20歳になったばかりの安室奈美恵がSAMとの電撃婚&妊娠を発表!世間に衝撃!

20歳になったばかりの安室奈美恵がSAMとの電撃婚&妊娠を発表!世間に衝撃!

1997年10月22日,人気絶頂の歌姫・安室奈美恵がTRF・SAMとの結婚を発表!さらに妊娠しているニュースに世間は驚きました。同年に発売した「CAN YOU CELEBRATE?」はオリコン年間シングルチャート首位を獲得するなど、さらに人気を不動のものとしました。


1997年10月22日、安室奈美恵がTRF・SAMとの結婚、妊娠を発表!

1997年10月22日、世間をアッと驚かせるニュースが流れました。それがご存知、安室奈美恵がTRF・SAMとの結婚でした。さらに安室ちゃんはすでに妊娠している状態で、いわゆる「できちゃった婚」となりました。

人気絶頂期の大きな決断!

同年8月には、10代歌手として初めてシングル・アルバムの総売上げが2,000万枚を突破し、非常に高い人気を維持していた安室ちゃんでしたが、すでに妊娠3ヶ月である事を発表。
9月に20歳になったばかりの人気絶頂の歌姫まさか「ママ」となるとは誰も予想していなかったのではないでしょうか。

「CAN YOU CELEBRATE?」はオリコン年間シングルチャート首位を獲得!

1997年1月の月9ドラマ「バージンロード」主題歌に起用された「CAN YOU CELEBRATE?」は、220万枚を超える自身最大のヒット曲となりました。
男女の恋愛を歌った切ない歌詞が、結婚発表後の安室ちゃんとどこかリンクし、さらに売り上げを伸ばしたのではないでしょうか。

カラオケでも熱を込めて歌う女性が多く、年間カラオケリクエスト回数で1位を獲得しています。その後、結婚式の定番曲ともなり、長く歌い継がれる事となりました。

シングルの画像はコチラです!

結婚発表当日には号外が配られ、安室ちゃん着用のバーバリーは品切れに!

結婚発表の当日には号外も出されるほど、国民的関心事だった安室ちゃんとSAMの電撃婚。
この安室ちゃんらしい選択をファンは好意的に受け入れ、応援する姿勢を見せています。

この頃から、安室奈美恵というアーティストが「芯の強い」、「カッコイイ生き方」をする女性の代表格として捉えられていったように思います。

TKプロデュース同士の結婚!

当時、同じく全盛期を迎えていた小室哲哉によるプロデュースで活躍していた両者。夫となったSAMはTRFの振付や舞台設計など以外にも、「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)で生まれたユニット「野猿」の振付も担当するなど、精力的に仕事をこなしていきました。

同時期には厚生省の「育児をしない男は父親とは呼ばない」のCMに起用されるなど、天下の歌姫・安室奈美恵を射止めたワイルドなダンサーが、“理想のパパ“のひとりとして位置づけられていきました。

男児を出産するも、その後に離婚・・・

1998年5月に産休中の安室ちゃんが長男を出産します。その後、同年12月にシングル「I HAVE NEVER SEEN」を発売。さらに大晦日の紅白歌合戦に復帰出場し、「CAN YOU CELEBRATE?」を歌唱。途中涙を流しながらの歌唱は感動を呼びました。
安室ちゃんの出番中に同年の瞬間最高視聴率である 64.9%を獲得しています。

2002年に離婚・・・

2001年発売のシングル「think of me/no more tears」を最後に小室哲哉によるプロデュースを離れた安室ちゃん。
翌2002年からは、VERBAL (m-flo)やZEEBRAらと組み、ヒップホップ、R&B色の強い楽曲を発売していきます。

そんな中、2002年7月にSAMと離婚が成立し、世間をまたも驚かせます。当初、親権はSAMに渡っていましたが、養育権は安室ちゃんが持ち、2005年には親権も移りシングルマザーとなりました。

安室ちゃんの腕に“HARUTO”と刻まれたタトゥーが、MVなどでも確認できたのはこの頃からでしょうか。亡くなった母親へのメッセージと共に、二人への愛情を示した内容とされています。
当初はタトゥーが、紅白歌合戦出場時などに批判の対象となりました。しかし、その後は彼女の謙虚さやアーティストとしてのプロフェッショナルな姿勢などもあってか、徐々にそうした声は聞かれなくなりました。

引退後の安室ちゃんの人生が素晴らしくなる事を願います!

オススメの特集記事

安室奈美恵のジャケ写がカワイイ&カッコイイ8センチシングル10曲 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1996年にリリースされた安室奈美恵のオリジナルアルバム「SWEET 19 BLUES」に込められた秘話を小室哲哉が語った。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

オススメの特集記事

**並木モッズ**

一コマ漫画/風刺漫画/イラストレーター/デザイナー★ダイソー懸賞『まちがいさがしマガジン』イラスト掲載中★1コマ漫画『1億総スキャンダル社会』Smart FLASH[光文社週刊誌]連載中!/★LAのT-Shirt SHOP『popkiller』様にてTシャツ販売中!

並木モッズ(@MozzNamiki)さん | Twitter

関連する投稿


「ワンギャル」第4期生を務めたことで知られる『北川えり』現在は〇〇移住と言う・・・。

「ワンギャル」第4期生を務めたことで知られる『北川えり』現在は〇〇移住と言う・・・。

2000年10月2日よりワンギャル第4期生として活動され知られる様になった北川えりさん。様々な資格を持ち女優としても映画等に出演されています。現在は結婚され田舎暮らしと言います。


「BIG777」を盛り上げる!「NANAたちMAXが777秒歌う!令和7年7月7日午後7時7分7秒ライブ」が開催決定!!

「BIG777」を盛り上げる!「NANAたちMAXが777秒歌う!令和7年7月7日午後7時7分7秒ライブ」が開催決定!!

スポーツくじ「BIG」より、一夜限りの特別イベント「NANAたちMAXが777秒歌う!令和7年7月7日午後7時7分7秒ライブ」が開催されることが発表されました。


レースクイーン出身で現在は〇〇師の仕事をしていると言う・・・『吉川ひとみ』!!

レースクイーン出身で現在は〇〇師の仕事をしていると言う・・・『吉川ひとみ』!!

1998年:JGTC「CALSONICレディ」でレースクイーンとしてデビューした吉川さん。レースクイーンでの活躍の他、テレビ番組にも出演されて今した。現在は夫婦で有名人の海釣り大会等によく参加しているとか・・・。


元レースクイーンでモデルとしも活躍していた『早野久美子』!!

元レースクイーンでモデルとしも活躍していた『早野久美子』!!

元レースクイーンでありモデルやイベントコンパニオンとしても各種展示会などで活躍していた早野久美子さん。懐かしく思いまとめてみました。


元ミュージカル集団「東京メッツ」の一員の『玉手みずき』現在は〇〇移住と言う・・・。

元ミュージカル集団「東京メッツ」の一員の『玉手みずき』現在は〇〇移住と言う・・・。

1997年に舞台「アニー」ではジュリー役でデビューし元ミュージカル集団「東京メッツ」の一員でもあった玉手みずきさん。現在は結婚されラスベガス在住と言います。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。