芸能人が出した芸能界の【暴露本】特集!その時代を象徴する暴露本を集めてみました!

芸能人が出した芸能界の【暴露本】特集!その時代を象徴する暴露本を集めてみました!

その時代を象徴する暴露本ってありましたよね!今回はそんな暴露本を特集してみました。主に芸能界での出来事を暴露しており、読み応えのあった本を選択しています。それではさっそくご紹介しま~す(^^)/


暴露本とは

小松 成美 (著)「M 愛すべき人がいて」

洋子へ ー 長門裕之の愛の落書集

「洋子へ ー 長門裕之の愛の落書集」データハウスより出版された長門裕之さんの暴露本です。

タイトルは長門裕之さんの奥様である南田洋子さん向けになってはいますが、中身は長門裕之さんの女性遍歴になっています。

本の内容としては、「僕は彼女の中で激情した」との卑猥な一文が書かれた有名女優Iとの情事や、「男ぐせの悪い尻軽女だ」としたこれまた有名女優Kへのバッシングなどを豪快なまでに告白しています。

数多くの女性との話しが赤裸々に書かれており、当時は謝罪会見を開く程になったとか。

ちなみに、この本はご本人が執筆したのではなく、ゴーストライターの方々と話しをしていた中で本として出版されたそうです。

長門裕之(ながと ひろゆき)さんは日本の俳優で、本名が加藤 晃夫(かとう あきお)といいます。血液型A型。2011年5月21日没。奥様が南田洋子さん。弟は津川雅彦さん。

洗脳 地獄の12年からの生還

「洗脳 地獄の12年からの生還」は講談社から出版されたX JAPANのTOSHIさんの暴露本です。

ホームオブハートという団体に洗脳されていた時のことを綴っています。

この本が発売される前から、TOSHIさんの洗脳についてはよく話題に上っていた様に思います。

ホームオブハートによる12年もの洗脳から抜け出した後で、ようやく世に出せた本であり、TOSHIさんの苦悩が伝わってくる内容になっています。

TOSHIさんの本名は出山利三(でやまとしみつ)さんといいます。
言わずと知れたX JAPANのボーカルですね。
類稀なるハイトーンボイスで、多くのファンを魅了してきました。
1965年10月10日生まれ。血液型はA型。

やくざと芸能と

「やくざと芸能と」は講談社から出版された、なべおさみさんの暴露本です。

芸能界とやくざの繋がりや、大物著名人の実像が綴られています。

なべおさみさんは、なべやかんさんのお父様ですね(^^)/

どうしても替え玉受験のことが真っ先に頭に浮かんでしまいますが、この本ではなべおさみさんの親交のあった大物著名人との関わりが描かれており、大変楽しめる内容になっています。

なべおさみさんはコメディアンであり、俳優としても活動されています。活動は多岐に渡りラジオパーソナリティ、司会者、放送作家、著作家、声優など、大変幅広く活躍されています。

明治大学文学部卒業で、本名は渡辺修三さん。奥様は笹るみ子さんです。

芸能界本日モ反省ノ色ナシ

「芸能界本日モ反省ノ色ナシ」は、はまの出版から出版されたダン池田さんの暴露本です。

当時の芸能界で、トップアイドルだった方に対する批判も書かれており、かなりセンセーショナルな内容になっていました。

某人気俳優と当時人気絶頂だったアイドルMが結婚した年にこの本は出版されています。それはそれはMさんからすれば大迷惑だったと思われます。
また、男性アイドルを扱う業界最大手の某事務所のトップアイドルを、めちゃくちゃにコケ落としているのは、単なる愚痴だけでは済まないレベルです。

発売して70万部を売り上げる程、人気のあった暴露本ではあるものの、その為にダン池田さんはニューブリードというバンドのバンドマスターを継続するのが困難となり、事実上の引退に追い込まれます。

ちょっと赤裸々に書き過ぎたのかもしれませんね。

ダン池田さんの本名は池田啓助さんといいます。

「ダン池田とニューブリード」を結成し、フジテレビ系「夜のヒットスタジオ」のカラー放送開始と同時に専属のバンドになります。この「夜のヒットスタジオ」が人気番組であり、ダン池田さんの知名度も上がりました。

暴露本を出した影響で活躍の場が無くなり、その後はメディアで姿を見ることが無くなっていきました。

2007年12月25日に急性呼吸不全のため死去。

ダディ

「ダディ」は幻冬舎から出版された郷ひろみさんの暴露本です。

この本は郷ひろみさんが離婚をした時の心情が綴られており、色々なことに悩んでいたことが判ります。

この本が出された後に、郷ひろみの奥様であった二谷友里恵さんも「盾」という本を出されています。
お互いが本を出すことによって、夫婦間の争いが公になってしまいました。

どちらの本も、当時かなり話題になってましたよね。

郷ひろみさんの本名は原武裕美さんといいます。

日本を代表するシンガーですよね!

既に還暦を過ぎているにもかかわらず、あの若さには脱帽です。

これからもJAPANを盛り上げて頂きたいですね(^^)/

ふぞろいな秘密

「ふぞろいな秘密」は双葉社から出版された石原真理子さんの暴露本です。

この本は石原真理子さんの自叙伝になっており、本のタイトルの通り、ドラマ『ふぞろいの林檎たち』の出演者の中で三角関係にあった他、芸能界での生々しい体験が綴られています。

1980年代に人気のあった芸能人との恋愛や芸能界での裏側が書かれており、対象となった人達は戦々恐々としたのではないでしょうか?

あの時代、芸能界はどんな環境だったのかを知るには、この本を読んでみるのも良いかもしれませんね。

自叙伝ではあるものの、完全なる暴露本だと思います。

ちなみに、この本は映画にもなりました。

ライターの吉田豪さん曰く、本の売上を伸ばす為に、やや加筆の部分もあったとのことです。

石原真理子さんの現在の本名はデロウ・真理絵さんといいます。

代表作は皆さんもご存じの『ふぞろいの林檎たち』です。

確かに1980年代には大活躍をされていますが、アメリカへの留学もあり、近年は芸能界から遠ざかっている様子。

また活躍して頂きたいですね(^^)/

成りさがり ダイアモンド☆ユカイ激論集

「成りさがり ダイアモンド☆ユカイ激論集」は光文社から出版されたダイアモンド☆ユカイさんの暴露本です。

内容は、ダイアモンド☆ユカイさんの生い立ちから始まり、音楽に目覚めRED WARRIORSを結成して、解散後はソロとなり、再結成まで書かれています。

その中に暴露された過去も含まれており、ユカイ節で楽しく読める一冊になっています。

RED WARRIORS時代のダイアモンド☆ユカイさんの印象が強かった方には、結構驚きの内容が多かったのではないでしょうか?

紆余曲折のあった人生の中からダイアモンド☆ユカイさんが実体験された、複雑怪奇な日本ロックビジネスの裏の裏までがリアルに書かれており、発売当初はかなり話題になりましたよね。

ダイアモンド☆ユカイさんの本名は田所 豊(たどころ ゆたか)さんといいます。

伝説のロックバンドRED WARRIORSのボーカルとして大活躍された方ですね。

近年ではバラエティーでも活躍されているダイアモンド☆ユカイさん。

これからも多方面で活躍して頂きたいと思います(^^)/

暴露本をまとめてみて

今回の暴露本特集はいかがだったでしょうか?

その時代その時代を反映した赤裸々な芸能界の姿が浮かび上がっていた様に思います。

ただ、暴露本を出したことで、自分の立場が厳しくなってしまった方もいました。確かに内容はゴシップで楽しいのですが、書かれた側は些か厳しかっただろうなぁと思います。

とはいえ、これからも出てくるであろう暴露本は、やっぱり読んでしまう気がします(笑) 楽しみですね(^^)/

最後までお読み頂き、ありがとうございました!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。