マツコが一番好きなハロプログループ!つんく♂プロデュース『太陽とシスコムーン』

マツコが一番好きなハロプログループ!つんく♂プロデュース『太陽とシスコムーン』

メンバー全員の歌唱力が高く、他のハロプログループには無い魅力で多くの人に評価され、マツコ・デラックスも一番好きと公言している「太陽とシスコムーン」。デビューから解散までとメンバーの現在について紹介する。


1998年、テレビ東京『ASAYAN』から誕生した『太陽とシスコムーン』

テレビ東京『ASAYAN』内で行われた、芸能経験の有る女性を対象にしたオーディションである「つんくプロデュース芸能人新ユニットオーディション」においてサンフランチームとシスコムーンチームの8人の中から選ばれた4人で結成。

プロデューサーはつんく♂。
「サンフラン」と「シスコムーン」の8人の中から4人をデビューさせようという 「ASAYAN」の企画から生まれた。デビューする際「クール&ファンキー」を象徴するような名前と いうことで「太陽とシスコムーン」という名前に決定した。

太陽とシスコムーン

Amazon | Magic of Love | 太陽とシスコムーン, つんく, 村山晋一郎, Koichi Matsumoto, E.S.P., Summer Soul, Toshiyuki Matsumoto | J-POP | 音楽

『太陽とシスコムーン』のメンバー

1977年2月15日生まれ、福島県出身
民謡小湊流家元、2歳から舞台で民謡を歌い、中学卒業後、民謡歌手を目指して東北地方をエリアとする民謡番組のアシスタントをしていたが、17歳で結婚、2人の男の子をもうけた。
「ASAYAN」のオーディションを受けたのは21歳の時。

小湊美和(こみなと みわ)

Amazon | 愛のチカラ | 小湊美和 | J-POP | 音楽

1976年3月18日生まれ、中国遼寧省出身
1993年1月、初来日。芸名のRURUは本人のイニシャルから得たもの。宇崎竜童のプロデュースがきっかけで、時折、ライブの前座で抜群の歌唱力を披露していたこともあった。 
1999年日本国籍を取得し、つんく♂から「本多ルル」と名付けられる

RuRu(るる)『本多ルル』

Amazon | 初心 | 本多ルル | J-POP | 音楽

メンバー全員の歌唱力が高く、オトナの表現力を身につけていて他のハロプログループには無い魅力で溢れていた。

マツコ・デラックスも大好きな『太陽とシスコムーン』

モーニング娘。などハロプロのファンとして知られるマツコ・デラックスだが、「でも本当はあの頃、モー娘。よりも太陽とシスコムーンが好きだったの」と告白している。

『太陽とシスコムーン』の楽曲を動画でチェック

小湊美和、脱退の危機

99年末、小湊美和のみ「シャープじゃない」という理由でメンバーから外されてしまう。

小湊は後に「レコード大賞新人賞にノミネートされていたのに、自分だけステージに上がれず、記念のメダルをもらっただけ。結局、年明けの3日には復活できたが、とても複雑な心境だった。ただ、この時の経験が自分を強くしてくれた。」といった旨のコメントをしている。

2000年3月、ユニット名を「T&Cボンバー」に改名

さらなる飛躍を図るべくプロデューサー、つんく♂のアイディアで、デビュー1年目の2000年4月発表のシングル「DON'T STOP 恋愛中」に合わせ“T&Cボンバー”に改名した。

T&Cボンバー

Amazon | DON’T STOP恋愛中 | T&Cボンバー, つんく, 河野伸, 高橋諭一 | J-POP | 音楽

2000年10月9日、大阪でのコンサートを最後に解散。

2009年渋谷のHMVでベストアルバムのリリースイベントを行う

2009年1月9日、渋谷のHMVでベストアルバムのリリースイベントを行った。イベント中、RuRuがサプライズで上海から生電話出演した。

3月、ブログで10周年ライブ開催希望の署名活動を開始。2ヶ月で2200通以上の署名が集まった。

4月25日、稲葉、小湊、信田によるトークライブで、東京と大阪での再結成ライブの開催が発表される。残念ながら、RuRuはスケジュールの都合でトークライブ、再結成ライブともに参加できず。

2015年7月19日に『太陽とシスコムーン』が一夜限りの完全復活!

元メンバーで歌手の稲葉貴子が18日、Twitterで15年ぶり4人全員で出演することを発表。

7月19日に東京・赤坂ベクトルスタジオで行われるイベント『最初で最後じゃなかった!太陽とシスコムーン トークライブ~やっぱり4人で~』では、15年ぶりに4人全員で出演するとのこと。稲葉は「急なお知らせになってしまいましたが、この機会を逃すと次いつかわからないしね」とファンにアピールしている。

『太陽とシスコムーン』メンバーのその後

小湊美和

解散後は事務所を移り、シングル1枚をリリース。NHK「どんとこい民謡」の峰竜太との司会などを経てフリーになった。2003年、実弟の小湊昭尚(尺八奏者)との和を生かした姉弟ユニット『priest』を結成。2012年にはアニメ『進撃の巨人』の主題歌を歌い、去年の紅白にも出場したLinked Horizonのアルバムのサポートメンバーとして参加、横浜アリーナでのコンサートにも出演。コーラスやナレーションと多方面で活動中。私生活では前夫とは2000年に離婚。2003年、9歳年上の映像関係の仕事に就く男性と再婚した。都内に前夫との間の高2の男の子、小4の女の子の4人暮らし。

信田美帆

母校の日体大体操部でゆか運動のダンスレッスンや振り付けをしながら、スポーツタレントとしても様々な番組に出演している。ロンドン・オリンピックでの田中理恵選手のゆか運動の振り付けは信田美帆が担当していた。まだ結婚はしておらず彼氏を募集中らしい。

稲葉貴子

2001年、吉本興業からアップフロントへ移籍、ハロプロのメンバーの振り付けやコーラス、コンサートMC等を担当。
2009年3月31日、ハロー!プロジェクトを卒業。
2009年10月30日、アップフロントエージェンシーとの契約終了と引退を発表。 翌11月からはアップフロントの関連会社でスタッフとなった。
2014年7月、自身のツイッターでOPD時代の仲間である古谷文乃とともに音楽ユニット「Pirit color(ピリットカラー)」の結成を発表。

本多ルル (Ruru)

解散後、本多RuRuとして台湾や中国で音楽活動を続けていた。2007年に日本でもソロデビューした。 現在は上海在住。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。