「いち早く思い出せ!ミドルエッジクイズナイト!! -第2回-」開催レポート

「いち早く思い出せ!ミドルエッジクイズナイト!! -第2回-」開催レポート

2018年8月4日(土)、東京・新宿の歌謡曲バー「スポットライト 新宿店」にて、ミドルエッジが主催するクイズイベント「いち早く思い出せ!ミドルエッジクイズナイト!」第2回大会が開催された。


第2回「いち早く思い出せ!ミドルエッジクイズナイト!」開催♪

2018年6月16日(土)に開催され、好評を博した「いち早く思い出せ!ミドルエッジクイズナイト!」。あれから1ヶ月半という短い期間しか経っていないにもかかわらず、8月4日(土)、早くも第2回「いち早く思い出せ!ミドルエッジクイズナイト!!」が開催された。

第1回「いち早く思い出せ!ミドルエッジクイズナイト!」レポート - Middle Edge(ミドルエッジ)

イベント当日は「いたばし花火大会」など夏定番の人気イベントが各所で開かれる日にもかかわらず、我ら「ミドルエッジクイズナイト!」にも懐かしネタクイズ&イントロクイズ好き達が集まってくれ、運営冥利に尽きる。

司会はイントロクイズ愛好家の藤田太郎。イントロ歴は20年を数え、TV番組『マツコの知らない世界』にも出演するなど、この道の第一人者として知られている。

【藤田太郎プロフィール】
学生時代にイントロクイズの全国大会で優勝。
約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけで曲名を正解するパフォーマンスが話題になり多数のメディアに出演。
マイ早押し機を使ったイントロクイズ大会の実施やイベント等で司会から総合演出までオリジナリティの高い総合プロデュ―スを多く手掛けている。

司会の藤田太郎

前回同様、初心者でもイベントを楽しめるよう当日は受付でランダムにチームが割り振られ、4人1組合計5チームによる団体戦で争った。

早押し機を押す指に神経を集中させる参加者たち

4人1組となって戦うチーム戦

同じチームになった人と自然と交流できる!

早押しだけじゃなく、チーム対抗ボードクイズも♪

出題されるクイズは同世代ならではのノスタルジー漂うものばかり。第2回目となる今大会のジャンルは80~90年代モノの「漫画・アニメ・特撮」「給食」「お笑い・バラエティ」「TVドラマ」。そしてメインディッシュとなるイントロクイズは70~90年代の邦楽&洋楽。

<ミドルエッジクイズナイト【クイズ出題例】>

※下記ボタンより、第1回大会で実際に出題された問題を復習できます♪

第1回ミドルエッジクイズナイト(2018.6.16)より、復習クイズ第1弾! - Middle Edge(ミドルエッジ)

第1回ミドルエッジクイズナイト(2018.6.16)より、復習クイズ第2弾! - Middle Edge(ミドルエッジ)

初心者向けから上級者向け、さらにはミドルエッジならでの懐かしさ溢れる趣向を凝らした問題などが出題され、今回も大盛り上がりのうちにイベントを終えることができた。

クイズ強者が揃ったチームで、2位のチームに大差をつけての優勝!!

(左から)

アンチエイジ徳泉さん
まなみんさん
COZYさん
ひでさん

「いち早く思い出せ!ミドルエッジクイズ ナイト!」第2回大会の優勝チーム

“あの頃”にタイムスリップしたかのような懐かしい気持ちでいっぱいになる「いち早く思い出せ!ミドルエッジクイズ ナイト!」。懐かしい音楽とクイズを通して交流できるカジュアルなクイズ大会なので、興味を持った方は次回のイベントに気軽に参加をお願いしたい。

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。


「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

石ノ森萬画館(宮城県石巻市)にて、漫画家・伊藤潤二の世界を堪能できる企画展『伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT』が現在開催中となっています。


怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の傑作『エコエコアザラク』が連載開始から50周年となるのを記念し、原画展『エコエコアザラク50周年展』が大阪・ベアトラップギャラリーで現在好評開催中となっています。会期は8月24日まで。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。