国産車BIG3(トヨタ・日産・ホンダ)に御三家以外で唯一勝った名車達!!

国産車BIG3(トヨタ・日産・ホンダ)に御三家以外で唯一勝った名車達!!

国産車ではトヨタ・日産・ホンダの圧倒的な販売シェアBIG3があります、そんな中、御三家を脅かすほどヒットを飛ばした車(トヨタ・日産・ホンダ車以外で)をまとめてみました。2000年迄に製造販売された車で!!


国産車BIG3

トヨタ・ホンダ・日産

ご存知だとは思いますが、国内ではトヨタ・日産・ホンダの“御三家が販売網も含め乗用車では圧倒的なシェアを占めています。
また、その御三家に食い込んだり、抜かすなど今も昔も非常に難しいと言われています。
そんな中、唯一、御三家以外(マツダ、三菱、スバル、スズキ、ダイハツ)で圧倒的な販売台数を誇った名車がありました。
後に御三家も後追いで同様のライバル車を開発するまでにもなりました。

MAZDA

5代目ファミリア(1980年 - 1985年)

3ドアハッチバック

1980年6月 - 5代目発売。ボディは当初は3ドアと5ドアのハッチバックのみ。9月に1978年に生産中止となって以来となるノッチバックの4ドアサルーン(セダン)を追加。
当時は軽より安全というかマシと言う理由なのか女子に大人気の車種でした。

3ドアHB 1.5XG

初代デミオ(1996年 - 2002年)

デミオ(初代)前期型

当時のマツダは、バブル景気下で経営危機に陥っていた。この危機的状況を立て直すための量販車種として、投入されたのがこの初代「デミオ」である。

後期型

三菱

初代パジェロ(1982-1991年)

メタルトップ バン 2.0T / 2.3DT XL

ランクル・ジムニーなどクロスカントリー4WD”しかなかった時代に、乗用車的なピックアップトラックベースのSUVとして登場。

2代目パジェロ(1991年-1999年)

中期型 キックアップルーフワイド XR

2代目発売が遅れた背景に、初代発売当初の月間登録台数が数百台と低調のまま推移し、2代目の開発予算確保が困難であったという事情もある。
その後、逆に販売が爆発的に伸び、社内に「2代目不要論」まで飛び交うほどにもなったことも2代目登場が遅れた要因となった。

中期型 メタルトップワイド VR

初代ディアマンテ(1990-1997年)

ディアマンテ(初代)エスパーダ フロント(後期型)

キャッチコピーは「あのクルマとは違う。ファースト・ミディアムカー宣言」「やわらかな、深度。」
個人的にはBMWを意識した車だと思いました。
ユーザーの好評を得て1990年-1991年日本カー・オブ・ザ・イヤーも獲得する。

【画像提供:カーセンサーnet】

ディアマンテ 3.0 30R-S 4WD

スバル

初代レガシィツーリンワゴン(1989-1993年)

ツーリングワゴン(後期型)

【画像提供:カーセンサーnet】

レガシィツーリングワゴン 2.0 VZ エアサス 4WD

倒産危機からの打開を図るべくエンジン、プラットホームなどすべてを一新したモデルとして登場。
長年使われてきたプラットフォームからようやく決別し、すべてを完全新設計で作り上げた。
特にツーリングワゴンは、80年代後半から90年代初めのスキーやアウトドアブームにもドンピシャでマッチし販売台数を大きく伸ばしたのではないでしょうか。

最後に・・・

三菱 ディアマンテ

いかがだったでしょうか?
考えてみたら、当時BIG3以外だったけど、周りの知り合いも乗ってる人が何人かいました。
今後、御三家以外で、その他のスズキ・ダイハツからも大ヒット車が出るといいですね。

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

国産車・燃費最悪のワーストカーランキング!!『1990~2000年代編』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

チョットやり過ぎた!?コンパクトカーなのにガルウイングって『TOYOTA セラ』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代バブル時期女子大生がマジ(本気)でお迎えOK車&NG車!!ベスト3~ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

株式会社三栄より、雑誌『OPTION(オプション)2025年9月号』が現在好評発売中となっています。価格は1200円(税込)。


「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

富士スピードウェイ株式会社が、講談社の後援で伝説的大ヒット漫画「頭文字D」の連載開始30周年を記念したスペシャルイベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』を開催します。


150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JPより、漫画「頭文字D」の名シーンがレーザーで精密に再現された「特別仕様ZIPPO」が発売されます。


26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

総合模型メーカーのタミヤが、タミヤのラジオコントロールカー(RCカー)の誕生50周年を記念し、1984年~1999年に15年間にわたって放送されたRCカーレース番組『タミヤRCカーグランプリ Special』をタミヤ公式YouTubeチャンネルにて公開しています。


シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

タカラトミーグループのトミーテックが2004年から発売しているダイキャスト製ミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズにて、初のカスタムギミックを搭載した製品「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」(銀・青2種)の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。