1989年に解散した!!日本のバンド・グループ・ユニットまとめ!!

1989年に解散した!!日本のバンド・グループ・ユニットまとめ!!

1989年に解散した日本の芸能グループ、バンド、音楽ユニットを年代順にまとめてみました。何回も解散と再結成を行っているバンドは最終的に解散した年を記しています。


戸川純、上野耕路、太田螢一の3人による音楽ユニットで、細野晴臣がプロデュースを手がけたことでも知られる。
1983年からの活動休止は当初、1年間限定の予定で、上野と太田は1年後にゲルニカを再開するつもりだったしかし残されていたレコード会社との契約を消化するために3人それぞれのソロ・アルバムを出すことになり、戸川がソロ活動やそれがきっかけで生まれたヤプーズでの活動に注力したことで再開は1988年まで先延ばしにされた。

メンバー

戸川純 1961年3月31日(57歳)2016年、ゲルニカ結成から数えて、歌手活動35周年を迎える。

上野耕路 1960年2月1日 (58歳)2017年1月からは、6人編成の新ユニット「ソシエテ・ノワール(「ブラック企業」の意味)」で活動。

太田螢一 1957年2月20日 (61歳)画家、イラストレーター、作詞家として活動。

ショック!!お亡くなりになられた女優『戸川京子』history!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

人生(ZIN-SAY!)

1985年、静岡在住時代に石野卓球を中心に結成。
現在の電気グルーヴの前身であり、ピエール瀧(当時の芸名は畳三郎)も所属していたバンド。
1989年4月26日、梅田にあったバーボンハウスでのライヴ(卓球の好きな大阪に拘った)を最後に解散となった。

固定メンバー

卓球(石野卓球)ボーカル、プログラミング、キーボード 1967年12月26日(50歳)小室哲哉所有のフェラーリに、自身の性器をなすりつけ「ここから腐るぞ」と言ったとか言わないとか。

畳三郎(ピエール瀧)ボーカル1967年4月8日(51歳)、俳優、声優。テクノバンド「電気グルーヴ」のメンバーで中目黒におでん屋「ホームラン」をオープンするなど、その活動の場は実に多岐に渡っている。

おばば(ex.分度器)ボーカル、ギター、ベース

若王子耳夫(わかぷりんすみみお)ボーカル、ベース、ギター

グリソン・キム ボーカル、キーボード、プログラミング

越一人 ドラムス

王選手 ボーカル

ホームラン - 中目黒/バー [食べログ]

チューリップ

1968年に前身のザ・フォーシンガーズとして結成し、1989年に一時解散するが1997年に再結成。(その後も休止、再結成された)
ロックでもフォークでもない新しい音楽分野「ニューミュージック(Jポップスの草分け)」を開拓したバンドのひとつ。

メンバー

財津和夫(ボーカル・ギター・キーボード)1948年2月19日(70歳)2017年6月、自身が大腸がんである事を告白。「チューリップ45周年ツアー」は4公演が中止となり、治療に専念することを明らかにした。

姫野達也(ボーカル・ギター・キーボード)1952年2月1日(66歳)2012年、チューリップのデビュー40周年を記念して、K.Yairiより自身のシグネチャーモデルのアコースティックギターが製作された。

上田雅利(ドラムス・ボーカル)1950年10月2日(68歳)2000年、ソロデビューを果たす。現在も様々なバンドをまたいで活動している。

宮城伸一郎(ベース・ボーカル・ギター)1955年12月17日(62歳)2009年1月17日、同じくチューリップの元メンバーの丹野義昭、サポートメンバーだった小林涼、上野義雄、元スピニッヂ・パワーの北原拓、infixのギタリストAKIRAとTEAMを結成しライブ活動を行った。

伊藤薫

旧メンバー 吉田彰(ベース・ボーカル)
伊藤薫(ドラムス・ボーカル)
松本淳(ドラムス・ボーカル)
丹野義昭(キーボード・ボーカル)
高橋裕幸(ボーカル・キーボード)
安部俊幸(ギター・ボーカル)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!