【たまごっち】1996~98年に一大ブームを巻き起こしたキャラ育成ゲーム、みんな持ってましたね。

【たまごっち】1996~98年に一大ブームを巻き起こしたキャラ育成ゲーム、みんな持ってましたね。

たまごっちブーム、覚えてますか?96~98年にかけて大爆発した「たまごっち」。珍しいたまごっちや、珍しいキャラを育てていると一目置かれるほどの過熱っぷりでした。あなたは何を育てましたか?そして一転、ブームが去るのもまた早かったのです。


たまごっち

大ブームになりましたね~

複数台を持ち歩き同時に育てる人が続出!

バンダイ公式では1996年から1998年発売機種を「誕生期」、2004年から2007年発売機種を「ツーしん期」、2008年から現在発売している機種を「カラー機」に分類しているそうです。

私たち世代が直面した大ブームは「誕生期」の頃かと思われます。

ブームのきっかけはこの人たち!?

有名人が持っていることもブームに拍車かけました

安室奈美恵

和久平八郎

狩られるほど人気があった懐かしいモノ - Middle Edge(ミドルエッジ)

ブームは一気に過熱した後、急速に冷めていきます

インターネット上に非公式たまごっちサイトが続々登場

みんな持ってる?たまごっち - Middle Edge(ミドルエッジ)

第1期(初代たまごっち)のキャラクター一覧

「ベビーっち」「こどもっち」「アダルトっち」「隠れたまごっち」非常に多くの種類がありました

育成に失敗すると死んじゃいました・・・

ベビーっち

-ベビっち
-まるっち
-しろベビっち
-とんまるっち
-おばけっち2号
-まるてん
-くりっち
-もひたまっち
-ツブっち
-テレっち
-カクっち
-ヒュルっち
-プチっち
-カレーパンっち
-プチチョコっち
-みずたまっち
-プチテレっち
-ハルっち
-ベビモっち
-イモっち
-プランクトっち
-くらげっち
-デビルっち
-ズキデビっち
-チカチカベビっち
-ほっぺっち
-のびたっち

こどもっち

-たまっち
-くちたまっち
-とんがりっち
-はしたまっち
-こどてん
-たこてん
-おぼっち
-おじょっち
-はわいのっち
-はわいこっち
-ヒコっち
-ユーホっち
-モリっち
-モルっち
-ピロリロっち
-ピロリンっち
-プロペラっち
-パタパっち
-クリぼっち
-ピュキっち
-オトトっち
-きんぎょっち
-ばけデビルっち
-ぷくデビルっち
-おやじデビル
-めるへっち
-まるまゆっち

アダルトっち

-くちぱっち
-ますくっち
-ぎんじろっち
-たらこっち
-まめっち
-にょろっち
-みみっち
-ポチっち
-にゃっち
-ズキっち
-はしぞーっち
-たこっち
-くさっち
-くりてん
-ぎんじろてんし
-ぷくてん
-たらてん
-おやじてんし
-ぴょんちっち
-ぴょんこっち
-キウイっち
-キコっち
-ブンブっち
-ブンコっち
-メガっち
-ガンコっち
-ヒラっち
-ピラっち
-まるみみっち
-みみこっち
-ビルオっち
-ビルコっち
-カブっち
-ピポっち
-ちょまめっち
-ちょヒメっち
-カブトっち
-コガネっち
-てんとっち
-ふたごアリっち
-ちょびタマっち
-みのっち
-ムシばっち
-ゲジっち
-フンコロガっち
-ケロぴょんっち
-かいっち
-くじらっち
-あしぎょっち
-ペンギンっち
-あざらっち
-カメっち
-デビルまめっち
-デビルどり
-カボデビっち
-デビルコっち
-おしゃまっち
-やさまめっち
-たまべえっち
-パンたろっち
-やさぎんじろっち
-かぶとおやじっち
-ミシェルっち

隠れたまごっち

-おやじっち
-せきとりっち
-チャリっち
-ふたごてんし
-おとのてん
-さぼてんし
-ラッキーウンチくん
-ステボっち
-ツケっち
-おじっち
-おトキっち
-ヘルメっち
-にんぎょっち
-てんぐっち
-かいぞくっち
-ステボっちGB
-キングデビルっち
-クリデビっち
-ふたごデビル

社会現象を起こした「たまごっち」の進化がすごいんです! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。