映画『アダムスファミリー2』のサントラにも起用されたアメリカでは有名な一発屋!【タッグ・チーム】

映画『アダムスファミリー2』のサントラにも起用されたアメリカでは有名な一発屋!【タッグ・チーム】

【タッグ・チーム】といえばアメリカでは有名な一発屋であり、映画『アダムス・ファミリー2』にサウンドトラックにも「Whoomp!」が使用されたことで有名ですね(^^)/ それでは「Whoomp!」を中心に聴き直してみましょう!


タッグ・チームとは

タッグチームはアメリカのジョージア州アトランタで組まれたヒップホップデュオであり、1993年から1995年と短い期間での活動でした。

タッグ・チームは一発屋としてのイメージが非常に強いのですが、活動期間が2年と短かったんですよね。

その中で「Whoomp!」という大ヒット曲を残しています。

今回はこの曲を中心に振り返ってみたいと思います(^^)/

メンバー

DC Brain Supreme(画像右)

Steve Roll'n(画像左)

大ヒット曲「Whoomp!」

「Whoomp!」は1992年にレコーディングされ、1993年にリリースされたタッグ・チームのシングルです。

この曲は1993年のビルボードチャート100で2位になっています。

この曲は1980年代にヒットしたイタロディスコのサウンドをサンプリングしているというバックグラウンドがあります。

サンプリングしたのはイタリアのイタロディスコサウンドをプロデュースするプロジェクトであるKanoがリリースした「I'm Ready」でした。

サンプリング元の曲を聴いてみましたが、よく「Whoomp!」が生まれたなと感心しました(笑)

オリジナル版「Whoomp!」

覚えてますよ~ この曲! 大ヒットしましたよねぇ

なんか系統がヴァニラ・アイスに似てる気がするんですよね(笑) 気のせいかなぁ・・・

とにかくノリノリで、思わず踊り出してしまいたくなる名曲です!

アダムス・ファミリー2版「Whoomp!」

アダムス・ファミリーに出演している子役も踊っているのが大変可愛らしいです。

是非観てくださいね~(^^)/

ちなみにオリジナルとアダムス・ファミリー版を聴き比べてみたのですが、オリジナルの方がキレがあって好きです。
リリックに"アダムス・ファミリー"を入れるより、歯切れが良い気がしますねぇ

映画『アダムス・ファミリー2』について

ゴシック・ホラー・コメディーとでもいえばよいのでしょうか(笑)

とにかく個性的なファミリーで、笑いのツボを抑えていた気がします。

ブラックユーモアたっぷりの作品でした。

ちなみに、この作品はもともとチャールズ・アダムス原作の一コマ漫画ってご存じでしたか?
それがアニメ、映画、ミュージカルなどになりました。

大人気作品だったんですね(^^)/

アダムス・ファミリーってどんな映画?

最後に、前作の映画『アダムス・ファミリー』の主題歌になったのは・・・?

やたらグルービーなサウンドで、終始ノリノリです(^^)/

流石は世界のハマーといったところでしょうか。

ただ、個人的にはタッグ・チームの「Whoomp!」が好きかなぁ

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。