アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1971年編!!

アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1971年編!!

探すと結構あるアニメや漫画からの実写映画化された作品の数々。中には、これは実写化無理だろう~なんて作品も最新機器やCGを使い可能にした作品まで、色々まとめてみました。


新・ハレンチ学園

元漫画

ハレンチ学園(11) / 永井豪

『ハレンチ学園』(ハレンチがくえん)は、永井豪による日本のギャグ漫画作品、1968年11号から1972年41号まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載された。

実写映画

新ハレンチ学園

1月3日公開作品
ヒゲゴジラ 高松しげお
ゲバゲバ 宍戸錠
シルクハット E・H・エリック
ハレンチ学園では教師と生徒の断絶がエスカレートして、遂に大戦争が起った。学園は廃墟と化した。辛うじて生き残った山岸たちは他の学校に転校すべく旅に出たが、悪名高い「ハレンチ学園」の生徒ではどこも受付けてくれなかった。仕方なく「女ハレンチ学園」をのっとり、腰をすえた。

男一匹ガキ大将

元漫画

男一匹ガキ大将 第3巻

『男一匹ガキ大将』(おとこいっぴきガキだいしょう)は、本宮ひろ志による日本の漫画作品。
集英社の漫画雑誌『少年ジャンプ』(1969年より『週刊少年ジャンプ』に改名)にて1968年11号から1973年13号まで連載。単行本はジャンプ・コミックス全20巻、集英社漫画文庫版全20巻、JCDX全12巻、集英社文庫コミック版全7巻

アニメ版

実写映画

男一匹ガキ大将

3月6日公開作品
戸川万吉 酒井修
久保銀次 青山良彦
岡野友子 木下トモコ
西海高校の戸川万吉は、喧嘩が三度の飯より好きな暴れん坊だが、この西海高校には万吉に対抗する権太というもう一人の番長がいた。ある日、二人組の脱獄囚が、この小さな漁村に逃げ込み、万吉が恋をした、網元の姪岡野友子を人質に漁村小屋にたてこもった。

谷岡ヤスジのメッタメタガキ道講座

元漫画

谷岡ヤスジ全集01 メッタメタガキ道講座1

『ヤスジのメッタメタガキ道講座』(ヤスジのメッタメタガキどうこうざ)は、谷岡ヤスジによる日本の漫画作品
1970年から1971年にかけて、『週刊少年マガジン』(講談社)にて連載された。

子供達の過激な日常を描いたギャグ漫画作品。人を殴る、蹴る、刃物が飛び交う、子供が平気で親や教師を侮辱する、派手に鼻血を噴出するという、かなり危険で過激な描写が特長だった。

実写映画

谷岡ヤスジのメッタメタガキ道講座 三波伸介 宍戸錠 映画ポスター

3月20日公開作品
オラ山ダメ次 三波伸介
オラ山メタ子 藤江リカ
長谷マチ子 相川圭子
日の丸の旗を立てたムジ鳥の「全国的にアサー!」叫び声とともにオラ山家の朝がはじまる。ところが、朝も早くからモノ凄い夫婦ゲンカ、亭主のダメ次が満足させてくれないので、女房のメタ子がセールスマンから買ったダッチボーイを相手に興奮していたのが原因。

現代やくざ 盃返します

元漫画

残侠の盃

任侠道と組長の命令に板ばさみになった若者を描く。原作は『特集漫画トピックス』に連載された村上和彦の「昭和極道史 逆縁の盃」。

実写映画

現代やくざ 盃返します [DVD]

4月3日公開作品
関根辰次 菅原文太
柴山五郎 松方弘樹
芳子 野川由美子
昭和四十三年夏、大阪豊中の博徒堂本組組長堂本は、大阪池田の博徒三鬼組の鬼丸組長と組んで、大阪伊丹空港の拡張地や阪急沿線の観光利権を早くから握っていた大阪箕面の博徒萩原組組長を暗殺、その利権を得ようと計った。親分の堂本から萩原暗殺の命令を受けた関根辰次は、堂本組とは兄弟分同様の萩原を殺すことに疑問を感じたが、仁義に乗っ取りその役目を果して刑務所に入った。

夕日くん サラリーマン脱出作戦

元漫画

夕日くん

サトウ サンペイによる漫画作品。
「平凡なサラリーマンの生活」を描き、「サラリーマン漫画」の創始者と評される[3]ほか、紀行文やエッセイの執筆もおこなった。

実写映画

『夕日くんサラリーマン脱出作戦』

4月15日公開作品
夕日太郎 なべおさみ
長松 伴淳三郎
ふさ子 七尾伶子
日食KKのヒラ社員夕日太郎は、ユニークな発想を持つサラリーマンである。通勤は、自転車で、高速道路を突っ走る小型トラックの荷台に傘の柄をひっかけて他力本願、会社の駐車場には“社長専用”のコーナーに対抗、“ヒラ専用”の自分のコーナーを持っている。

おくさまは18才 新婚教室

元漫画

おくさまは18歳

『おくさまは18歳』(おくさまはじゅうはっさい)は本村三四子作の少女漫画。
集英社「週刊マーガレット」に1969年8月より1970年8月まで連載された。ラブコメディの典型的なスタイルを生み出した作品とされる。

実写映画

おくさまは18才 新婚教室

6月5日公開作品
高木飛鳥 岡崎友紀
高木哲也 石立鉄男
海沼先生 宍戸錠
急病で倒れた祖母の早とちりで、高校生の飛鳥は許婚者の高木哲也と無理矢理結婚式をあげさせられてしまった。飛鳥は、高校の先生である哲也と共に、新婚旅行を終えて東京の家に帰ってきた。しかし、学園長から、二人が結婚している事は絶対他の者に知られないようにといわれたため、不自由な事だらけだった。

モナリザお京

元漫画

モナリザお京

原作は「ヤングレディ」に連載の棚下照生の劇画漫画作品。

実写映画

モナリザお京

6月23日公開作品
お京 渥美マリ
青柳健一 川津祐介
デカヒゲ 早川雄三
東京の超高層ホテルの一室に単身アジトをかまえるお京は、どこから見ても金をもてあましている御令嬢としか見えなかったが、実はここ数年来美人スリお京の本性を知り、スリの現場を押さえようと執拗に後を追う停年前の老刑事デカヒゲに狙われていた。

最後に・・・

渥美マリ『モナリザお京』映画スチール写真

いかがだったでしょうか?
また機会がありましたらさかのぼって書いてみたいと思います

アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1972年編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1973年 前半編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1973年後編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!