70年~80年代を代表する、女性ロック歌手アン・ルイス。ハーフの女性歌手では当時は珍しい存在でデビュー当初はアイドル歌手として活動してました。そんなアンルイスをまとめてみます。
プロフィール
シングル曲
白い週末/白い街サッポロ(1971年2月25日)
グッド・バイ・マイ・ラブ/暗くなるまで待って(1974年4月5日)
甘い予感/青春のページ(1977年8月5日)
女はそれを我慢できない/湘南の男たち(1978年5月5日)
リンダ/花の首飾り(1980年8月5日)
LUV-YA/Show Me the Way(1983年2月21日)
六本木心中/IN PLEASURE(1984年10月5日)
あゝ無情/トライアングル・ブルー(1986年4月21日)
WOMAN/ランニング・アウト! (1989年9月6日)
等、当時の曲を懐かしむお父さんも多いでしょう。シングル曲のWOMANは特に女性の間で人気だ出たました、今でもカラオケで歌われてる名曲です。
歌以外でもテレビや映画、CMでも多数出演しています。
アンルイスの魅力
魅力ある女性シンガーのアンルイス。その声は女性ミュージシャンからも多数の逸話が有るくらいです。
アンルイスの元旦那
アンルイスの元旦那は桑名正博でこの人も独特の歌い方をして個性的な歌手でした。
桑名 正博(くわな まさひろ、旧芸名・桑名 将大、桒名 正博 1953年(昭和28年)8月7日 - 2012年(平成24年)10月26日)は、ミュージシャン・俳優、実業家。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91%E5%90%8D%E6%AD%A3%E5%8D%9Aアン・ルイス 桑名正博危篤でも帰らぬ理由は「姑との恩讐28年」( アン・ルイス) - 女性自身[光文社女性週刊誌]
アン・ルイス 桑名正博危篤でも帰らぬ理由は「姑との恩讐28年」( アン・ルイス) - 女性自身[光文社女性週刊誌]
アン・ルイス 桑名正博危篤でも帰らぬ理由は「姑との恩讐28年」( アン・ルイス) - 女性自身[光文社女性週刊誌]