1981年から連載開始した「ストップ!! ひばりくん!」で目覚めた江口寿史!美少女を描くにかけて彼の右に出るものはない!!

1981年から連載開始した「ストップ!! ひばりくん!」で目覚めた江口寿史!美少女を描くにかけて彼の右に出るものはない!!

『すすめ!!パイレーツ』から、『GO AHEAD!!』、『ひのまる劇場』。そして『ストップ!!ひばりくん!』(1981年)で目覚めた美少女を美しく可愛く繊細に描く!その姿は生命を吹き込んだ可憐に息づく、あどけない少女。その江口寿史の美少女の歴々を覗いてみましょう!そしてまた進化し続ける快進撃も!!!お見逃し無く!


江口 寿史(えぐち ひさし)とは…?

日本の漫画家、イラストレーターさん。

美少女を描くに右に出るものはいない!“江口寿史さん”

この美少女……!男の子なんです!ここから江口さんは“美少女”に目覚めて来たきっかけになったと思われます。(代表作『ストップ!! ひばりくん!』)

ストップ!!ひばりくん! コンプリート・エディション 全3巻セット / 江口寿史 | 中古 | B6コミック | 通販ショップの駿河屋

今回は江口寿史作品からいかに!“美少女”に至ったか、
をその変遷をたどっていきたいと思います!

すすめ!!パイレーツ

基本的なストーリーは敵味方の皆がそれぞれにグラウンドで勝手なことをやりながら「試合はこのあと4時間58分延々と続くのであるが…」というオチが。
不条理で破天荒なギャグを大々的に行ったり、常識の壁を越えたその発想と行動をテンポよく進め、更に王・長島といった実在の選手・監督を登場させておちょくっていく展開はそれまでの熱苦しい野球作品にはない爽快感があります。また富士君の父親が頑固一筋の`一徹'だったりライバルが`花形見 鶴'とか「巨人の星」等のまじめ野球作品を茶化したりするようなキャラを出しているところも。またウルトラマンのネタを使った`粳寅満太郎'`馬留丹星児'といったキャラを出したり、二枚目の稲刈真青さんの新撰組ギャグや宇宙人・極道・他の作品のキャラを出したり、また『史上最大の生中継』等の日常を舞台にしたギャグなど、野球だけでなくいろんな方面からネタを出しています。
ちなみに、また
“「ぶりっ子」という流行語は、本作の中で用いられた「かわいこぶりっこ」という言葉から生まれたものである。”
という社会現象を引き起こした漫画でもある。

単行本全11巻のなかで、5巻が美少女を描く才能の片鱗を江口寿史は読者に魅せつつある。
ちなみに完全版では…。

びしょうじょぅ……!!!

現在、kindleで発売されていますので、懐かしいと思われた方はこの機にいかがだろうか。

桜の花サイタ?

片隅に少女がいるもの、“美少女”とはいいにくい。快進撃はまだのもよう。

GO AHEAD!!

GO AHEAD!!(1980年)

Go ahead (ジャンプスーパー コミックス) | 江口寿史 |本 | 通販 | Amazon

友情、努力、ライバル、勝利という古くてありふれたパターンを、「スポーツ」ではなく、「ロック」で描いたバンドもの少年漫画!
ライバル同士の二つのバンド、
ピーチ・ボーイズと女性バンドのプラムズが同じコンテストに出場することになる。
その地区予選に向けて練習に励むが、
ある日、両バンドのギタリストがそれぞれ片手を怪我してしまう。
ひとりは右手を、もうひとりは左手を。もちろんギターは弾けない。
プラムズは出場辞退を早々と決めるのだが、ピーチ・ボーイズのギタリスト高梨はあきらめない。
プラムズのギタリストである山口の右手を借りて、二人でギターを弾こうと提案する。
高梨が左手でフレットをおさえ、山口が右手で弦を弾くのだ。
そしてコンテスト当日を迎え……。
以下はkindleへ!

お、おやっ!?(*゚∀゚)

ひのまる劇場

ひのまる劇場(1981年)

ひのまる劇場 | 江口 寿史 |本 | 通販 | Amazon

ちょっとおかしくて、割とエッチな作品集。
文江さんというお母さんが目玉。
江口ワールドがここから展開していきます!
みなさん!!!表紙が!!美少女です!!!(*゚∀゚)=3ハァハァ

『それからのパイレーツ』(1981年)を経てやっとやっとやっと……!!!

ストップ!!ひばりくん!

ストップ!!ひばりくん!(1981年)

ストップ!!ひばりくん 全4巻完結セット [マーケットプレイス コミックセット] | 江口 寿史 |本 | 通販 | Amazon

“当初はオカマキャラを前面に出したギャグ漫画として考えていたが、ひばりくんを可愛く描けば描く程ギャグとなる事に気付き、出来る限りの可愛さでひばりくんを描くようになる。こうした「オカマの面白さ」を扱った作品として、後に「BREAK DOWN」(『江口寿史の爆発ディナーショー』内収録) 等を描いている。”のこと!
ひばりくんの存在自体がもう漫画であり、もはや作品を担っていました。
こうして快進撃は続くの……!か?!(続きを見てみましょー!)

POCKY

コマから見るとSF設定の短編ストーリーのようですね。
ポッキーという人物が超能力で攻撃にしかかるところをそこに謎の美少女が……!!!という仕立てです。美少女が神秘的に、華麗に登場するのはおいしいですね……!!!

エイジ

エイジ(1984年)

「エイジ」コンプリート・エディション | 江口寿史 | マンガ | 本 | Amazon

16歳・夏・ボクシング──
長く熱い季節のプロローグ。
江口寿史が初のストーリー漫画に挑んだ作品です。
ファンは一見の価値がありますね!
「エイジ」にはもう!もう!もう!!!!

美少女!!!が!!!

漫画だけじゃない!広告でも快進撃!!!

江口寿史さんの美少女のタッチがうけて「CMや広告に使いたい!」という案件が!!!

HONDAの広告

そことなくダサい感もありますが、この美しいフォルム……!!

よく出前や新聞配達で使われていますね!
この上に江口さんの美少女をコラボさせたHONDAさんの懐に合掌!のものです!!!
。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。スバラシイ!!!

選挙ステッカー

街カードフェスタ広告

ビタミン炭酸MATCHの広告

びしょうじょが!びしょうじょが!美少女が……!!!
もぉ!いっぱいですね!!!
とってもたいへん眼福であります……!!! (*´﹃`*)

1977年以降の江口ワールドを堪能したい方にとっておきの一冊が!!!

KING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集 | 江口 寿史 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで江口 寿史のKING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集。アマゾンならポイント還元本が多数。江口 寿史作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またKING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

進化した更なる江口ワールドを味わいたいのならば……こちら!!!

【初回限定版】 step ― Eguchi Hisashi Illustration Book ― | 江口寿史 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで江口寿史の【初回限定版】 step ― Eguchi Hisashi Illustration Book ―。アマゾンならポイント還元本が多数。江口寿史作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また【初回限定版】 step ― Eguchi Hisashi Illustration Book ―もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

美少女に埋もれて心地いいひとときを見るのもおつなものですね!(灬╹ω╹灬)ホゥッ…

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。