「酒ふた」収集
子供の頃、集めまくった記憶があります。
王道では「松竹梅」「月桂冠」「白鶴」「白鹿」「大関」「菊正宗」「黄桜」「白雪」などでしたでしょうか。
なかでも「月桂冠」は、底の部分が特徴的な丸みを帯びていましたよね。
また、たまに「風林火山」や「剣菱」とかを持っている人がいると「すげえ~っ」なんて注目されていましたよね。
チャリンコで「酒屋」探しました
まさに「宝の山」でした。
クッキーの缶で大事に保管
モロゾフやユーハイムのクッキー缶が重宝されましたよね。
集めすぎて段ボールへ
一軍はクッキー缶、二軍は段ボールで押入れへ。
楽しかったなあ~、でもなんで集めてたんだろう。。。
そしてこっちの収集も流行りました
【牛乳キャップ】みんなで集めてメンコとかしましたよね~、牛乳キャップ | Middle Edge(ミドルエッジ)
「一斗缶のふた」あるある
『一斗缶のフタ(金属製)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.7 - Middle Edge(ミドルエッジ)