心温まるRPG『ポポロクロイス物語』はプレステ黎明期を支えた名作

心温まるRPG『ポポロクロイス物語』はプレステ黎明期を支えた名作

『ポポロクロイス物語』は、朝日小学生新聞に連載された漫画のタイトルで、作者は田森庸介さん。 これを原作とするアニメやゲームが多数製作されていますが、今回は1996年に発売されたゲーム版第一作『ポポロクロイス物語』のお話をしようと思います。姿かたちや種族を越えた友情、愛情、思いやりなどが作品を通じて感じられる、あたたかくてちょっと切ない…そんなRPGです。


90年代を代表する名作RPG『ポポロクロイス物語』

『ポポロクロイス物語』とは、田森庸介さんの漫画と、それを原作にしたゲーム・アニメのタイトルです。

原作は上記の通り4コマ漫画で、雑誌や朝日小学生新聞で1978年頃から連載されていました。(ただし、”ポポロクロイス”は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です)

今回は、先に触れた原作の漫画をゲーム化した、プレイステーション用RPG『ポポロクロイス物語』をご紹介します。

『ポポロクロイス物語』パッケージ

Amazon | ポポロクロイス物語 | ゲームソフト

当時このパッケージから絵本のような不思議でどこか懐かしい印象を受けました。Amazonでは現在8,900円(※価格変動あり)で取引されているなど、続編は多数出ていますが初代の人気もいまだに衰えを知りません。

どんなゲーム?

プレイステーション黎明期、1996年にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売された王道RPGです。
牧歌的でぬくもりのある世界観とシナリオにより、老若男女問わず多くのゲーマーを魅了し、約50万本を売り上げました。
『ワイルドアームズ』『アークザラッド』とともにソニー3大RPGとしてプロモーションされ、他の2作品も含めてテレビアニメ化されています。

アニメ版第一作『ポポロクロイス物語』は当時発売されたゲーム版第二作『ポポローグ』とのタイアップにより企画されたもので、1998年10月から1999年3月まで放送されていました。

1996年発売。

『ワイルドアームズ』

Amazon | ワイルド アームズ | ゲームソフト

こちらは1995年発売。

『アークザラッド』

あらすじ

Amazonより、個人的な評価・感想など

子供や女性にも薦められる作品です。

古き良き王道RPG

原作の漫画です。

ポポロクロイス物語 決定版 1 知恵の王冠の冒険

ポポロクロイス物語 決定版 1 知恵の王冠の冒険 | 田森 庸介 |本 | 通販 | Amazon

当時のCM

※動画はリンク切れの場合があります。

どちらのCMもゲーム画面より実写のシーンの方が多いところが印象に残っています。
また、続編以降のCMもこのような作り方で撮っていました。

その他、ゲーム作品関連のグッズ

『ポポロクロイス物語』アートブック

アニメーション初期設定資料、オリジナルCGイラストだけでなく、完全版モンスター図鑑などが収録された一冊です。

他にもゲームのその後を描いたサイドストーリーもあり、ファンにとって非常に楽しめる内容となっています。

『ポポロクロイス物語』アートブック

ポポロクロイス物語アートブック | 田森庸介, The PlayStation編集部 |本 | 通販 | Amazon

『ポポロクロイス物語』オリジナル・サウンドトラック

このゲームは世界観を大事にしている作品で、何より音楽が名曲揃いです。
懐かしいシーンを思い出させてくれる一品です。是非!

『ポポロクロイス物語』オリジナル・サウンドトラック

Amazon Music - Sony Computer Entertainment Inc.の「ポポロクロイス物語」オリジナル・サウンドトラック - Amazon.co.jp

筆者の感想

社会でいろいろつらい目にあった時、このゲームをプレイしたりゲーム音楽を聴いたりすると、忘れていた感性がよみがえるような…そんな気持ちになれました。

あたたかく、ほのぼのとした”物語”は老若男女問わずオススメできます。遊んでみて損の無い、本物の名作RPGです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。