つじつまを合わせる新商品?ロッテ『雪見だいふく(お月見ももちもち)』が全国発売!
菓子メーカー・ロッテは、中秋の名月に向け『雪見だいふく(お月見ももちもち)』を緊急発売することを決定しました。現在、全国で好評発売中です。
こちらが緊急発売された『雪見だいふく(お月見ももちもち)』

なぜ『雪見だいふく(お月見ももちもち)』が緊急発売されたのか?
このたび『雪見だいふく(お月見ももちもち)』が緊急発売された経緯ですが、これはロッテが、雪見だいふく誕生について衝撃の真相が記載されている「小冊子」を発掘してしまったことに端を発します。

元々は「月見だいふく」だった!?

その小冊子には、「雪見だいふくは、雪でなく、月を見ながら楽しむためのアイス、つまり月見だいふくだった」という真相が掲載されていました!そこで、中秋の名月に向けて『雪見だいふく(お月見ももちもち)』を緊急発売することとなったのです。「月を見ながら食べるのに最適な逸品」となっているとのこと。
特設サイトで真相が公開中!
雪見だいふくの商品担当者で代々引き継がれるファイルから発掘された小冊子「雪見だいふく物語」。これに記載されていた衝撃の雪見だいふく誕生の真相。この真相は、9月3日より特設サイトにて『雪見だいふく誕生の衝撃の真相』として公開されています。

特設サイトはこちらです!
雪見だいふく誕生に衝撃の真相が…
『月見だいふくどこが変わった?クイズ選手権』も開催中です!!
定番の「雪見だいふく」が「雪見だいふく(お月見ももちもち)」になったわけですが、一体どこが変わったのかをクイズ形式で選択肢の中から選ぶ「月見だいふくどこが変わった?クイズ選手権」が現在開催中です。正解者の中から抽選で100名に11月発売予定の期間限定商品(未発表の新味)が発売前に先行でプレゼントされます。是非参加してみましょう!

クイズ開催概要
◆応募期間:2018年9月3日(月)~19日(水)23:59
※クイズの回答は9月20日(木)に発表予定です。
◆応募方法・内容
特設サイトにアクセスし、ロッテ 雪見だいふく公式Twitterアカウント@yukimi_lotteをフォローの上、サイト内の「月見だいふくどこが変わった」選択肢の中から答えを選んで、指定のハッシュタグ「#月見だいふくどこが変わったクイズ選手権」を付け、ツイートしてご応募ください。
※本公式アカウントのフォローを外した場合、また当該ツイートの削除などにより、応募されたツイートが確認できない場合、Twitterアカウントを非公開にしている場合、指定のハッシュタグがない場合は、応募対象外となります。
◆キャンペーンに関するお問い合わせ
お問合わせ先メールアドレス:info@tsukimidaifukuquiz.jp
※受付期間 2018年9月3日(月)〜10月31日(水)(土日祝日除く)10:00~18:00
※受信は24時間
※お問い合わせの内容によりましては、ご返事までにお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。
特設サイトはこちら!
月見だいふくどこが変わった?クイズ選手権
『雪見だいふく(お月見ももちもち)』商品概要

商品名:雪見だいふく(お月見ももちもち)
発売日:2018年9月3日
発売地区:全国
種類別名称:アイスミルク
内容量:94ml(47ml×2個)
価格:希望小売価格 130円(税抜)
おすすめの記事はこちら!
学校給食にも出たロッテの「雪見だいふく」、市販と給食用では中身が違っていた? - Middle Edge(ミドルエッジ)
まだまだ、暑い!懐かしいアイス対決!あなたはどっち?「ホームランバー V.S.ガリガリ君」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ガリガリ君」だけじゃない赤城乳業のアイスクリーム、子供の頃に食べたあのアイスもこのアイスも、実は赤城乳業です。 - Middle Edge(ミドルエッジ)