イギリスを代表するファンク・フュージョン・バンド【レベル42】を聴こうぜ!

イギリスを代表するファンク・フュージョン・バンド【レベル42】を聴こうぜ!

チョッパーといえばこの人と言えるくらい有名なマーク・キングが率いるレベル42。レベルの高い演奏は、世界屈指だと思います。今回は多くのヒット曲を飛ばしたレベル42を聴き直してみたいと思います。


レベル42とは

「Level 42」の「42」はイギリスでは有名なSF小説である「銀河ヒッチハイクガイド(The Hitchhiker's Guide to the Galaxy)」に出てくる生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えをオマージュしたものです。

当時ポップスが圧倒的な支持を受けていましたが、その中でファンクやフュージョンといったジャンルのバンドが世界中でヒットを飛ばしたのは、おそらくイギリスではレベル42とシャカタクくらいではないでしょうか?

爽やかで軽やかな独特のサウンドは、今でも根強い支持を集めています。

現在のメンバー

マーク・キング(ベース,メインボーカル)
マイク・リンダップ(キーボード,ボーカル)
ピート・レイ・ビギン(ドラム)
ネイサン・キング(ギター・ボーカル)
シーン・フリーマン(サックス、コーラス)

リーダーのマーク・キング

スラップ奏法とは要するにチョッパーのことです。ピックを使わずに指や平手で打つ奏法なんですが・・・

このマーク・キングのチョッパーはハンパではありません!
正直、ちょっと常軌を逸してる感があります(笑)

その昔、私が中学生の頃にアイアン・メイデンのスティーブ・ハリスのベースで衝撃を受けたことがあります。スティーブ・ハリスは完全に指で打っていて、めちゃくちゃカッコよかったです。音も力強く、スティーブ・ハリスのベースは世界一!なんて思ってました。

しかし、このマーク・キングは違います。
尋常じゃないです(笑)もうねぇ そこいらのベーシストとレベルが違い過ぎて、言葉がありませんわ(>_<)

下の曲紹介で動画もありますので、是非見て下さい。
一見の価値ありますよ!!

レベル42 公式ホームページ

Level42.com – Welcome to the official site of Level 42 and Mark King

レベル42の名曲を聴き直す

途中活動中止期間もありましたが、30年以上に渡るレベル42の活動の中で、多くのヒット曲が世に送り出されてきました。

今回は、そんなヒット曲の中から代表的な曲を振り返ってみたいと思います(^^)/

Something about you

1985年にリリースされたこの曲は、アメリカ・イギリスで大ヒットとなりました。

レベル42の名を世界に轟かせたのがこの曲であったと言われています。

レベル42の代表曲です(^^)/

尚、このPVにはマーク・キングがダークピエロの魔術師として登場しています。

Lessons In Love

1986年にイギリスのシングルチャートで3 位に入り、スペイン、ドイツ、南アフリカの5カ国でトップ10に入ったメガヒット曲です。

この曲でレベル42にとって、最も売れた曲ではないでしょうか?

世界中で人気を博した名曲です(^^)/

レベル42を聴き直してみて

レベル42はいかがだったでしょうか?

フュージョンやファンクの流れを組んだAOR好きにはたまらない音だったのではないでしょうか(^^)/

レベル42は現役でまだ活動しています。

これからのサウンドにも期待したいですね!

関連するキーワード


洋楽 ヒット曲 1980年代

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。