人気漫画「頭文字D」とコラボした地域活性プロジェクトが7月2日より伊香保温泉でスタート!

人気漫画「頭文字D」とコラボした地域活性プロジェクトが7月2日より伊香保温泉でスタート!

「ハチロク」人気を再加熱させた人気漫画「頭文字D」その舞台となったのは、群馬県にある榛名山をモデルとした秋名山でした。峠を越えた先にある「伊香保温泉」もその舞台となっており、頭文字Dと伊香保温泉がコラボした「頭文字D」Digital Stamprallyが開始されます!


株式会社JTBと、学校法人早稲田大学、渋川伊香保温泉観光協会、株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズが共同で、渋川伊香保地域が舞台の一つである、しげの秀一氏の作品「頭文字D」(Ⓒしげの秀一/講談社)とコラボレーションした『「頭文字D」地域活性プロジェクトが、2018年7月2日(予定)より開始されます。

頭文字D×るるぶトラベル×舞台めぐり

頭文字D×るるぶトラベル×舞台めぐり【るるぶトラベル】

2016年に行われた早稲田大学の「プロフェッショナルズ・ワークショップ」において、「学生なりの新たな視点で伊香保温泉を盛り上げる」というJTBからの課題に対し、伊香保温泉が舞台の一つとして登場する人気漫画「頭文字D」に着目した早稲田大学の学生が、アニメツーリズムを通じた地域活性の企画を提案したことから始まりました。

JTBでは、学生から出されたアイデアをもとに、「頭文字D」と「伊香保温泉」のコラボレーションの実現に向け、観光協会、SMCと準備を行い、この度、伊香保温泉を舞台とする本プロジェクトが始動します。

「頭文字D」Digital Stamprallyを開催!

「頭文字D」登場箇所を巡る!(無料)

無料で遊べる伊香保スポットをめぐろう!
6つのスポットにチェックインするとマイARが2つもらえます!

アニメやゲームの舞台となった場所を“楽しく”巡ることができるスマートフォンアプリ「舞台めぐり」をダウンロードしていただくと、伊香保地域の地図を見ながら「頭文字D」に登場する舞台(チェックポイント)を巡ることができます。

AR(拡張現実)を利用して「頭文字D」のロゴを自分の車に重ねて写真を撮影することもできます。

「頭文字D」オリジナルカードを集める! オリジナルステッカー付(課金必要)

さらにアプリ内で課金をすることで、チェックポイントやARコンテンツ(原作に登場する車や登場人物)の追加、原作イラストが描かれたオリジナルカードが貰えるなど、楽しみが広がるようになっています。

「頭文字D」のロゴが入ったカードホルダー付の宿泊プランが発売!

るるぶトラベル限定の「頭文字D×伊香保温泉」スペシャル宿泊プランに宿泊すると「頭文字D」オリジナルカードを収納できるカードケースがもらえます。

「頭文字D」オリジナルカードケース

頭文字D×るるぶトラベル×舞台めぐり【るるぶトラベル】

頭文字D×るるぶトラベル×舞台めぐり【るるぶトラベル】

頭文字Dとは?

【画像提供:カーセンサーnet】

主人公の愛車となるトヨタ・スプリンタートレノAE86

スプリンタートレノ 1.6 GT(大阪)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

「頭文字D」は、1995年より「週刊ヤングマガジン(講談社)」にて連載を開始し、単行本の発行部数は累計5,000万部(電子書籍を含む)を超える人気漫画です。2014年からアニメ「新劇場版 頭文字D」が3部作として日本をはじめ、香港・マカオ・シンガポール・マレーシア他アジア各国で劇場公開されており、「頭文字D」は年代や国を超えた非常に人気の高いコンテンツとなっています。渋川伊香保地域は、「頭文字D」の舞台のモデルとなっており、作中で何度も描かれています。

舞台となった榛名山(秋名山)~伊香保温泉あたり

関連する投稿


「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

富士スピードウェイ株式会社が、講談社の後援で伝説的大ヒット漫画「頭文字D」の連載開始30周年を記念したスペシャルイベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』を開催します。


150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JPより、漫画「頭文字D」の名シーンがレーザーで精密に再現された「特別仕様ZIPPO」が発売されます。


しげの秀一による伝説の漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売!!

しげの秀一による伝説の漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売!!

ノリモノ雑貨ブランド・CAMSHOP.JPより、80年代にバイクに情熱を注ぐ若者たちを魅了し、今なお語り継がれる伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売されます。


『頭文字D』の30周年特別企画!自動車メーカー7社とコラボした「クルマ愛宣言広告」が東京・渋谷駅に登場!!

『頭文字D』の30周年特別企画!自動車メーカー7社とコラボした「クルマ愛宣言広告」が東京・渋谷駅に登場!!

しげの秀一による人気漫画『頭文字D』が、講談社「ヤングマガジン」での連載開始から30周年を迎えたのを記念し、東京・渋谷駅の地下に特別な広告が掲出されています。


しげの秀一による11年半ぶりの描き下ろしイラストを使用!『頭文字D』の30周年スペシャル広告が登場!!

しげの秀一による11年半ぶりの描き下ろしイラストを使用!『頭文字D』の30周年スペシャル広告が登場!!

講談社「ヤングマガジン」での連載開始から30周年となる漫画『頭文字D(著・しげの秀一)』が、その続編である『MFゴースト』の最終刊が発売となる6月6日に、特別な新聞広告を掲出します。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。