○○○万円もする超レア品も!?80年代に配布された「非売品」ファミコンカセットのガイドブック発売中!!

○○○万円もする超レア品も!?80年代に配布された「非売品」ファミコンカセットのガイドブック発売中!!

ミドルエッジ世代の皆さんが子供の頃に夢中になったファミコン。数千円のカセットを、親にねだったり少ないお小遣いでやりくりしていたものですが、実は「非売品」という形で無料配布されたカセットが多数あるのをご存知でしょうか?この記事では、そんな非売品のファミカセにスポットを当ててみたいと思います。


お宝続出!?「非売品」なファミカセの数々!!

ミドルエッジ世代の皆さんが子供の頃に夢中になったファミコン。数千円のカセットを、親にねだったり少ないお小遣いでやりくりしていたものですが、実は「非売品」という形で無料配布されたカセットが多数あるのをご存知でしょうか?この記事では、そんな非売品のファミカセにスポットを当ててみたいと思います。なお、今回の記事作成にあたっては以下の書籍を参考にさせていただきました。

非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書) | じろのすけ |本 | 通販 | Amazon

Amazonでじろのすけの非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書)。アマゾンならポイント還元本が多数。じろのすけ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。 著者略歴 じろのすけ 非売品ゲームソフトコレクター日本一を目指している、ふつうのサラリーマン。ブログ「オタク旦那と一般人嫁」を運営中。

じろのすけさんのサイトはこちら!

オタク旦那と一般人嫁

じろのすけ(非売品ゲームコレクター)(@jironosuke99)さん | Twitter

グラディウス

まずは1986年に発売されたシューティングゲーム「グラディウス」。大塚食品の「アルキメンデス」というスナックとコラボした「グラディウス アルキメンデス編」が、キャンペーンで4000名にプレゼントされました。数は比較的多いのですが、「アルキメンデス編」と書かれたシールが劣化しやすいため状態の良いものが少なく、状態良好の美品で4~5万ほどが相場です。

こちらがプレイ画面。ゲーム中に出てくるパワーカプセルが「アルキメンデス」に置き換わっています。

キン肉マン

こちらは知る人ぞ知る「キン肉マン マッスルタッグマッチ」のゴールドカートリッジ。ゲームの地区大会の優勝者8名に対し「それぞれが希望する超人」を入れたカートリッジが配布され、8本がそれぞれ違う内容になっています。それぞれが世界に1本しかないため基本的に時価なのですが、取引相場は100万前後。ファミコンのプレミアソフトの代表格として紹介されることも多いです。

オバケのQ太郎

「オバケのQ太郎 ワンワンパニック」にもゴールドカートリッジ版があります。ゲーム発売時のスコアアタックで、上位100名にプレゼントされたものです。プレイ画面を見るとわかる通り、オバQの色が金色になっています。オークションでの取引相場は10万以上となっています。

ロックマン

ロックマン4のボスキャラ募集で採用された8名に贈られたという「金メッキ」を施されたロックマン4。ゲーム内容は市販品と同じです。内容が市販品と同じためか、通常のカセットに後から金メッキを施した偽物がある程度出回っているとも言われています。なお、なんでも鑑定団で40万円の鑑定額が出たことがあります。本物であればそのくらいの価値があると思われます。

マイティ文珍ジャック

マイティ文珍ジャックとは、「マイティボンジャック」の爆弾が「桂文珍」の顔に置き換わっているソフトで、テレビ東京系列の「痛快テレビゲーム!ファミン子全員集合」で配布されたものです。長年その存在が確認されず、都市伝説扱いされていたものの、21世紀に入ってからその存在が確認された超レア物です。2010年にヤフオクで約40万で落札された記録が残っていますが、基本的に時価だと思います。

超レアなプレイ動画はこちら!

ファミリースクール

ファミリースクールとは、第一生命が当時自社の保険などの販売促進用に作成したソフトと言われています。比較的数が多く、ヤフオクなどでもよく見かけます。2000~3000円程度が相場でしょうか。

プレイ動画はこちら!

影の伝説

「影の伝説」にも非売品バージョンがあります。「影の伝説 ヤマキめんつゆサマープレゼント」は1986年のヤマキ サマーチャンス!キャンペーンの賞品として合計1万名にプレゼントされたものです。ゲーム内容は市販のソフトと同じで、箱に価値があるソフトのひとつです。ピンク系の色の箱は経年劣化で脱色しやすいので、美品は貴重です。オークションでは美品が3~4万程度で取引されています。

ファミリーボクシング

ナムコの「ファミリーボクシング」にもゴールドカートリッジ版があります。全国チャンピオントーナメントの上位16名に配布されたもので、ゲーム中のジムの名前が入賞者の名前になっているそうです。配布数が少ないためオークションにもほぼ出ることはなく、基本的に時価だと思います。10万を切ることはないと思われます。

こちらがプレイ画面。オープニング画面に「特別版」とあります。

スーパーマリオ

今度はディスクシステムからのご紹介です。皆さんご存知のスーパーマリオですが、「オールナイトニッポン」の懸賞として特別版が3000名にプレゼントされました。オークションの取引相場としては5000円程度ですが、登場する敵がラジオのパーソナリティーに置き換わっていたり、城の旗がフジテレビのマークになっていたりと、プレイすると非常に面白いです。手の届かない価格ではないのでオススメです。

オープニング画面には「オールナイトニッポン」の文字が!

プレイ動画はこちらです!

こちらの記事では80年代に配布されたファミカセに焦点をあてて、9本の非売品カセットを紹介させていただきました。冒頭でご紹介した「非売品ゲームソフト ガイドブック」には、ファミコンに限らず様々なハードの非売品ソフトが紹介されていますので、“非売品の世界”に興味を持たれた方は是非お手に取ってみてください!

オススメの記事はこちら!

ファミコン初のお色気ソフト!「スーパーマルオ」の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1988年2月10日、ドラクエⅢが発売された当日の状況を振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。