なものになっています。その中から徹子さん直伝のカレーも紹介します。

これは評判の私のカレー。 私の少ないレパートリー中の一つですが、合宿の時は、みんなからの要望があって、必ず作ります。 40年位前、私が帝劇の芝居に出ていた時の共演者の方に、教えて頂いたカレーです。とても簡単だけど凄く美味しい💕

https://www.instagram.com/p/BOqKMcjAkGe/

Tetsuko Kuroyanagi on Instagram: “これは評判の私のカレー。 私の少ないレパートリー中の一つですが、合宿の時は、みんなからの要望があって、必ず作ります。 40年位前、私が帝劇の芝居に出ていた時の共演者の方に、教えて頂いたカレーです。とても簡単だけど凄く美味しい💕…”

【材料】(5人分)
玉ねぎ 3個
ニンニク 4かけ
合挽き 1キロ半
カレー粉 1.5缶(徹子さんはSB製ですがお好みで)
レタス 2つ
塩 適量
ケチャップ 大さじ2~3杯
オリーブオイル 適量(炒めるのに使います)
ごはん (食べる分だけ)

忘れてならない事は、この段階でお塩を入れる事(玉ねぎとお肉をを混ぜちゃってから、塩を入れると、玉ねぎに塩味がしみない)。

https://www.instagram.com/p/BOqKMcjAkGe/

Tetsuko Kuroyanagi on Instagram: “これは評判の私のカレー。 私の少ないレパートリー中の一つですが、合宿の時は、みんなからの要望があって、必ず作ります。 40年位前、私が帝劇の芝居に出ていた時の共演者の方に、教えて頂いたカレーです。とても簡単だけど凄く美味しい💕…”

【作り方】
①玉ねぎとニンニクはみじん切りにします。
②オリーブオイルで①を飴色になるくらいまで炒めます。
③挽肉をその中へ入れパラパラになるまで炒めます。
④味見をしながらお塩を振ります。
⑤隠し味としてケチャップを入れます。
⑥カレー粉を缶の半分位を入れサクサクとかき混ぜます。
(カレーの辛さや味はお好みで調節して下さい。)

食べ方

レタスを一枚ずつ洗います。
カレーとご飯、レタスをバラバラにしてお皿に盛ります。
レタスの中にご飯とカレーを一口ずつ包んで食べます。

まだまだこれからも。

黒柳徹子さんといえば、中継先でのシャネルズへの公開質問の差別的な要素へ、泣きながら抗議されたり、現在はユニセフ大使としてもご活躍されていますね。パンダのぬいぐるみを子供の時叔父さんからおみやげでもらってからのパンダ好きも有名ですね。ぬいぐるみのパンダにも、「正しいパンダ」と「間違ったパンダ」があると言うほどの研究ぶりもインスタグラムで公開されていました。

いつも様々なことにアンテナを広げられている徹子さん。だからこそ昭和の時代に斬新なスイーツを世間に紹介することもできたんですね。髪の毛の中から飴玉だけでなくドラ焼きも出てくるそうですが、まだまだ誰も知らないことを発信してくださるのを期待しています。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。