メガCDで最も売れた!『ソニック・ザ・ヘッジホッグCD』
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ CD』 は、1993年9月にセガが発売したメガドライブ周辺機器「メガCD」用の横スクロールアクションゲームです。特に北米では大人気の一作で、2Dソニック最高傑作との呼び声も高く、全世界での販売本数は150万本とメガCDタイトルの中では最高の売上を達成しています。また、シリーズ初導入のオープニング・エンディングアニメはあの東映が製作しており、まさに必見です!
この記事ではそんな本作のゲーム内容の紹介、作品の評価、同年に発売された他のゲームソフトなどに触れていきたいと思います。

『ソニック・ザ・ヘッジホッグCD』パッケージ他
Amazon | ソニック・ザ・ヘッジホッグCD MCD 【メガドライブ】 | メガドライブ
後にゲームキューブ・プレイステーション2にて発売された『ソニック ジェムズコレクション』に収録され、海外ではプレイステーション3・X BOX360にも配信されました。
現在ではスマートフォン向けアプリにもなっています。
Amazonでは現在5,499円(※価格変動あり)で取引されています。
どうしても原作を実機でプレイしたい!という人はどうぞ!
『ソニック・ザ・ヘッジホッグCD』のゲーム内容

MEGA‐CD 本体 【メガドライブ】
Amazon | MEGA‐CD 本体 【メガドライブ】 | その他のゲーム機種本体全般
プレイ動画
セルアニメーションで描かれるオープニング・エンディングは何度も紹介した通り、東映が製作しています。本作ではセルアニメに忠実にドット絵を駆使し、見事に小さなフレームに収めていました。
また、本作はバックアップ機能、所謂セーブ機能が初めて実装された作品でもありました。
一度クリアしたステージでタイムアタックに燃えたものです。
当時のCM
主題歌
『ソニック・ザ・ヘッジホッグCD』の評価
1993年に発売された他のゲームタイトル
・スーパーファミコン『R-TYPE III:THE THIRD LIGHTNING』(1993年12月、アイレム)
・スーパーファミコン『聖剣伝説2』(1993年8月、スクウェア)
・スーパーファミコン『ドラゴンボールZ 超武闘伝』(1993年3月、バンダイ)

『R-TYPE III:THE THIRD LIGHTNING』
Amazon | R-TYPE3 | ゲームソフト

『聖剣伝説2』
Amazon | 聖剣伝説2 | ゲームソフト

『ドラゴンボールZ 超武闘伝』
Amazon | ドラゴンボールZ 超武闘伝 | ゲームソフト
筆者の感想

SONIC THE HEDGEHOG CD Original Soundtrack 20th Anniversary Edition
Amazon Music - ヴァリアス・アーティストのSONIC THE HEDGEHOG CD Original Soundtrack 20th Anniversary Edition - Amazon.co.jp
『ソニック・ザ・ヘッジホッグCD』はCDの容量を、利点として最大限に活かした意欲作であり、メガドライブの旧ソニックシリーズの外伝的作品です。
本作はファンの間で(特に北米のソニックファンに)非常に人気が高く、メガドライブのソニックシリーズの中では最高傑作との呼び声も高いです。
メガCDの容量を活かした、Vocal入りのオープニングや東映が制作したセルアニメには当時、大変驚かされました。各ゾーンのクリアタイムを競うモードも熱く、ゲーム全体のスピード感、爽快感は流石ソニックといったところ。また、ゲームバランスにも調整が入り、前作・前々作には日常茶飯事だった理不尽な罠による事故死などが幾分か減り、難易度は比較的低く纏まっているため、初心者でも遊びやすいゲームだと思います。
メガCDというハード自体がややマイナーなので「ソニックCDはやったことないなあ」という方も多いと思われますが、この機会にぜひ遊んでみてほしいですね。
プレイステーション2とゲームキューブで出ている「ソニックジェムズコレクション」に収録されていますよ!