寺尾聰の都会的なセンスが光る名曲「SHADOW CITY」タイアップCMにはF1レーサーニキ・ラウダが出演!

寺尾聰の都会的なセンスが光る名曲「SHADOW CITY」タイアップCMにはF1レーサーニキ・ラウダが出演!

俳優としても有名であり、「ルビーの指環」で歌手としても有名な寺尾聰さん。この記事ではそんな寺尾聰さんの隠れた名曲である「SHADOW CITY」について振り返ってみたいと思います。


寺尾聰について

既に70歳を過ぎた寺尾聰さんですが、歳を重ねるごとに素敵な男性になっていきますよね!

寺尾聰さんといえば「西部警察」や「半落ち」などの俳優としての活躍が目立つ様に思います。それもその筈で、「半落ち」では第28回日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞を受賞されています。しかし、皆様もご存じの「ルビーの指環」をはじめ、歌手としての功績も素晴らしい方なんですよね。

今回は、そんなマルチな活躍をされている寺尾聰さんの隠れた名曲「SHADOW CITY」を特集してみたいと思います(^^)/

寺尾聰 オフィシャルホームページはこちら

Akira Terao Official Web Site

隠れた名曲「SHADOW CITY」

「SHADOW CITY」は1980年8月5日にリリースされた寺尾聰さん4枚目のシングルになります。

この曲は「ルビーの指環」がリリースされる前の曲であり、その当時ではCMとのタイアップもあったことから、寺尾聰さんの曲の中でも有名な曲となります。

寺尾聰さんはライブやテレビの音楽番組でこの曲を歌うときに、レコード音源よりもキーを上げて歌っていたそうです。確かに音源を確認してみると、かなり低いキーで歌われており、正直ちょっと聞き取りにくさも感じたくらいです。なので、キーを上げて歌っていたのは頷けます。

尚、カップリング曲は「予期せぬ出来事」でした。

「SHADOW CITY」の音源

「SHADOW CITY」の歌詞

全体的に、とにかく大人っぽい歌詞です。
"蒼ざめたシェイドの隙間"なんて言われても、おこちゃまな私にはまったくピンときません(笑)
そのくらい大人で且つ都会的な歌詞でした。これは個人的な感想なんですが、クリスタルキングの「大都会」にシンパシーを覚える感覚がありました。

下に歌詞サイトのリンクを貼っておきますので、是非確認してみください(^^)/

SHADOW CITY 歌詞 寺尾聰 ※ Mojim.com Mojim 歌詞

楽曲に携わった人達

作詞:有川正沙子

有川 正沙子(ありかわ まさこ)さんは1951年1月19日生まれの作詞家で、本名を山口えみさんといます。

寺尾聰さんの「SHADOW CITY」の次にリリースされたシングル「出航 SASURAI」や1986オメガトライブの「君は1000%」、そしてなんとあのレベッカの「ウェラム・ボートクラブ」の作詞も手掛けた方です。

作曲:寺尾聰

ほとんどの曲をご自身で作曲されている寺尾聰さん。
もちろんこの「SHADOW CITY」もですが、あの「ルビーの指環」もご自身で作曲されています。

編曲:井上鑑

井上 鑑(いのうえ あきら)さんは1953年9月8日生まれのキーボーディストで、多くの作詞・作曲・編曲を手掛けています。

手がけたアーティストの数は多く、寺尾聰さんをはじめ、アルフィー、稲垣潤一さん、大滝詠一さん、小泉今日子さん、中森明菜さん、福山雅治さん、松田聖子さん、薬師丸ひろ子等々、そうそうたる顔ぶれです。

タイアップのCM

タイアップとなったCMは、ヨコハマタイヤ(横浜ゴム)の『ASPEC』でした。

ちなみに、この時のCMに出演しているドライバーは、この時期に一時的に引退をしていたF1レーサーのニキ・ラウダでした。

ニキ・ラウダとは

伝説的なF1レーサーであるニキ・ラウダ。
彼が伝説となったのは、そのドライビングだけではなく、後にも顔に火傷の跡が残る程の大事故から生還したことにもあると思います。

現在は実業家として活躍されています。

「SHADOW CITY」を聴き直してみて

寺尾聰さんの「SHADOW CITY」はいかがだったでしょうか?

寺尾聰さんというと、どうしても「ルビーの指環」と連想しますが、その陰に隠れた名曲がいくつもあります。今回はそんな「SHADOW CITY」に焦点を当てることで、寺尾聰さんの奥深さを再認識することが出来ました。

寺尾聰さんには、これからも俳優・歌手として、まだまだ頑張って頂きたいですね(^^)/

関連するキーワード


1980年 1980年代 寺尾聡

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。