異常な孤独感から遂には精神を病んでしまったヴィヴィアン・リーに纏わるよもやま話

異常な孤独感から遂には精神を病んでしまったヴィヴィアン・リーに纏わるよもやま話

私の知り合いで日本に住んでいる米国人については、先日ちょろっと口を滑らせてしまったが、またまた彼のリクエストにより、今回はヴィヴィアン・リーを話題にして見ようと思う。ちなみに、私が若い頃は彼女のことを「ビビアン・リー」と表記していたような記憶があるが、今は”V”の発音をいつの間にやら”ヴ”と表記しだしていたんですね?!


『風と共に去りぬ』のスカーレット・オハラ役以上の波乱万丈人生!!!

ヴィヴィアン・リーと言えば、誰が何と言おうと『風とともに去りぬ』の主人公であるスカーレット・オハラ役で出演し、アカデミー主演女優賞を受賞したことだろう。映画ではスカーレットという女性の波乱万丈の半生を描いている訳であるが、それを演じた女優のヴィヴィアン・リーの実半生がスカーレット以上の波乱万丈なものであった。

ヴィヴィアン・リー(Vivien Leigh, Lady Olivier、1913年11月5日 - 1967年7月8日)は、英国の女優。1939年の映画『風と共に去りぬ』のスカーレット・オハラ役と、1951年の映画『欲望という名の電車』のブランチ・デュボワ役でアカデミー主演女優賞を受賞した。彼女はわずか全14映画作品にしか出演(主演・共演)していないのにも拘わらず、アカデミー主演女優賞を2回も獲っており、他の女優と比べれば、かなりの高確率と言わざるを得ない。

本名	ヴィヴィアン・メアリ・ハートリー(Vivian Mary Hartley)
生年月日	1913年11月5日
没年月日	1967年7月8日(53歳没)
出生地	英国領インド帝国・西ベンガル州ダージリン
死没地	英国・ロンドン・ベルグレイヴィア
国籍	英国

『風とともに去りぬ』に出演した頃のヴィヴィアン・リー

ヴィヴィアンの両親は”超”が付くセレブであった!!

ヴィヴィアン・リーは英印軍騎兵隊将校ではあったが、本は富裕な株式仲買人である父親アーネスト・ハートリーと母親ガートルード・メアリ・フランセスとの間に、1913年11月5日に英国領インド帝国ダージリンのセント・ポール・スクールの寄宿舎で一人娘としてこの世に生を受けた。彼女はヴィヴィアン・メアリ・ハートリーと名づけられた。

ヴィヴィアンの母親と

母親のガートルードは敬虔なローマ・カトリック教徒であり、自身の家系はアイルランドとアルメニアを祖とすると信じていたが、旧姓「ロビンソン・ヤーチ(Robinson Yackje)」のYackje(Yackjeeとも表記)から、インド人との混血である可能性が指摘されており、また、それがヴィヴィアンの東洋的美貌の理由であるとも言われている。

6歳のときにヴィヴィアンは母ガートルードの意向でインドを離れて、それまで通っていたダージリンの学校からロンドン南西部のローハンプトン (en:Roehampton) のカトリック女子修道院付属学校(現在のウォルディンガム女学校 (en:Woldingham School)) に転入した。かなりの”教育ママ”だったのね!?。

お気に入りの飼い犬と(1917年頃)

その後ヴィヴィアンは父アーネストのヨーロッパ旅行についていくかたちで修道院付属学校を退校した。ヴィヴィアンは父に従ってヨーロッパ各地の学校を転々とし、アーネストとヴィヴィアンがイギリスに戻ったのは1931年のことだった。

実は若い頃に演劇を心ざしたこともあった父の影響もあったのだろうか、ヴィヴィアンは修道院時代に舞台への憧れを育んでいき、18歳の時に両親の許可を得て、一年限りのイギリス王立演劇アカデミーに入学するようになる。

”ベッピン”に成長した頃

イギリス王立演劇アカデミーに入学を許可させる裏取引!!

実は両親は、俳優・女優と言う経済的に不安定で不規則な生活になることを危惧して結婚することを薦めていたのだった。しかし、ヴィヴィアンがまったく関心を示さなかったため、父が1年間限りの条件で、イギリス王立演劇アカデミーへ入ることを認めたのだった。

ヴィヴィアンは女友達から紹介された13歳年上の青年弁護士ハーバート・リー・ホルマンと付き合うようになり、彼のプロポーズを受け入れ、知り合って半年後の1932年12月20日、ロンドン、セント・ジェームズ寺院で結婚式を挙げる。

ヴィヴィアンの結婚式

ヴィヴィアンは王立演劇学校を退学し、1933年10月12日に一人娘のスーザンを出産している。ちょうど彼の父との約束を果たした恰好になる訳だが、この時、ヴィヴィアンは19歳であったことも注目に値する。

だが、演劇への情熱は消えぬどころか・・・

恵まれた結婚生活を手に入れたものの、当時の因習の強い英国の旧家で主婦として暮らすことになるが、演劇への情熱は衰えるどころか、3ヶ月後には夫の許しを得て再び王立演劇学校へ通うようになる。結局、女優になる夢は捨てきれなかったのだ。それに彼女の夫はヴィヴィアンが子どもと家庭に身を捧げるには彼女の才能(能力・容姿・若さ)があまりにも勿体無いと考えたようで、ヴィヴィアンが映画に出演することを認めざるを得なかったのだろう。

さて、肝心の彼女が出演した秀逸の映画は??

その1.『風と共に去りぬ』(1939年)

『風と共に去りぬ』(かぜとともにさりぬ、原題: Gone with the Wind)は、1939年に製作された米国映画。カラー製作、スタンダードサイズ。監督はヴィクター・フレミング。日本での初公開は戦後の1952年。

監督	ヴィクター・フレミング
脚本	シドニー・ハワード
原作	マーガレット・ミッチェル
製作	デヴィッド・O・セルズニック
出演者	ヴィヴィアン・リー
    クラーク・ゲーブル

1940年のアカデミー賞で作品賞、監督賞、主演女優賞(ヴィヴィアン・リー)、助演女優賞(ハティ・マクダニエル・黒人俳優初)、脚色賞ほか特別賞を含め9部門を受賞した。

風と共に去りぬ [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD]

関連するキーワード


ヴィヴィアン・リー

関連する投稿


映画「風と共に去りぬ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「風と共に去りぬ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『風と共に去りぬ』は、1939年に製作されたアメリカ映画。日本公開は1952年。原作マーガレット・ミッチェル。監督はヴィクター・フレミング。ヴィヴィアン・リー、クラーク・ゲーブル、レスリー・ハワード、オリヴィア・デ・ハヴィランドらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。