布施明のカバーも秀逸!グロリア・ゲイナー「恋のサバイバル」

布施明のカバーも秀逸!グロリア・ゲイナー「恋のサバイバル」

1979年に世界中で大ヒットしたグロリア・ゲイナーの「恋のサバイバル」を覚えてますか?この当時ディスコに行っていた方なら必ず知っているこの曲を、世界各国のカバーと聞き比べながら振り返りたいと思います。


グロリア・ゲイナーとは

グロリア・ゲイナーは1949年にニュージャージー州のニューアークで生まれました。
あまり裕福な家庭ではなかったのですが、父親はウクレレとギターを弾き、幼少期からいつも傍らには音楽があったそうです。

ナイトクラブで歌う様になったグロリア・ゲイナーは、ジャズ/R&BミュージックバンドのSoul Satisfiersで歌手として活動をします。

そして1965年にソロデビューを果たします。

ファーストアルバムから話題を呼び、初代ディスコクイーンと呼ばれているグロリア・ゲイナー。

「恋のサバイバル」以外のヒット曲に「リーチ・アウト・アイル・ビー・ゼア」(’75年)、「アイ・アム・ホワット・アイ・アム」等があります。

グロリア・ゲイナー 公式ホームページはこちら

Gloria Gaynor :: Official Website – Gloria Gaynor, the Queen of Disco, Grammy Winner, singer of "I Will Survive" and many #1 Hits.

大ヒット曲「恋のサバイバル 」

この曲はグロリア・ゲイナー1978年10月にリリースした大ヒットシングルです。

世界中で1400万枚という驚異的な売上でした。
全米レコード協会(RIAA)でプラチナディスクを記録しています。

1980年のグラミー賞に輝いたこの曲は、グロリア・ゲイナーの代表曲であるとともに、この当時のディスコサウンドの象徴にもなっている大ヒット曲でした。

単なるディスコサウンドにとどまらず、女性の強さや同性愛者への応援歌としても受け入れられており、まさに世界的な曲だと思われます。

この当時のディスコサウンドって、なんだか身体が勝手に踊り出す様な曲が多いですよね。
ことこの曲に関してはまさにそうだと思いました。

世界中でカバーされている「I will survive」を聴き比べてみる

日本の「I will survive」

日本では1979年5月に布施明さんが日本語で歌っています。邦題は「恋のサバイバル」
翻訳は布施明さんご自身が行ったそうです。

布施明さんの歌唱力が凄過ぎて、なんか別の曲に感じました(^^)/
それにしてもご自身で和訳して歌詞につけるなんて凄い語学力ですよね。
素晴らしい!

こちらは麻生よう子さんの「恋のサバイバル」。
こちらの「恋のサバイバル」は藤公之介さんという方が対訳しており、布施明さんの楽曲とはちょっと違っています。
競作曲となったんですねぇ

なかなか力強い歌い方で、グロリア・ゲイナーにも負けてない気もしました。

インドの「I will survive」

インドのUSHA UTHUPという女性シンガーがヒンディー語で歌った「I will survive」。
ヒンディー語のタイトルは「Lelo Dil Mera」でした。

イントロから"レロレロ デルメーラレロ"って言ってます(笑)
なんだろう・・・ 失礼なんだろうけど、どうしても笑ってしまいます。
初めて聴いた時は爆笑してしまいました(^^)/
いいわ~ ヒンディー語いいわ~

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!