フランク・ザッパが「ホログラム」になってツアーを開催すると話題に!
60年代から90年代にかけて前衛的なロックを展開し、今なお多くのミュージシャンに影響を与え続けているフランク・ザッパ(1993年死去)が、「ホログラムツアー」の開催に向けて準備をしていることが明らかとなりました。
ホログラムに定評のあるEyellusionが企画!!
このたびのツアーを企画しているのは、ホログラム映像によるツアーに定評のある製作会社・Eyellusion。以前もロニー・ジェイムス・ディオ(2010年死去)のツアーを成功させており、今回のザッパのツアーにも期待が高まっています。
スティーヴ・ヴァイらがゲスト出演!!
ツアーにおいてはザッパのホログラム映像に加え、彼と親交のあったレイ・ホワイト、マイク・キニーリーらがステージに立つ予定となっており、ゲストとしてザッパ門下生の一人であったスティーヴ・ヴァイらの名前も挙がっています。
 
  	1974年のザッパがステージで蘇る!
またこのたびのホログラム映像ですが、1974年にロサンゼルスのスタジオで収録されたという未公開映像が出元となっています。当時のザッパは「オーヴァーナイト・センセーション」「アポストロフィ (')」といったジャズロックに傾倒した作品を世に送り出しており、ジャズロック期のザッパが特に好きな方であれば必見と言えるでしょう。
 
  	ツアーの日程は?
ツアーの日程ですが、2019年内を予定しているものの詳細はまだ不明となっています。しかしながら全世界で100公演以上が予定されており、日本にも「ホログラム」と化したザッパがやってくるかもしれません!今後詳しい情報が出てくると思いますので、期待しながら待ちましょう!
トレーラー映像が公開中です!
70年代前半のザッパを映像で振り返りたい方はこちらで!
フランク・ザッパ公式サイト
Zappa.com | Home
Eyellusion公式ツイッター
EyellusionLive(@EyellusionLive)さん | Twitter
おすすめの記事はこちら!
【おもしろ・懐かしい邦題】愛されてるの?嫌われてるの?フランク・ザッパさんの変な邦題集 - Middle Edge(ミドルエッジ)
意識高い系!?70年代プログレのユニークな邦題を集めてみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
Mステ3時間スペシャルでZARDの坂井泉水がハリウッドの最新技術で復活!倉木麻衣のデュエットが実現!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
 
     
    




