80,90年代に活躍した各局名物アナウンサー(テレビ朝日編)
アナウンサーはその局の特徴を表すなんて言われている通り、局の象徴です。男性女性ともにそれぞれ局アナのイメージってありますよね?テレビ朝日は、良い意味で優等生タイプが多い気がしませんか?最近はちょっと変わってきているかもしれませんが、80年代、90年代のテレ朝名物アナを振り返って、当時を懐かしみましょう。
テレビ朝日

テレビ朝日と言えば、どんなイメージを浮かべるでしょうか?男性アナの場合、やはり新日本プロレスを放送している局ですからプロレス実況ですよね。なかにはレスラー並みの人気を誇ったアナウンサーもいたものです。
女子アナがバラエティに多く出始めたのは2000年代以降なので、80,90年代までのテレ朝女子アナはやや地味な印象がある人が多いかもしれません。
小宮悦子アナ
テレビ朝日アナウンサー期間:1981~1991年
主な出演番組:ニュースステーション、スーパーJチャンネル
メガニュース番組へと成長したニュースステーションのサブMCを長きに努め、女子アナ=清廉性のイメージはこの人からついたのではないでしょうか?一説ではMCで久米宏以上に悦ちゃん人気でっさえられていると言われたほど。
フリー転身後も、NHK大河ドラマ「徳川慶喜」のナレーションなどテレビ、ラジオへと多岐に活躍しています。
高井正憲アナ

テレビ朝日アナウンサー期間:1971~2008年
主な出演番組:お昼のANNニュー、ニュースシャトル
お堅いイメージのあるアナウンサーを絵に描いたような風貌で、この人がニュースを読むと落ち着くという人も多かったのではないでしょうか?長きにわたりお昼のニュースを担当、名前は知らずとも顔は知っている代表格のような人です。
晩年は、意外性を買われてロンハーなどのバラエティにも進出しました。
古舘伊知郎アナ

テレビ朝日アナウンサー期間:1977~1984年
主な出演番組:ワールドプロレスリング実況、競馬実況など
この人の代表番組によって、世代が分かるかもしれません。若い人は報道ステーションでしょうし、少しだけ前の世代になると「おしゃれカンケイ」やF1実況でしょうが、80年代はやはりプロレス実況。当時のプロレス人気もあり、彼の捲し立てる実況は名物となり、一気に看板アナ→フリーへと成長しました。
現在も冠番組を持つなど精力的に活動中です。
吉澤一彦アナ

テレビ朝日アナウンサー期間:1977~2015年
主な出演番組:やじうまワイド、新やじうまワイド
テレ朝の朝の顔として長く活躍していた「やじうまの象徴」。一度は降板したものの、待望論が多かったのが、いつの間にかやじうまに復帰するなど朝にはなくてはならない存在でした。落ち着活きながらも、やや軽妙な朝にぴったりな声質は好きな人が多いのでは?
古舘伊知郎アナとは同期入社。まさに当たり年ですね。
雪野智世アナ

テレビ朝日アナウンサー期間:1986~1995年
主な出演番組:トゥナイト、トゥナイト2
入社当初は真面目?な報道番組に携わっていましたが、知名度を抜群に上げたのは、男性の夜のお楽しみ「トゥナイト」出演ではないでしょうか?時には女子アナとも思えない、時には水着姿で体当たりロケもあり、山本監督とともに、この人が印象に残っている人も多いのでは!?
フリー後も、ゴルフ中継の実況・レポーター、旅行番組のレポーターなどで活躍。
辻よしなりアナ

テレビ朝日アナウンサー期間:1983~2000年
主な出演番組:ワールドプロレスリング実況など
古舘アナの跡を継いで、テレ朝男性アナの看板ポジションであるプロレス実況を担当。良く実況中に泣いていたことでも有名で、また「ヒャッホー!」という奇声を発することがよくあったため、「ヒャッホー辻」なんて言われていました。
篠田潤子アナ

テレビ朝日アナウンサー期間:1989~1993年
主な出演番組:内田忠男モーニングショー、スポーツフロンティア
お嫁さんにしたい女性になりそうな、いかにも女子アナと言った風貌で、特に男性人気が高か買ったイメージのある篠田アナ。
フリー後はモーニング娘。らが所属するアップフロントに所属し、アイドルに活舌などを教える講師という面白い職にも就いています。、
真鍋由アナ

テレビ朝日アナウンサー期間:1991~2010年
主な出演番組:プロレス中継(大仁田劇場)、やじうまワイド ほか
スポーツアナウンサーとして活躍した真鍋アナですが、プロレスファンにとっては、やはり大仁田厚とのコンビのように覚えている人も多いのではないでしょうか?まさに大仁田劇場の最優秀助演男優賞は真鍋アナでしょう。大仁田の「真鍋!」という叫び声は今も語り草ですよね。
現在は、社会部記者宮内庁担当と、当時の泣き虫真鍋では考えられない職に就いています。
丸川珠代アナ

テレビ朝日アナウンサー期間:1993~2007年
主な出演番組:ニュースステーション、朝まで生テレビ など
朝生での司会など、報道畑を進み、清楚なキャスターイメージでしたが、参議院議員になってからは、国会でヤジを飛ばす豪快な彼女を見た時は、アナウンサー時代とのあまりにも変わっていて驚いた人も多いのではないでしょうか?
まとめ
いかがでしたでしょうか?他局に比べて、名物アナがフリーになっている人が多いように思えるのですが、給料は高そうなのに、不思議な現象ですね。伝統的に流れみたいなものがあるのでしょうか?