80年代特撮ヒロイン・ベストセレクション 大川めぐみ・森永奈緒美・小泉あきら・萩原佐代子・森下雅子・仮面ライダーBLACK・ウルトラマン80

80年代特撮ヒロイン・ベストセレクション 大川めぐみ・森永奈緒美・小泉あきら・萩原佐代子・森下雅子・仮面ライダーBLACK・ウルトラマン80

80年代特撮スーパーヒロインの大川めぐみ(ゴ-グルV)・森永奈緒美(シャイダーのアニー)・小泉あきら(デンジマン)・萩原佐代子(ダイナマン)・森下雅子(ターボレンジャー)・仮面ライダーBLACK(好井 ひとみ・田口あゆみ)・ウルトラマン80(石田えり)のベストセレクションまとめ。全作品YoutubeのOP付き。懐かしいオープニングを聞きながらお楽しみください。


80年代特撮ヒロイン・ベストセレクションのプレイリスト

80年代特撮ヒロイン・ベストセレクション

仮面ライダーBLACK 1987年

仮面ライダーBLACK

仮面ライダーBLACKのあらすじ

倉田てつおさんが歌う仮面ライダーBLACKが熱い

主題歌のレコーディング風景。倉田てつおさんの歌うOP曲

仮面ライダーBLACKの誕生

光太郎の記憶に展開されるおぞましい改造手術。

「約束が違う!」

光太郎「お前らの操り人形になってたまるか!」

ビシュム「駄々をこねてはいけません。ブラックサン」

引きずり出されたあと壁ごと吹き飛ばされ、瓦礫に埋もれる。その時身体に異変が!

そして、その瓦礫の中から現れた異形。バッタ男となり、

色がみるみる黒くなりブラックサン・・・

仮面ライダーBLACKへの変身。

紀田克美 - 田口あゆみ

田口 萌(たぐち もゆ)

80年代屈指の守られヒロイン

ちょっといい話 「ゴルゴムの仕業か!」

ちょっといい話 「ゴルゴムの仕業か!」

大神官ビシュム / 大怪人ビシュム - 好井ひとみ

好井 ひとみ(よしい ひとみ)

大神官ビシュム

大神官ビシュム様 昇天

大怪人ビシュム

同士討ちを狙う大怪人ビシュム

おまけ:特撮スーパー戦隊シリーズの名曲

ウルトラマン80 1980年

ウルトラマン80

城野エミ:石田えり

石田えり(いしだ えり)

ウルトラマン80は、このユニフォームからはちきれんばかりの巨乳の石田えりさん見たさで観ていたような気がします。

宇宙刑事シャイダー 1984年

宇宙刑事シャイダー

宇宙刑事シャイダーのストーリー

宇宙刑事シャイダーの主要キャスト

アニー:森永奈緒美

森永奈緒美(もりなが なおみ)

森永奈緒美さんは特撮ヒロインの歴代屈指の最高峰のアクション女優です。

不思議獣ペアペアの魔力で、シャイダーを恋人のように好きになっているビビアンは臆面もなくシャイダーに抱き付く。

シャイダーはひとりで出撃する。一緒に行くと言って叱られたビビアンは、「怒った顔もステキ」とすっかりメロメロであった。

当然、相棒のアニーは面白くない。

ナレーション(大平透)「神官ポーのマインドコントロールから解放されたビビアンは改めてシャイダーが好きになってしまったのだ。ビビアンがバード星に帰る日まで、アニーは気を揉まなければならない……焼結せよ、宇宙刑事シャイダー」

高速戦隊ターボレンジャー 1989年

高速戦隊ターボレンジャー

スーパー戦隊シリーズで初めて高校生だけで構成された戦隊

森川はるな / ピンクターボ(声):木之原賀子

木之原 賀子(きのはら よしこ)

月影小夜子 / 流れ暴魔キリカ:森下雅子

森下 雅子(もりした まさこ)

流れ暴魔キリカ(森下雅子)さんは、80年代最高の悪役ヒロインアイドル。最高のルックスとスタイル。

月影小夜子

月影小夜子

流れ暴魔キリカ

おまけ:70年代の特撮スーパーヒロインの牧レイさん

80年代のアクション女優の一番はアニー(森永奈緒美)さん。70年代はレッドバロンのヒロイン、牧レイさんです。

[特撮ヒロインMAX]ウルトラマン以外の特撮巨大ヒーロー作品の紹介とヒロインたち | Middle Edge(ミドルエッジ)

科学戦隊ダイナマン 1983年

科学戦隊ダイナマン

科学戦隊ダイナマンのキャスト

立花レイ / ダイナピンク(声):萩原佐代子

萩原 佐代子(はぎわら さよこ)

王女キメラとの水着対決

王女キメラ→若き女王キメラ:香野麻里

香野 麻里(こうの まり)

ビキニ姿の人間に変装している王女キメラさんと同じくビキニ姿の立花レイさんの一騎打ちです。伝説レベルの水着対決シーン。

ビキニ姿のダイナピンク VS ビキニ姿のキメラ

水着での二人の対決に、実は純情なシッポ兵が恥ずかしくて目を覆っています

テレビ視聴者へのサービス精神が実は凄く旺盛な王女キメラさまのサービスシーン

電子戦隊デンジマン 1980年

電子戦隊デンジマン

電子戦隊デンジマンのキャスト

デンジマンの5人は普段はインストラクターの仕事をしている

あらすじ

アンパンが大好きなデンジブルー。

オープニングの有名な「デンジマン走り」のカット

桃井あきら / デンジピンク(声):小泉あきら

小泉あきら(こいずみあきら) 現在、弓 あきら(ゆみ あきら)

特撮ヒロインのアイドル化が進行する80年代。小泉あきらさんは、その元祖と言える存在。

ここからお色気カットシリ-ズ

シャワーから油が出てくる。油がひっかかるマニアックなシーン。

デンジブルーに見られる

特撮ヒロイン7変化の元祖

大戦隊ゴーグルファイブ 1982年

大戦隊ゴーグルファイブ

大戦隊ゴーグルファイブのキャスト

桃園ミキ / ゴーグルピンク(声):大川めぐみ

大川 めぐみ(おおかわ めぐみ)

ゴーグルピンクの大川めぐみさんが歴代の特撮ヒロインで1番ではないかと思います。

お嬢様なので水着シーンは少ない。

特撮ヒロイン7変化

大川めぐみショーの写真

大川めぐみさん私服

もっと他の特撮ヒロインを見たい方へ

特撮ヒロイン | Middle Edge(ミドルエッジ)

特撮ヒロイン悪の華ベスト20セレクション 流れ暴魔キリカ・四の槍ウェンディーヌ・風のシズカ・一の槍フラビージョ・ツエツエ・破壊の使徒ジャンヌ他20名以上

特撮ヒロイン悪の華ベスト20セレクション 流れ暴魔キリカ・四の槍ウェンディーヌ・風のシズカ・一の槍フラビージョ・ツエツエ・破壊の使徒ジャンヌ他20名以上 | Middle Edge(ミドルエッジ)

[1970年代昭和特撮ヒロインメモリアル]ウルトラヒロインズ

[1970年代昭和特撮ヒロインメモリアル]ウルトラヒロインズ | Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

秀建コーポレーションより、「ゴジラ」の生誕70周年を記念した公式アイテム『ゴジラ音声目覚まし時計』が現在好評発売中となっています。価格は7700円(税込)。


初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

1989年〜2004年まで、数多くのゴジラ映画の怪獣デザインを手がけた西川伸司(マンガ家/怪獣デザイナー)による、1954年『ゴジラ』1作目から2016年公開『シン・ゴジラ』までのすべてのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。