COMPLEXとは

当時COMPLEXが結成された時は、ほんとに驚きましたねぇ!
まさかまさか布袋寅泰さんが吉川晃司さんとタッグを組むとは思いもよりませんでした。
どんなパフォーマンスをみせてくれるのかと思っていたのですが、期待の何倍も上を行ってくれて、感激したのを覚えています。
まさに個性と個性の融合でしたね(^^)/
ベストアルバム『COMPLEX BEST』について
『COMPLEX BEST』は1998年2月6日にリリースされたCOMPLEX唯一のベストアルバムです。
全曲アメリカのマスタリングの実力者であるスティーブン・マーカソンによるデジタルリマスタリングが施されています。

COPMLEXは2枚のアルバムで合計25曲をリリースしてますが、このベストアルバムに収録されたのが15曲。その中にこのベストアルバムのみ収録された曲やバージョンもあるので、絶対買いだと思いましたね(^^)/
デジタルマスタリングの功績なのか、今聴いても音が古くない気がしました。
『COMPLEX BEST』から5曲を厳選!!
さて、今回はこのベストアルバムに収録されていた曲を、更に厳選してみたいと思います(^^)/
5曲を厳選してみたのですが、きっと皆さんにも納得して頂ける気がします!
さっそく聴き直してみましょ~!
BE MY BABY

作詞:吉川晃司、作曲:布袋寅泰で作られたこの曲は、COMPLEXのファーストシングルとしてリリースされ、ファーストアルバムのタイトルにもなりました。
先行シングルとしてリリースされたこの曲には度肝を抜かされた方もいるのではないでしょうか?
とにかく頭に残るイントロでした。
恋をとめないで
この曲も作詞:吉川晃司、作曲:布袋寅泰で作られました。
COMPLEXを語るにあたって、欠かせない名曲中の名曲ですよね!
何故この曲がシングルカットされなかったのか、ちょっと不思議なくらいです。
私は今でもカラオケで歌いますが、歌っててめちゃくちゃ気持ちが良いんですよね(^^)/
いや~ ほんと、恋は止めないで欲しいですね(笑)
アヤフフ!!
JUST ANOTHER DAY
この曲は作詞・作曲ともに吉川晃司さんなのですが、サビがめちゃくちゃカッコイイんですよねぇ
このキレッキレのサビは、初めて聴いた時に「あ~これは布袋寅泰さんの作曲ではないなぁ」とすぐに感じました。
全曲に渡って布袋寅泰さんが編曲を担当されてはいるものの、やはり吉川晃司さんらしい曲だと思いました。
1990

COMPLEX2枚目のシングルであると同時に、最後のシングルとなったこの曲。
作詞:吉川晃司、作曲:布袋寅泰の曲ですが、これぞタッグを組んだ意味があった曲ではないでしょうか?
この曲は当時の出来事であるベルリンの壁崩壊、天安門事件、東欧革命などから強い刺激を受けており、吉川晃司さんの歌詞にも布袋寅泰さんの壮大なスケールのサウンドにも、時代背景が反映されていました。
これぞCOMPLEXを代表する名曲ですね(^^)/
RAMBLING MAN
ファーストアルバムの10曲目に収録されていたこの曲は、作詞:吉川晃司、作曲:布袋寅泰でした。
やけに印象深い曲です。
ファーストアルバムに収録されていたので、衝撃が強かったのもありますが、歌詞の中に"やりたいようにやれよ"という部分があって、とても印象的でした。
当時の私はよくわからない殻に籠っていた気がします。そんな私にはとても魅力的に感じたのだと思いますねぇ
少しBOØWYを彷彿させる様な曲だった気もしました。
『COMPLEX BEST』を聴き直してみて
いかがだったでしょうか?
正直、全曲めちゃくちゃカッコイイですよね(^^)/
布袋寅泰さんの突出した才能に、パッキパキにカッコイイ吉川晃司さんが乗っかる世界は、唯一無二だったと思いますねぇ
今回は当時のベストアルバムの記事なので、あえて再結成した時のことには触れていませんが、これからもお二人には大活躍して頂きたいですね(^^)/