過去の自分との決別?m-floのLISAが新曲のミュージックビデオで丸刈りに!!

過去の自分との決別?m-floのLISAが新曲のミュージックビデオで丸刈りに!!

昨年12月に初代ボーカルのLISAが15年ぶりに復帰することを発表したm-floの新曲「No Question」のミュージックビデオが公開されました。そのMVにてLISAが披露しているインパクトある丸刈りに、今ネットが騒然となっています!


m-floのLISAが新曲MVで丸刈りに!!

昨年12月に初代ボーカルのLISAが15年ぶりに復帰することを発表したm-floが、ニューシングル「the tripod e.p.2」を3月7日にリリースします。このたび、「the tripod e.p.2」に収録される新曲「No Question」のミュージックビデオが公開されました。

MVに丸刈りシーンが収録される!!

今回公開されたMVですが、開始1分頃からLISAが自らの髪にハサミを入れるシーン、2分30秒頃からバリカンで丸刈りにするシーンが収められています。これらのシーンはLISAの発案で、様々な思いを抱えながらm-floとして再出発する自身の胸中を髪に例えて、今までの自分を切り捨てて新たな出発をしたい気持ちを表現したとのこと。

ヒット曲「come again」のカットも!

また今回のMVでは、かつてのヒット曲「come again」など3人時代の楽曲のMVがフラッシュバックとして挿入されており、3人で再出発するm-floの軌跡も一本の作品として凝縮。さながらm-floの歴史をまとめた仕上がりになっています。

「come again」のジャケット。

LISA復帰記念!3人時代のm-floを振り返る!

VERBAL、☆Taku、LISAの3人による音楽ユニット「m-flo」。ヒップホップ、R&Bといった様々なジャンルの音楽を貪欲に取り入れ、多彩な音楽性を持つユニットとして有名です。メンバーは3名とも英語のスピーカーで、歌詞には日本語と英語が入り交じります。

1999年、"rhythm zone" よりメジャーデビュー

当初はインディーズで活動し徐々に頭角を現してきたm-floですが、1999年7月についにエイベックス系のメジャーレーベル "rhythm zone" からメジャーデビューを果たしました。そしてメジャーデビューシングル「the tripod e.p.」がいきなりオリコン初登場9位を獲得。一躍人気グループの仲間入りを果たします。

メジャーデビューシングル「the tripod e.p.」

デビューアルバム「Planet Shining」を発表

2000年2月には、ファーストアルバム「Planet Shining」を発表。「2012年のGlobal Astro Liner号での宇宙旅行」というストーリー仕立てのアルバムで、オリコンでは初登場6位を記録しました。同アルバムに収録されている「chronopsychology」は松竹系全国ロードショー「黒い家」の主題歌となっています。

デビューアルバム「Planet Shining」

シングルが立て続けにヒットを記録

2000年9月、6枚目のシングル「How You Like Me Now?」を発表。オリコン最高位9位を獲得し、デビューシングル「the tripod e.p.」以来のオリコン10位以内ランクインとなりました。そして、2001年1月には「come again」を発表。オリコン最高4位を記録するm-flo最大のヒットとなりました。

「come again」以降も「2012年のバーチャル万博」をコンセプトとした2ndアルバム「EXPO EXPO」をヒットさせるなど快進撃を続けていたm-floですが、2002年4月にはLISAがソロに専念したいとの思いから脱退を発表。その後は新ボーカルをフィーチャーするなどして活動を続けてきました。そしてこのたびの15年ぶりのLISAの復帰および新曲発表。今後の彼らの活躍に目が離せません!

2ndアルバム「EXPO EXPO」

ご購入はこちらから!

Amazon | the tripod e.p.2(DVD付) | m-flo | ダンス・エレクトロニカ | 音楽

the tripod e.p.2(DVD付)がダンス・エレクトロニカストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。 発売予定日は2018年3月7日です。ただいま予約受付中です。

Amazon | the tripod e.p.2 | m-flo | ダンス・エレクトロニカ | 音楽

the tripod e.p.2がダンス・エレクトロニカストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。 発売予定日は2018年3月7日です。ただいま予約受付中です。

公式サイト

m-flo | m-flo official website

オススメの記事はこちら!

布袋寅泰、BUCK-TICK、ZIGGYなど、hideの没後20周年ライブイベントに超豪華メンバーが集結!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80’s、アイドル、歌謡曲…ジャンルごとの究極ベスト『The Best of GOLDEN☆BEST』が堂々発売! - Middle Edge(ミドルエッジ)

あの「大江千里」がニューヨークで起業していた!その苦闘の日々を綴る書籍を発表!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。