第1回ミドルエッジクイズナイト(2018.6.16)より、復習クイズ第1弾!

第1回ミドルエッジクイズナイト(2018.6.16)より、復習クイズ第1弾!

第1回ミドルエッジクイズナイト(2018.6.16)より復習クイズを2回に分けてお届けします!第1弾は「TVドラマ」「ファミコン」から5問ずつ。さあ、満点目指して頑張ってみて下さい!!なお、会場では早押しによる回答問題ですが復習クイズでは3択方式としてあります点、ご了承くださいませ。


第1回ミドルエッジクイズナイト(2018.6.16)より復習クイズを2回に分けてお届けします!
第1弾は「TVドラマ」「ファミコン」から5問ずつ。さあ、満点目指して頑張ってみて下さい!!

なお、会場では早押しによる回答問題ですが復習クイズでは3択方式としてあります点、ご了承くださいませ。

まずは当時のTVドラマから出題♪第1問!

ドラマ「スクールウォーズ」の名シーンで、山下真司演じる熱血教師・滝沢賢治がロッカールームで「お前らゼロか?ゼロの人間なのか?」と選手に言い放った名シーンはライバル・相模一高に何対0で負けた試合の後だったでしょう?

正解!

不正解

正解は2。この後に続く森田光男の「悔しいです!」はあまりにも有名。

TVドラマ第2問!

Mr.Childrenのシングル曲の多くは90年代のドラマ主題歌に起用されました。
『CROSS ROAD』は「同窓会」、『名もなき詩』は「ピュア」の主題歌でしたが『Tomorrow never knows』は?

正解!

不正解

正解は1。ミスチルの大ブレイクとともに90年代空前のキムタクブームへと繋がるドラマでもありました。

TVドラマ第3問!

中山美穂演じる主人公が「与田」、柳葉敏郎演じる役が「野茂」、石黒憲演じる役が「潮崎」と主要人物の名字が1989年のプロ野球ドラフト会議で1位指名された選手だったことでも知られる、1990年放送の月9ドラマのタイトルは?

正解!

不正解

正解は3。後に続く「東京ラブストーリー」「101回目のプロポーズ」とあわせてフジの純愛三部作と位置付けられました。

TVドラマ第4問!

1988年に放送されたドラマ「教師びんびん物語」で主人公の熱血教師・徳川龍之介を演じたのは田原俊彦ですが、「えのもと~」こと後輩の教師・榎本英樹を演じた俳優は?

正解!

不正解

正解は1、「せんぱ~い」が印象的でした。仲村トオルといえばあぶ刑事、西村雅彦といえば古畑任三郎ですね。

TVドラマ第5問!

ドラマ「101回目のプロポーズ」の最終回、ウェディングドレスで駆けつける浅野温子演じる、薫に武田鉄矢演じる、達郎が指輪に代わりに薬指にはめたものは何?

正解!

不正解

正解は2。ドラマ史上もっとも真似されたかもしれない「ぼくはしにましぇ~ん」、皆さんも真似しませんでしたか?

TVドラマからの5問、いかがでしたか?
会場では非常にハイレベルな早押しの戦いが繰り広げられていました!

さあ、次のテーマは「ファミコン」です。

お次はファミコンからの出題♪第1問!

「クソゲー」の命名者と言われている、みうらじゅんが「それは一人でやるものじゃないから」という理由で初めて「クソゲー」認定したといわれているソフトで、農民の「ごんべ(権べ)」を操作し、悪代官の屋敷まで殴りこみにいくという内容の1985年に「サン電子」から発売されたゲームは?

正解!

不正解

正解は2。これはイージー問題かもしれませんね!?

ファミコン第2問!

テクノスジャパンから発売された人気ゲーム「くにおくん」シリーズでくにおくんの通っている高校は熱血高校ですが、ライバル「りき」の通っている高校は?

正解!

不正解

正解は3。「りき」はほとんどの作品で「くにお」とともに様々な運動部に助っ人として登場しました。

ファミコン第3問!

ファミコンソフトを販売していたゲームメーカーで、「ロードランナー」「チャレンジャー」といえばハドソンですが「エクセリオン」「忍者じゃじゃ丸くん」シリーズといえばどこのメーカー?

正解!

不正解

正解は1。ジャレコはファミコン初期のサードパーティー6社(他ハドソン、ナムコ、タイトー、コナミ、カプコン)の一角として人気のゲームメーカーでした。

ファミコン第4問!

1988年に発売されたハドソンの人気ソフト、初代「桃太郎電鉄」で一番高い物件桃太郎ランドの値段はいくら?

正解!

不正解

正解は3。この問題はとても難しく、早押しに立った10人全員が誤答した問題でした。

ファミコン第5問!

1985年に任天堂から発売されたソフト「サッカー」は、実際の1チーム11人でプレイするサッカーとは1チームの人数が違いました。それは何人だったでしょう?

正解!

不正解

正解は2。1チームにつき5人+ゴールキーパー1人の6人制でした。

みんなの成績

何問正解できましたか?みんなの成績をチェックしよう!
※あなたの成績が送信されます。送信は1回まで。

あなたは0問正解しました。

みんなの成績を見る

さあ皆さんは10問のうち何問正解出来ましたか??
当日の早押しとは違うので「いち早く思い出せ!」のイベントコンセプトは伝わりにくいかもしれませんが、出題の毎に「あ~あったな~」なんて声があちこちで聞こえるミドルエッジクイズナイトの雰囲気が少しでも伝わればと思います。

いずれぜひ、会場でお目にかかることが出来たらと思います!

第1回ミドルエッジクイズナイト(2018.6.16)より、復習クイズ第2弾! - Middle Edge(ミドルエッジ)

当日のイベントレポートはコチラからどうぞ

第1回「いち早く思い出せ!ミドルエッジクイズナイト!」レポート - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市「iti SETOUCHI(イチ セトウチ)」にて、昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』の開催が決定しました。会期は8月30日(土)・31日(日)。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。