【インタビュー】『非売品ゲームソフトガイドブック』の著者じろのすけが語るレアなゲームの魅力!

【インタビュー】『非売品ゲームソフトガイドブック』の著者じろのすけが語るレアなゲームの魅力!

ゲームコレクターのじろのすけさんによる書籍『非売品ゲームソフトガイドブック』。なぜレアなゲームを集めるのか、入手に苦労したゲームソフトなどを、じろのすけさんご本人に伺いました!


書籍『非売品ゲームソフトガイドブック』の著者じろのすけさんにインタビュー!

今回、ミドルエッジ編集部は「非売品ゲームソフトを集めるコレクター」である、じろのすけさんにお話を伺いました。
普段はサラリーマンとして働き、ゲームコレクターであることをひた隠しにしているという、じろのすけさん。

同氏のコレクションをまとめた書籍『非売品ゲームソフトガイドブック』(出版社: 三才ブックス)の魅力と共にご紹介します!

<商品はコチラです>

単行本(ソフトカバー): 159ページ
価格:¥1,890

非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書)

非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書) | じろのすけ |本 | 通販 | Amazon

Q.「非売品ゲームソフト」に惹かれる、その魅力を教えて下さい。

誰も注目していないソフトを発掘する楽しさがある点だと思います。

見たことのないソフトを発見する→どういう経緯で作られたソフトなのか推理し仮説を立てる →裏付けとなる証拠を集めて検証する

……というサイクル自体が、ひとつの遊びのような感覚です。

サンプルカセットや「ゼルダの伝説 チャルメラ版」などの特集ページ!

「非売品ゲームソフトガイドブック じろのすけ著」

この試行錯誤のサイクルを繰り返して、世間の誰も知らない情報にたどり着いた時の喜びは、ものすごく大きいです。

この遊びを共有できる仲間が、世の中にもっと増えたら嬉しい限りです。

なので、「非売品ゲームソフトガイドブック」で、ゲームを集めることの楽しさを伝えることが出来ていたら嬉しいです。

Q.これは特に手に入れるのに苦労した!といったゲームソフトは何でしょうか。

ファミコンの通信カートリッジは、集めるのに苦労しています。

これは、ファミコンを使用して、自宅から株式売買やオンラインバンキング、馬券投票をするために使うものです。

どんなソフトが、どれだけ出ていたのか、まだ誰も全貌がつかめていない領域で、これを1つ1つ明らかにしていく感覚が非常に好きなのですが

持っていない通信カートリッジは、めったに出てきません。年に1~2本入手できればいいほうです。

しかもこれらは、マイナーすぎて、レトロゲームの市場に出てきません。

<貴重なゲームを発見した時には喜びが爆発!>

ゲームソフトのコレクターの世界では、集めているうちに、「お金で買えるソフトはレアソフトではない」という感覚が増してきます。

レトロゲーム店のショーケースに並んでいるようなプレミア価格が付いているソフトは、お金さえ出せば買えるので、あまり貴重だという感じがしません。

本当に貴重なソフトは、市場に出てきませんし、値段が付かないものだと思います。



あとは、ワンダースワンの「ママみって」や、ドリームキャストの「Extra Cawaii!!」は、少し違う意味で苦労しました。

どう苦労したかは、「非売品ゲームソフトガイドブック」に書いておりますので、ご覧いただけると嬉しいです。

バンダイの携帯型ゲーム機「ワンダースワン」(1999年3月発売)

セガ・エンタープライゼス(後のセガゲームス)の家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」(1998年11月発売)

Q.アクション、格闘ゲーム、RPG、シューティング、その他で、同書から各一本ずつ特にレアなものを教えて下さい。

私自身が、集めること自体に主眼を置いて楽しんでいるので、ジャンルはあまり意識していません。

また、レアなものが必ずしも高額とは限らず、入手難易度もケースバイケースなので、「レアなゲームソフト」の定義は、なかなか難しいです。

なので、1番レアなものを挙げるのは難しいです。とりあえず、レアなものの中で私が気に入っているものを選んでみました。

箱・解説書付きのスーパーファミコンカセットの特集ページ!

「非売品ゲームソフトガイドブック じろのすけ著」

アクション:キラキラスターナイトDXゴールド(ファミコン)

世の中に3本だけ存在します。

私が所持しているのは、とらのあなの1名プレゼントの抽選に自力で当選したもので、当たった時は非常に嬉しかったです。



闘ゲーム:キン肉マンマッスルタッグマッチ ゴールドカートリッジ(ファミコン)

言わずと知れた超有名かつ超レアなソフトです。8本だけプレゼントされたもので、しかも1本1本の内容が異なります。

残念ながら、私は所持しておりません。



RPG:ファンタシースター復刻版の当選通知書(メガドライブ)

昔、キャンペーンで1,000名にプレゼントされました。

後日、セガから普通に同ソフトが発売されたので、ソフト自体は、全くレアではないのですが

プレゼントの時の当選通知の紙を後生大事にとっている人は少ないと思います。



シューティング:リーサルエンフォーサーズ ファミ通版(スーファミ)

ファミ通に、抽選で10名にプレゼントする旨の記事が掲載されていました。

ただ私は、自分が所持している1本以外に見たことがありません。何故こうも目撃事例が少ないのかと、不思議に思っております。



その他:テトリス(メガドライブ)

当時、発売寸前でお蔵入りしてしまったソフトで、本来は世の中に出回るはずがないのですが、何故か極少数が世の中に出回っています。

以前所持していたのですが、手放してしまったことがあり、今では身を切られるような後悔に苛まれながら、必死に探しております。

Q.じろのすけさんがはじめてプレイしたゲームは何でしょうか。

カセットビジョンの「きこりの与作」です。小学生の頃だったと思います。

ファミコンであれば、「ナッツ&ミルク」です。当時、面のエディット機能を使って自作面を作ることにハマっていました。

非売品のソフトがズラリ!!

Q.じろのすけさんは最近のオンラインゲーム等はプレイされますか。

仕事と育児で時間が無いため、ほとんどゲームは出来ていませんが、プレイしたいと思っています。

今は、「妖怪ウォッチぷにぷに」ぐらいしか出来ていません

昔のゲームも好きですが、最近のゲームも、見て素直に「すごいな」と思うものが多く、これらの新作を子供時代に遊ぶことができる今の子供たちが、少しうらやましいです。

画像右上、”ブリジストン”の「レイダック テーラーメイド」。当時、自転車販売店で見かけた方はいますか!?

非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書) | じろのすけ |本 | 通販 | Amazon

じろのすけさんのインタビューは以上となります。
レトロゲームに夢中だったあの頃。スマホ全盛の今だからこそ、より価値が高まっているように思います。

じろのすけさんには、これからもほとんどの人が存在すらも知らない超絶マイナーなレトロゲームを、どんどん発掘していって欲しいなと強く願っています!またお話を聞かせてください!

<ご購入はコチラから>

非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書) | じろのすけ |本 | 通販 | Amazon

アマゾンならポイント還元本が多数。じろのすけ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

各リンク

じろのすけ(非売品ゲームコレクター)(@jironosuke99)さん | Twitter

三才ブックス

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。