4月6日ウルトラ怪獣と会える居酒屋『怪獣酒場』川崎がリニューアル!「バルタン店長を撮れ!」キャンペーン実施!

4月6日ウルトラ怪獣と会える居酒屋『怪獣酒場』川崎がリニューアル!「バルタン店長を撮れ!」キャンペーン実施!

地球初となる怪獣たちが主役の居酒屋『怪獣酒場』が、4月6日に店内をリニューアルしオープン。ARアプリ搭載のスマートフォンを使った「バルタン店長を撮れ!」キャンペーンも実施される。


4月6日(金)にウルトラ怪獣たちが主役の居酒屋『怪獣酒場』川崎がリニューアルオープン!AR アプリで怪獣と記念撮影ができるキャンペーンを開催!

2014年3月川崎にオープンした、地球初となる怪獣たちが主役の居酒屋『怪獣酒場』が、店内をリニューアル。『隠し部屋』や『怪獣エリア』のボックス席キャラクターが変更になるほか、イベント時の怪獣登場演出がより迫力アップします。

2018年4月6日(金)のリニューアルオープンを記念して、『怪獣酒場』ではKDDI、フィールズ株式会社協力のもと、ARアプリで怪獣酒場の店長「バルタン星人」と記念撮影できる「バルタン店長を撮れ!」キャンペーンを開催します。

怪獣酒場

AR技術を駆使した本キャンペーン、ARアプリ搭載のスマートフォンを店内でかざすと、なんと怪獣酒場の店長、バルタン店長が目の前に登場!

ハサミ状の両手から光線を出したり、分身術を使う様子が楽しめ、記念撮影も行えます。

怪獣たちのより臨場感ある演出を可能にしてリニューアルする『怪獣酒場』。
「永遠の少年たち」が童心に帰って心から飲んで騒いで楽しめて、思わず立ち寄ってしまうような場所となりそうです。

「バルタン店長を撮れ!」キャンペーン

店舗より、体験料金1,000円(税別)でARアプリ搭載のスマートフォンが貸し出されます。

ARアプリを起動し席でかざすと、なんとバルタン店長が目の前に現れ、瞬間移動や分身術、ハサミ状の両手から光線を出す様子を楽しむことができます。

また、その様子を写真撮影する事も可能。撮影した写真は体験終了後に表示されるQRコードを経由でダウンロードしてお持ち帰り頂けます。

キャンペーン実施期間:2018年4月6日(金)~5月31日(木)
※但し怪獣登場日につきまして、登場時間帯は実施いたしません。
実施場所:怪獣酒場 店内にて
体験料金:1,000円(税別)

店舗情報

店舗名称:怪獣酒場
店舗所在地:〒 210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町3-1 NMF川崎東口ビルB1階
電話番号:044-210-5565
営業時間:月~金 17:00~24:00、土 15:30~24:00、日・祝15:30~22:30
※ラストオーダー  フード:閉店の1時間前/ドリンク:閉店の30分前
定休日:施設の休業日に準じる
※店内Wi-Fi完備

※「怪獣酒場」は、ベネリック株式会社(代表取締役社長:柴田郁夫、本社:東京都港区)と、株式会社イーケーシー(代表取締役:江原秀光、本社:東京都台東区)が共同企画として、円谷プロダクション監修のもと運営しています。

※4月2日(月)から4月5日(木)まで、リニューアルオープンに伴う店内改装のため、怪獣酒場 川崎はお休みとなります。

怪獣酒場(@kaijusakaba)さん | Twitter

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

秀建コーポレーションより、「ゴジラ」の生誕70周年を記念した公式アイテム『ゴジラ音声目覚まし時計』が現在好評発売中となっています。価格は7700円(税込)。


初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

1989年〜2004年まで、数多くのゴジラ映画の怪獣デザインを手がけた西川伸司(マンガ家/怪獣デザイナー)による、1954年『ゴジラ』1作目から2016年公開『シン・ゴジラ』までのすべてのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。