ポルノ時代劇 忘八武士道
元漫画
忘八武士道
原作 小池一夫 作画 小島剛夕 による劇画漫画作品。
実写映画
ポルノ時代劇 忘八武士道
1973年2月3日(土)公開作品。
明日死能 丹波哲郎
白首袈裟蔵 伊吹吾郎
大門四郎兵衛 遠藤辰雄
“人斬り死能”と恐れられている非情の男、明日死能は、役人に追われていたが、吉原遊廓の忘八者、白首の袈裟蔵とその一党に助けられた。“忘八者”とは、八つの徳、「孝、悌、忠、信、礼、義、廉、恥」を全て忘れた無法者、人にして人に非ず、人たる姿を忘れた鬼畜外道の集りで、江戸吉原一帯をとりしきる無頼の徒をさして忘八者と称した。
不良姐御伝 猪の鹿お蝶
元漫画
猪の鹿お蝶
猪の鹿お蝶は凡天太郎による劇画漫画作品。
実写映画
不良姐御伝 猪の鹿お蝶 [DVD]
2月17日公開作品。
猪の鹿お蝶 池玲子
仕立屋お銀 根岸明美
恋ながれのお宮 衣麻遼子
葛西杏子は三歳の時、警視庁刑事の父を目の前で殺された。犯人の記憶は全くないが父の手に残された猪・鹿・蝶の三枚の花札がその手掛りだった。そして二十年後、明治三十八年。金沢で政界の黒幕民政会の黒川の襲撃に失敗して逃走中の柊修之肋という男を、通りすがりの女博徒・猪の鹿お蝶が助けた。
非情学園ワル
元漫画
ワル 10
『ワル』は、原作:真樹日佐夫、作画:影丸穣也(連載当時は譲也)による少年漫画作品。
実写映画
非情学園ワル
1973年3月31日(土)公開作品。
氷室洋二 谷隼人
大日向昇 目黒祐樹
美杉麗子 渥美マリ
上級生を痛めつけ、先生に逆らい、学校からは煙たがられている氷室洋二は鷹の台高校の“ワル”と呼ばれる番長である。氷室は三年に進級し、新たなクラス編成が行われることになった。
非情学園ワル 教師狩り
実写映画
非情学園ワル 教師狩り
7月29日公開作品
永室洋二 谷隼人
美杉麗子 渥美マリ
島建作 佐藤允
鷹の台高校三年H組氷室洋二は、学園内で“ワル”と呼ばれ恐れられている。田所校長、刈田教頭は、氷室を屈服させようと、美杉麗子の後任として、PTA会長武見総太郎に推薦された、柔道五段の体育の教師・島健作を呼んだ。
高校生無頼控 突きのムラマサ
元漫画
高校生無頼控(6)
『高校生無頼控』(こうこうせいぶらいひかえ)は、原作:小池一雄、作画:芳谷圭児による日本の劇画。
週刊漫画アクションにおいて1971年30号〜1973年24号まで連載され、当時としては異例の単行本累計部数100万部を突破した。
実写映画
高校生無頼控 突きのムラマサ
1973年4月7日(土)公開作品。
村木正人 大門正明
小千谷陽子 ひし美ゆり子
東風みどり 加藤小夜子
血を流し、汗を流し、涙を流す、村木正人ことムラマサは、過激派の兄を探してある町にやって来た。川で洗濯物をしていたムラマサ、全裸であることに気付かずに、東華学園の美人先生・小千谷陽子に話しかけ、小千谷先生を驚かす。
高校生無頼控 感じるゥームラマサ
実写映画
高校生無頼控 感じるゥームラマサ
1973年6月23日(土)公開作品。
村木正人 大門正明
大久保こずえ 右京千晶
谷川あゆみ 松原麻理
朝日に向って海岸で素振りをしていたムラマサ、今人気絶頂の歌手・月待かがりの入水自殺を引き止めた。彼女は喉の病気で、手術をしても歌を歌えないことを苦にしての自殺だと言う。
混血児リカ ひとりゆくさすらい旅
元漫画
混血児リカ 1
混血児リカは凡天太郎による劇画漫画作品。
実写映画
混血児リカ ひとりゆくさすらい旅
4月7日公開作品
リカ 青木リカ
坂井八郎 峰岸隆之介
島村雪枝 浜かおる
久し振りに横浜へ戻ったリカを、一人の少女が呼びとめた。彼女、ミドリは、東北の市の沢に住むリカの親友・花子の使いでやって来たのである。ミドリは「花子さんが狂人になった」と声を密めて言った瞬間、何者かに拳銃で射たれて死んでしまった。
混血児リカ ハマぐれ子守唄
実写映画
混血児リカ ハマぐれ子守唄
1973年6月23日(土)公開作品。
リカ 青木リカ
五郎 河原崎次郎
竜巻お万 宗田政美
少年院にまい戻ったリカは、院のボス・竜巻お万と反発しながらも、脱走の機会を狙っていたが、ある日、保護員のスキに乗じて脱走に成功した。リカはなつかしい古巣、横浜港に戻って来た。その時、親子心中をはかった黒人女とその娘ジュンを救った。
同棲時代 今日子と次郎
元漫画
同棲時代 1
『同棲時代』(どうせいじだい)は、上村一夫により双葉社『漫画アクション』において、1972年3月2日号から1973年11月8日号まで80回連載された漫画。
実写映画
同棲時代 今日子と次郎
4月14日公開作品
飛鳥今日子 由美かおる
江夏次郎 仲雅美
礼子 大信田礼子
「ねえ次郎、このままのほほんと生きて行こうね」「ああ、それがいい」。女、飛鳥今日子は広告代理店に勤める21歳のO・L。男、江夏次郎は22歳になるかけだしのイラストレーター。二人は同棲中である。
新・同棲時代 愛のくらし
実写映画
◆ポスター◆新・同棲時代-愛のくらし-
6月30日公開作品
明石夕雨子 高沢順子
田所武男 本郷直樹
松氷千春 赤座美代子
夕雨子はOL、武男はイラストレーターのたまごである。二人が同棲生活を初めてから一年が経った。夕雨子の学生時代の親友・千春は、よく新婚の夫・功一を伴ってはアパートに遊びに来た。だが、世帯染み、人間が変っていく千春を見る度に、夕雨子は結婚に対しての疑問が大きくなっていった。
ボディガード牙
元漫画
ボディガード牙 カラテ地獄変(1)
『ボディガード牙』(ボディガードきば、Karate Kiba )は、日本の劇画漫画作品。
原作 : 梶原一騎、描画 : 中城健にて、1972年の10月20日号から1974年の2月22日号迄、週刊サンケイで連載され、単行本化された。
実写映画
【ボディガード 牙】
5月24日公開作品
牙直人 千葉真一
美輪伶子 渥美マリ
鷹見鋭次 内田良平
アメリカ各地での空手修業を終えて帰国の途についた牙直人は、乗り合せた飛行機でハイジャックに遭遇した。だが一瞬のうちにゲリラを倒した牙は記者会見の席上、ボディガード業の設立を公表した。翌日から牙は、空手初段のマキを秘書にボディガード会社「神の手機関」をオープンした・・・
ボディガード牙 必殺三角飛び
実写映画
「ボディガード牙 必殺三角飛び」
10月13日公開作品
牙直人 千葉真一
南条武 渡瀬恒彦
新垣麻里 水原麻記
空手の達人・牙直人は、他の流派から反感を買い、挑戦状を叩きつけられた。牙は師匠徹心会々長・大東徹源の反対を押し切って挑戦を受け、秘技・必殺三角飛びで相手の息の根を止めた。しかし・・・
最後に・・・
いかがだったでしょうか?
日本を代表する女優さん俳優さんの、お若い頃が観れる作品が沢山ありましたね。
機会がありましたら1973年後編をまとめてみたいと思います。
アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1975年編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1976年編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1977年編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)