山下達郎のラジオが25周年記念!ブルータスで特集号!大滝詠一さんとの名物対談「新春放談」の再録や歴代スタッフも登場

山下達郎のラジオが25周年記念!ブルータスで特集号!大滝詠一さんとの名物対談「新春放談」の再録や歴代スタッフも登場

毎週日曜のお昼から放送されている『山下達郎のサンデー・ソングブック』。昨年10月に25周年を迎え、カルチャー誌「BRUTUS(ブルータス)」で特集される。2月1日(木)に「山下達郎のブルータス・ソングブック」特集号として発売される。


ラジオ「サンデーソング・ブック」25周年記念! 独占インタビューも掲載のBRUTUSの山下達郎特集

TOKYO FMをはじめとする全国38局ネットで、『日曜日の午後のひと時、最高の選曲と最高の音質で』をキャッチフレーズに、毎週日曜のお昼から放送されている『山下達郎のサンデー・ソングブック』。

山下の独特な語り口が魅力の同番組が、昨年10月に25周年を迎え、株式会社マガジンハウスによるカルチャー誌「BRUTUS(ブルータス)」で特集されている。「山下達郎のブルータス・ソングブック」特集号として発売される。

※崎は正しくは「タツサキ」

「山下達郎のブルータス・ソングブック」特集号は、2月1日(木)に発売。定価は680円(税込)。

同誌は、番組の全面協力を得て制作された。番組では、リズム&ブルース、ジャズ、ドゥーワップ、ロックンロール、昭和歌謡などジャンルの垣根を越えて、レコードコレクターでもある山下の6万枚にのぼる個人コレクションから“Oldies but Goodies、古いけどいい曲”を紹介している。

音楽カテゴリーやソングライターなどに焦点を当てた1,300回を超える放送の中から、今回、山下自身が22のテーマを厳選。「ブルータス」では山下が少年時代より聴き込み、思い入れのある音楽について語り尽くすこの番組を書き起こし、さらにポピュラーミュージックの専門家による解説を加えている。

また、他にも3時間にわたる独占インタビューを行っており、山下が幼少期からラジオ番組を始めるに至った経緯、現在の番組制作に至るまで、自身の音楽体験・ラジオ体験を交えながら語っている。
そして、さらにはブックインブック「This is Sunday Songbook」で、歴代スタッフの座談会や超常連リスナーアンケート、そして故・大滝詠一さんとの名物対談「新春放談」の再録など、長寿番組ならではの特集が組まれている。

来る2月4日には65才になる山下。彼の変わらぬ魅力が詰まった一冊に仕上がった。

山下達郎自ら選んだ22のテーマはコチラ

3つの音楽ジャンルと19組の作詞家・作曲家、アレンジャー、プロデューサーなど音楽制作に携わる人々とその背景を深掘りしている。

ドゥーワップ/ジャズ/ジャパニーズロック/バリー・マン&シンシア・ワイル/カーティス・メイフィールド/ジェリー・リーバー&マイク・ストーラー/キャロル・キング/デイヴィッド・ゲイツ/ブルース・ジョンストン/トム・ダウド/テディ・ランダッツォ/ピーター・アンダース&ヴィンセント・ポンシア/ニコラス・アシュフォード&ヴァレリー・シンプソン/ケニー・ギャンブル&レオン・ハフ/トム・ベル/アリフ・マーディン/ロジャー・ニコルス/ジェリー・ラゴヴォイ/エリー・グリニッチ/レイ・ブラッドベリ/岩谷時子/ジミー・ウェッブ

オススメの特集記事

山下達郎の名曲を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

山下達郎と大貫妙子が所属したバンド『シュガー・ベイブ』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。