僧侶?霊能力者?80年代後半から90年代にかけてテレビに出まくってた『織田無道』とは!?

僧侶?霊能力者?80年代後半から90年代にかけてテレビに出まくってた『織田無道』とは!?

90年代半ば僧侶でありながらテレビや映画に出まくっていた織田無道さん、借金や給料不払い・逮捕歴など、問題もありました。私も昔、取り立てに行った事があります。そんな織田無道さんをまとめてみました。


織田無道プロフィール

織田 無道

本名:織田礼介
生年月日 1952年8月8日(65歳)
最終学歴 帝京大学法学部卒
身長 175cm
体重 75㎏
血液型 A型
臨済宗建長寺派圓光禅寺の第49代住職

織田無道オフィシャルWEBサイト

子供の頃から型破り

酒は小学校6年の頃から飲んでいたなど、僧侶としての禁忌は全て破ったと語っている。
性欲が非常に強い事を公言しており、初めて女性の体を知ったのは13歳のときであるという。
自称織田信長の子孫で寺の息子といえば文学部的イメージですが、織田無道さんは子供の頃からヤンチャで勉強嫌いだったとか。

また「織田無道」という名前を名乗る様になったのは大学を卒業した時からだそうです。

霊媒師としてテレビ出演

90年代半ばになると霊媒師としてテレビに頻繫に出演するようになりました。
当時は霊媒師として有名だった宜保愛子さんなどと一緒に霊媒師として登場しています。

決めセリフは「この者に宿る邪悪なる魂よ!出ていけ!」といって悪霊に喝を入れるのがお約束。

その後は映画やCM・バラエティー番組など出演。

手形の割引

余談ですが・・・20年ぐらい前の話で、私が金融業をやってる時、私のボスに織田無道の手形の割引(期日前に現金化)の話がありました。
なんか胡散臭いので、ボスは断っていましたが、案の定期日に不渡りが出ました。(その額ウン千万円)

取り立て!

円光寺

で、ボスに手形を持ってきた人が取り立て!依頼をしてきました。
ボスは私を連れ、厚木の圓光禅寺を目指しました。
凄い傾斜の高い所にあったのを覚えています。

訪ねていくと、弟子みたいのが出てきて、本人は外出中だと言ってきました。
ボスは戻るまで待たせてもらうよ!と言って本堂みたいな所に上がり込みました。

で!待ってると弟子がボスに『肩に霊が見えます!』と言ってきました。
案外心配性なボスが、『何とかならないか?』と聞くと。
弟子『除霊しましょうか?』
ボス『じゃあ、お願いします。』
弟子とボスがお経を唱えながらボスが拝んでいると・・・弟子が1m位の板を持ち出し、ボスの肩をバンバンたたき出しました。
弟子の顔を見ると、鬼のような顔で叩いていました。
結局10分くらい叩かれ除霊が終わり・・・
ボス『なんか、叩いてる時に肩から煙みたいのが出なかったか?』と聞いてきたので
私『いや、ホコリに見えました!』
ボス『いや、あれは霊が出て行ったんだ!』どう見てもホコリだったんだけど・・・

そうこうしてる時に、窓の外でブロ~ン・ドッドッ~という音と共に織田無道の愛車カウンタックが出ていきました。
ボス『なんだ!居たじゃないか!』
弟子『すいません、外出中だと思いました。』

結局、出直す事になりましたが、取り立てに行ったのに除霊代とかで5千円を逆に払って帰りました。

またその後も2~3度、何とか車(カウンタック)を抑えようと、ボスの付き合いで行きましたが、本人に会える事はありませんでした💦

逮捕

2002年9月11日に、宗教法人の乗っ取りを図り虚偽の登記を行ったとして、公正証書原本不実記載・同行使の容疑で逮捕。織田自身は無実を主張したが、懲役2年6か月・執行猶予4年の有罪判決を受けています。

トラブル①

その後石川県加賀市作見町の豊星寺(旧・ユートピア加賀の郷の観音院加賀寺)の住職に就任。
従業員と給与不払いなどのトラブルを起こしたと報じられました。

トラブル②

※画像は格闘技イベントのイメージです。

ゴング格闘技

2007年に格闘技イベント開催。
無道スピリットと呼ばれる格闘技のイベントだったそうです。
反響はソコソコ良かったみたいですが、またトラブルが・・・
有名選手を呼んだにもかかわらず、選手へのファイトマネーの支払い問題が勃発したそうです。

現在は?

2014年3月には日刊ゲンダイの取材を受け、久々にメディアの前に姿を出しています。

実家でもある厚木の圓光寺は息子さんに譲ったそうです。
更に、いくつかの寺の住職を務める他(具体的な寺の名前は「檀家さんやご近所に迷惑がかかる」として非公表)

エビの養殖ビジネスも手がけているという事です。(普通の手法ではなく・車エビは通常15㎝程度だが、3倍の45㎝程度になるとか)←ホントなのか?
ただ2014年以降メディアでも、その話が出てこないので現在もやられているか、分かりません。

で現在は奥様と厚木に住まわれ講演依頼などを受けているそうです。

車エビ

“昭和の怪僧”織田無道さんは今も現役、養殖ビジネスも|日刊ゲンダイDIGITAL

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
余談話が入りましたが、当時を知るミドル世代だったら織田無道と言えば懐かしいのではないのでしょうか。
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

ミドル世代も気を付けないと・・・44歳の若さでお亡くなりになった、ものまねタレント前田健!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『村西とおる』AV監督の借金50億・指名手配・逃亡・逮捕・前科7犯の過去!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。