オリコンウイークリー 1990年1月22日号 表紙

飛鳥涼いわく「中山美穂にはジャジーなイメージがある。」

飛鳥涼。
▼飛鳥涼 SCENE▼10曲収録▼伝わりますか 蘇州夜... - ヤフオク!
この号ではミポリン大特集が組まれていますが、ファンが選んだ(当時までの)ミポリンの曲の中で圧倒的な支持を得たのが、「You're My Only SHININ' STAR」でした。
読者投票1位の「You're My Only SHININ' STAR」は角松敏生、2位の「50/50」は小室哲哉と、なんとも豪華な作者陣の曲ばかり。
ミポリンの人気、実力の高さがうかがえます。
私の中でのミポリンのイメージは、ノリノリのアイドル曲調である「50/50」に近いものがありましたが、ファンは早くからしっとりとしたこの「You're・・・」で見せる歌唱力、表現力の高さを見抜いていたんですね。
そして飛鳥涼も、その才能を見抜き、曲を書いたのでしょう。
新曲「MIDNIGHT TAXI」。
CHAGE&ASKAファンの私には、イントロを聞いただけで、「あっ、これはMOON LIGHT BLUESをミポリン用にアレンジしたんだな!」とすぐに思いました。
チャゲアスのブルース曲としては、最高峰の曲だと思います。
中山美穂さんの感想。
ノリノリのアイドル曲から、ブルース、ジャズ調の曲までこなしてきた中山美穂さんは、このような感想を述べています。
「今までいろいろなことをやってきたから、今回こういうシングルを出せたんだと思います。」
この言葉には思わずうなりますね。さすがトップアイドルをやり続けている人の言葉の重みというものを感じてしまいます。
この頃から、自分で作詞や作曲などにも挑戦しているようです。
ちょうどこの年で20歳になった中山美穂さんですが、考え方や行動が大人っぽいのには、びっくりします。
「美人姉妹」は今でも健在!中山美穂・忍姉妹がインスタでツーショット写真を公開!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ちょっと懐かしい人が出ていました。

早坂好恵さんの記事が。
オリコンウイークリー 1990年1月22日号 28ページより引用。
早坂好恵の現在 | あの人は今~情報局
こちらの個人ブログによると、早坂好恵さんは「ご結婚され、関西空港にあるアイスクリーム店の店長として働いている」(2011年現在)そうです。
現在のことは不明ですが、お元気そうで何よりです。
ランキングから1曲。
この週のランキングから1曲。
64位のSHINE'S「私の彼はサラリーマン」。
SHINE'Sなんて知らない、という方もいらっしゃると思いますが、このグループは意外な人たちの集まりなのです。

東京プリンとして活動している伊藤洋介が杉村太郎とコンビを組んでいた
https://www.amazon.co.jp/SHINE%E2%80%99S-%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/dp/B001GQTZN0Amazon | SHINE’S ベスト・コレクション | SHINE’S | 歌謡曲 | 音楽
この「杉村太郎」さんにはお世話になったミドルエッジ世代の元・就活生は多いのではないでしょうか。
創業者 杉村太郎の生涯 | 会社情報 | ジャパンビジネスラボ Japan Business Lab
もちろん「我究館」には入りませんでしたが、「絶対内定」の本は私も買いましたね。
すごく分厚い本だったのを覚えています。
会社員の傍ら、ミュージシャンとして活動し、オリコンチャートにも名を連ね、やがて就職塾を開き、現在に至るまで続く書籍シリーズを創刊する。
いかに多彩な方だったかがわかります。