【北斗の拳35周年】ハート様、YouTuberになる!? 企画にあわせて〝中の人〟の募集オーディションを開始。やっぱり「ひでぶ」は必須なのか!?

【北斗の拳35周年】ハート様、YouTuberになる!? 企画にあわせて〝中の人〟の募集オーディションを開始。やっぱり「ひでぶ」は必須なのか!?

「北斗の拳」35周年記念企画としてYouTuberに君臨(?)する事になったハート様。それにともないハート様の〝中の人〟の募集オーディションが開始されます。募集期間は2018年8月27日~9月17日。めざすはYouTube覇者伝説!?


天空にふたつの極星あり

すなわち北斗とハート!

 35周年記念企画が次々と打ち出されている愛されコンテンツ「北斗の拳」。
 今回は作中でも〝なぜか〟知名度トップクラスを誇るハート様の登場です。

血を見て暴れるもよし、ひでぶと叫んで爆散するもよし!

ハート様の〝中の人〟募集!

 今回募集するのは《VTuberハート様》の〝中の人〟

 近頃はアニメキャラの声優さんに対して使われることが多い印象の言葉ですが、変身ヒーローのキャストを指したりミ○キーの着ぐるみの中の人を指したりもしますね。

VTuberって?

近頃話題のVTuberなるもの。

略さず言うと《バーチャルYouTuber》。文字通り「見た目が3D(2Dもいる)のYouTuber」というものになります。



具体的な例をいくつか挙げたいところなのですが、ここ1、2年で200人以上とかになってるのでちょっと把握しきれていません。やっぱりキズナアイさんとかが有名なんじゃないでしょうか。

……これはいったい何人の方の理解を助けることになるかわかりませんが、ちゆ12歳さんを想像していただければ雰囲気は伝わると思います。本人もVTuberとして復活(?)している事ですし。





さて。



ビジュアルがアバターなので基本的にやる事はゲーム実況やトークなどのオンライン活動となる傾向があります。

そもそもアバターなのでビジュアルを自由に変えられます。

というわけでハート様の登場です

 多数いる「北斗の拳」キャラクターからなぜハート様が選ばれたのか?
 手元にいくつかの情報があります。考察してみましょう。

 なるほど!
 多数いる「北斗の拳」キャラクターからなぜハート様が選ばれたのか? についてはわかりませんでした!大臣!どうなってるんですか大臣!なんとか言ってください!
 教えてぇよ~~~~。


 まあ冷静に考えると「じゃあ他に誰がいるの?」という話になるわけですが。

 昔、DJラオウのニコニコラジオGO!Show!Hah!というものがあって、あれは近いんじゃないかなと思います。ラオウとしてのキャラは崩壊していたので惜しい感じですね。
 ウイグル獄長とかミスミ(もみがらのじいさん)とかは多少目立っていましたがあと一歩欲しいところ。
 南斗双斬拳、南斗双鷹拳、ライガ&フウガみたいなユニットは目立つけれどいかんせん2人必要なのがネックか。
 五車星は六星と比べると地味なのが痛い。

 レイ、トキあたりが良さそうに思えてくるけどあまりしゃべるタイプでもない。サウザーは申し分無いけど「北斗の拳 イチゴ味」で忙しいはず。

 んー……









アミバ

Amazon | 北斗のマン シール 第2弾 悪-4 アミバ | シール・ステッカー | ホビー

 かな。アミバかもしれません。アミバでいきましょう(提案)

ハート様(バーチャル)オーディション詳細

ハート力を高めてくれそうなグッズ

Amazon | 北斗の拳世紀末激闘録 Vol.7 恐怖、力こそ正義の世紀末 コレクション No.17 ハート | フィギュア・ドール 通販

北斗の拳世紀末激闘録 Vol.7 恐怖、力こそ正義の世紀末 コレクション No.17 ハートの通販ならアマゾン。フィギュア・ドールの人気ランキング、レビューも充実。最短当日配送!

Amazon.co.jp | 北斗の拳 ハート様Tシャツ ブラック サイズ:XL | ホビー 通販

Amazon.co.jp | 北斗の拳 ハート様Tシャツ ブラック サイズ:XL | ホビー 通販

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。