R・ケリーとは
R・ケリーはアメリカ合衆国イリノイ州シカゴ出身のR&Bシンガーソングライターであり、音楽プロデューサーでもあります。
1967年1月8日生まれで、本名はRobert Sylvester Kellyといいます。

R・ケリー
R・ケリー - Wikipedia
基本的に、作詞、作曲、編曲、ミックス、キーボード、プログラミング、ベースなどをすべて一人でこなすマルチプレイヤー。
初期からほぼすべてをセルフプロデュースで行ってきているものの、常に時代によってサウンドを変えてきています。にもかかわらず、R・ケリーらしさが失われていないのは、ほんとに素晴らしいと思います。
R・ケリー ソニーミュージック オフィシャルサイト
R.ケリー | ソニーミュージック オフィシャルサイト
生い立ちからデビューまで
R・ケリーは、シカゴで母親であるジョアンと3人の兄弟達と幼少期を過ごしました。その生活は貧困であり、苦しい思いをした様です。
成長したR・ケリーは、ケンウッド・アカデミーという学校で音楽を学びます。その時にR・ケリー& MGMというグループとしてキャリアをスタートさせたのですが、内輪もめが起こり、残念ながら脱退を余儀なくされます。

R・ケリー
R・ケリーの作品 - Wikipedia
その後、1990年にバリー・ハンカーソンという方に見出され、R・ケリー&パブリックアナウンスメント(R. Kelly & Public Announcement)としてメジャーデビュー。これがニュー・ジャック・スウィングの波にも乗り一躍その名を知られる存在となりました。
※ ニュー・ジャック・スウィングとは
メジャーデビュー後の活動
1992年にはソロアルバムである『ボーン・イントゥ・ザ・90'S』をリリース。「シーズ・ガット・ザット・バイブ(She's Got That Vibe)」などヒット曲を世に送り出します。

ボーン・イントゥ・ザ・90'S
Amazon | ボーン・イントゥ・ザ・90’s | R.ケリー&パブリック・アナウンスメント, ミスター・リー | ブラックコンテンポラリー | 音楽
シーズ・ガット・ザット・バイブ
めちゃくちゃいい曲です(^^)/
この曲を聴くと久保田利伸さんを連想してしまいます。
もしかしたら久保田利伸さんもニュー・ジャック・スウィングの影響を大きく受けているのかもしれませんね。
アルバム『12 Play』がスマッシュヒット!!
R・ケリーのソロデビューアルバムとなる『12 Play』は、全米650万枚という驚異的な大ヒット作となりました。
「バンプ・アンド・グラインド(Bump & Grind)」はビルボードポップチャートで一位になるほか、「セックス・ミー(Sex Me)」、「やみつきボディ(Your Body's Calling)」などもヒットしました。

12 Play
Amazon | 12-Play | R Kelly & Public Announcement | ブラックコンテンポラリー | 音楽
パンプ アンド グラインド
自らの名をタイトルにしたアルバム『R・ケリー』
1995年には、自らの名前を用いたアルバム『R・ケリー』をリリースしました。
このアルバムも全米売上520万枚という大ヒットを記録します。
このアルバムの収録曲の中には、伝説のR&B歌手であるロナルド・アイズレーとの共作があり、またこの時期にジャネット・ジャクソンやマイケル・ジャクソンのプロデュースまで手を広げているあたりが神がかっている様にも思えました。

アルバム『R Kelly』
Amazon | R Kelly | R Kelly | ブラックコンテンポラリー | 音楽
ユー・リマインド・ミー・オブ・サムシング
2000年までの活動に絞ってみると、このアルバム『R Kelly』の後、1998年に『R.』、2000年に『TP-2.com』の2枚のアルバムをリリースしています。
どの作品も変化してはいるものの、R・ケリーらしさが失われずにいるのが素晴らしいことだと評価されています。
R・ケリーのその他の活動
現在も活躍を続けているR・ケリーですが、2000年までの出来事を振り返ってみると、大きなものとしては「アリーヤとの結婚問題」と「マイケル・ジョーダンとの関わり」の2点になると思います。
さっそくその2点について見てみたいと思います(^^)/
アリーヤとの結婚問題
R・ケリーを見出してくれたバリー・ハンカーソンの姪にあたるアリーヤのデビューアルバムをプロデュースすることとなり、R・ケリーはアリーヤとの深い関係を持つ様になりました。そして、R・ケリーが27歳、アリーヤが15歳という若さでの結婚に踏み切ります。しかしアリーヤが年齢詐称をしていることが発覚してしまい、公私ともに2人は破局したといいます。

アリーヤ
アリーヤ - Wikipedia
その後、アリーヤは2001年にPV撮影を終えた後、フロリダへ向かうセスナ402が離陸直後に墜落した為、22歳という若さでこの世を去りました。この時にはR・ケリーとは交際をしていなかったものの、この事実を知ったR・ケリーは大変ショックを受けたそうです。
マイケル・ジョーダンとの関わり
1996年にはマイケル・ジョーダン主演の映画『スペース・ジャム』のサウンドトラックに、R・ケリーが「アイ・ビリーブ・アイ・キャン・フライ(I Believe I Can Fly)」を提供しました。

スペース・ジャム ― オリジナル・サウンドトラック
Amazon | スペース・ジャム ― オリジナル・サウンドトラック | サントラ, バリー・ホワイト, オール・フォー・ワン, チェンジング・フェイシス, スピン・ドクターズ, バッグス・バニー, シール, クーリオ, クアド・シティ・DJ’s, R.ケリー, バスタ・ライムス | ヒップホップ | 音楽
この曲のヒットが後押しとなり、R・ケリーはベストR&Bソングと2つのグラミー賞を獲得しました。更にはソング・オブ・ザ・イヤーとレコード・オブ・ザ・イヤーに選出までされる程の大成功をしたのです。
R・ケリーの活動を振り返ってみて

Tp-2.Com
Amazon | Tp-2.Com | R Kelly | ブラックコンテンポラリー | 音楽
今回はR・ケリーのデビュー当時の内容が主になりましたが、いかがだったでしょうか?
R・ケリーはその後に女性関係でのトラブルが原因で、世間からの風当たりが強くなったこともありましたが、現在でも大活躍をしています。
才能溢れるR・ケリーには、まだまだ活躍してもらいたいですよね(^^)/
関連記事はこちら
嘘だと思ったら是非一度聴いてみてほしい。R&B界最高の女性ボーカリスト、チャカ・カーン - Middle Edge(ミドルエッジ)