グラミー賞とは世界最高峰の音楽賞
第1回グラミー賞授賞式は1959年5月4日に行われた。
年に一度、米国内で優れた音楽作品を創り上げた者の業績を讃え、音楽業界全体の振興と支援を目的とする賞。今日世界で最も権威ある音楽賞のひとつとみなされています。
授賞式は毎年2月に行われ、代表的な賞の授賞の模様や著名なアーティストによるパフォーマンスが全米をはじめ多くの国で放映されている。
サー・ゲオルク・ショルティ「クラシック指揮者」
80年代最優秀レコード賞に輝いた作品をいくつか集めてみた
ギネス・ワールド・レコーズに史上最も売れたアルバムとして認定しているのは“Thriller(1982年リリース)”その地位は不動のものとなっている。
ライオネル・リッチーはグラミー賞を4度受賞している
1985年最優秀レコード賞「愛の魔力」 ティナ・ターナー
ノミネート作品
「忘れ得ぬ君に」シカゴ
「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」シンディ・ローパー
「ハート・オブ・ロックン・ロール」ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース
「ダンシング・イン・ザ・ダーク」ブルース・スプリングスティーン
「愛の魔力」ティナ・ターナー
1981年最優秀レコード賞「セイリング」 クリストファー・クロス
90年代最優秀レコード賞に輝いた作品たちをいくつか集めてみた
1992年最優秀レコード賞「アンフォゲッタブル」 ナタリー・コール、デヴィッド・フォスター
1995年最優秀レコード賞 「オール・アイ・ワナ・ドゥ」 シェリル・クロウ
あらためて集めてみると、やはり時事を映す曲が選ばれているようです。明るいポップス、アメリカらしくカントリー、壮大な曲や映画の主題歌など、様々な人々の心に響き好まれた音楽のベースは「愛を叫ぶ」「自身を鼓舞する」そんな曲が集まった。