【週刊 20世紀Walker】Vol.21 「とれた?」「当たった?」クレーンゲーム&一番くじにおけるガンダムの世界!

【週刊 20世紀Walker】Vol.21 「とれた?」「当たった?」クレーンゲーム&一番くじにおけるガンダムの世界!

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!


限定商品欲しさにお金をつぎ込むマニアが続出!?

山本

今回は昔「松戸」にゆかりが深かった「バンプレスト」ものだ!

富田

はい。知っております。
フィンガー5の後期の名曲でございますね!?

山本

それは「バンプ天国」だ!
違う、「クレーンゲーム」や「一番くじ」の景品で有名な会社だ!
個数が少ないガンダム関連のレアものがあったり、手に入りにくい貴重なものもあるんだぞ!

富田

そうなんでございますか?
私はクレーンゲームは「うまい棒」、一番くじは「マイメロ」ちゃんしか興味がございませんわ!

山本

そ、そうか。

とにかく今回はガンダムで攻めるぞ!
「ジークジオン!」

富田

それでは「そよ風みたいな女の子」こと富田が今週もお送りいたします!

山本

何故!?「林寛子」のキャッチフレーズ?

とにかく「シャア」専用が欲しかった!

【機動戦士ガンダム】 1/72スケール 組立式 ソフビ モビルスーツ4 シリーズNo.012 MS-06 シャア専用ザクⅡ [バンプレスト] - 20世紀交歓所 by ミドルエッジ

全高約240mmのソフビ製組立式フィギュアです。 シリーズ第四弾となるこの商品は専用武器を持った状態で立体化!ジオン軍モビルスーツ「シャア専用ザクⅡ」を、アニメの劇中イメージに近いマッシブなスタイルで立体化。 1/72スケールという圧倒的なボリュームです。

「黒い三連星」は「赤い彗星」と並ぶ名コピーだと思う!

【機動戦士ガンダム】 1/72スケール 組立式 ソフビ モビルスーツ4 シリーズNo.013 MS-06 黒い三連星専用ザクⅡ [バンプレスト] - 20世紀交歓所 by ミドルエッジ

こちらも、全高約240mmのソフビ製組立式フィギュアです。 シリーズ第四弾となるこの商品は専用武器を持った状態で立体化!ジオン軍モビルスーツ「黒い三連星専用ザクⅡ」を、アニメの劇中イメージに近いマッシブなスタイルで立体化。 1/72スケールという圧倒的なボリュームとなっています。

バンプレメモ(その1)・・・「バンプレスト」と言う社名は1982年に「バンダイ」の子会社になったときにつけられた名称です。バンダイの「バン」+「プレスト」(音楽の急速にという意味)をあわせたという事です。

一番くじ「ラストワン賞」。ある意味「特賞」より価値があるかも!?

【機動戦士ガンダム】一番くじ機動戦士ガンダム&機動戦士ガンダムUC~赤い彗星の再来~ ラストワン賞 ガンダムヘッドバンクver.アムロ[バンプレスト] 未開封 - 20世紀交歓所 by ミドルエッジ

一番くじ 機動戦士ガンダム&機動戦士ガンダムUC ~赤い彗星の再来~ 最後の商品を引いた方に必ず当たる「ラストワン賞」として、ビッグアイテム「ガンダムヘッドバンクver アムロ」がラインナップ! ホワイトベース隊のエンブレムや、アムロのパイロットネームのプリントに加え、今回のくじのためだけに収録した「オリジナルアムロボイス」サウンドなどの超豪華仕様! Ver アムロの名は伊達じゃない!サイズ:全高約22cmもあるぞ!

一番くじにはたまによくわからない賞もある!?

【機動戦士ガンダム】一番くじ 機動戦士ガンダム 脱 戦士編 こんなものHUB賞 テム・レイのパーツ型USB HUB[バンプレスト] - 20世紀交歓所 by ミドルエッジ

スピードくじ「一番くじ 機動戦士ガンダム 脱戦士編」 「こんなものHUB賞」は、テム・レイ作の自称ガンダムパワーアップ回路を「実物大に近いサイズでリアルに再現」されています。サイド6でアムロに「こんなもの!」と投げ捨てられた旧スペックぶりに敬意を表し、今どき探すのが難しいUSB1 1専用という実用性が売り。アムロ同様のがっかり感を楽しめる。 <商品仕様> 本体サイズ:約縦8×横14×高さ4cm ポート数:4つ インターフェイス:USB1 1

バンプレメモ(その2)・・・・「一番くじ」の歴史は2003年にセブンイレブンでのポケモンがスタートと言われています。(当時500円)その後書店などでも発売されたりしていますが「一番くじ」はバンプレの登録商標の為よく見ると名称が微妙に違うものがあり、バンプレストのものではないものも増えてきたようです。

山本

松戸は昔、ガンダムミュージアムがあったり非常に活気があったんだぞ!

富田

そうのようですね!
「ガンダムカフェ」は一度行って見たかったですわ!
ところでこのシリーズは続くんでしょうか?
結構バンプレストものの出品が増えてきたようですが?

山本

いいところに気が付いたね!
その通り!
バンプレストシリーズの連投となればガンダムネタで数字がとれると言う訳だ!

富田

甘いでございますわ!
目の肥えたミドルエッジのユーザーに見抜かれてしまいますわ!
ふ~。30回記念までもつのかしら?このコラム・・・。
それでは皆様、森口博子様の「水の星へ愛をこめて」をバックに今週もあなたの「よかった、君がいて」こと富田がお送りいたしました!

山本

あー!前回の「キャラメル騎士(ナイト)」は「あいざき進也」様のキャッチフレーズですから~!
また来週!

関連する投稿


「新機動戦記ガンダムW」より、30周年を記念したフィギュア『ヒイロ・ユイ&リリーナ・ピースクラフト』がリペイント再販!!

「新機動戦記ガンダムW」より、30周年を記念したフィギュア『ヒイロ・ユイ&リリーナ・ピースクラフト』がリペイント再販!!

ホビー通販大手の「あみあみ」にて、メーカー「メガハウス」が展開する『アルファオメガ 新機動戦記ガンダムW ヒイロ・ユイ&リリーナ・ピースクラフトセット 30th Anniversary リペイント再販』が発売されます。


「機動戦士ガンダム」より『ジオン公国軍 ノーマルスーツ』がジャージになって登場!!

「機動戦士ガンダム」より『ジオン公国軍 ノーマルスーツ』がジャージになって登場!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行うコスパより、『機動戦士ガンダム』新作アパレルが発売されます。


「機動戦士ガンダム」より『地球連邦軍』『ジオン公国軍』ノーマルスーツ兵士の可動フィギュアがブリスターパッケージで登場!!

「機動戦士ガンダム」より『地球連邦軍』『ジオン公国軍』ノーマルスーツ兵士の可動フィギュアがブリスターパッケージで登場!!

ホビー通販大手の「あみあみ」にて、メーカー「メガハウス」が展開するフィギュア『G.M.G. COLLECTION 05 機動戦士ガンダム 地球連邦軍ノーマルスーツ兵士 可動フィギュア』『G.M.G. COLLECTION 06 機動戦士ガンダム ジオン公国軍ノーマルスーツ兵士 可動フィギュア』が現在予約受付中となっています。


「パックマン」45周年スペシャルモデル!Xboxなどに対応した「ワイヤレスコントローラー」が登場!!

「パックマン」45周年スペシャルモデル!Xboxなどに対応した「ワイヤレスコントローラー」が登場!!

アコ・ブランズ・ジャパンより、アメリカのゲーミングアクセサリーブランド「PowerA(TM)」(パワーエー)の「パックマン」45周年スペシャルモデルの新商品『ワイヤレスコントローラー for Xbox Series X|S - パックマンSE』が発売されます。


石破天驚拳クッションや湯吞みなどの新グッズが登場!「ガンダムGWX 30周年プロジェクト アニメイトフェア」が開催!!

石破天驚拳クッションや湯吞みなどの新グッズが登場!「ガンダムGWX 30周年プロジェクト アニメイトフェア」が開催!!

アニメイトにて、「機動武闘伝Gガンダム」「新機動戦記ガンダムW」「機動新世紀ガンダムX」のいわゆる「ガンダムGWX」シリーズの30周年を記念した『ガンダムGWX 30周年プロジェクト アニメイトフェア』が4月12日より開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。