ピンク・フロイドの「狂気」をシャンパン片手に堪能できるレコードコンサートが開催!!

ピンク・フロイドの「狂気」をシャンパン片手に堪能できるレコードコンサートが開催!!

セルリアンタワー東急ホテルにて、2018年2月27日(火)一日限定で「ピンク・フロイド」結成50周年記念レコードコンサートNight at PINK FLOYD~『The Dark Side of The Moon』が開催されます。


ピンク・フロイドがついに50周年!レコードコンサートを開催決定!

セルリアンタワー東急ホテルにて、2018年2月27日(火)一日限定で、「ピンク・フロイド」結成50周年記念レコードコンサートNight at PINK FLOYD~『The Dark Side of The Moon』が開催されます。料金は1名あたり5,000円(ミュージックチャージ・ワンドリンク・消費税・サービス料込)で、完全予約制となっています。

Night at PINK FLOYD~『The Dark Side of The Moon』は、60年代に風靡した「プログレッシブ・ロック」を代表するバンド、ピンク・フロイドの歴史的名盤「The Dark Side of The Moon」(邦題“狂気”)をパナソニック・テクニクスのハイクオリティなオーディオでオリジナルのレコードを再生する一夜限りのイベントで、音楽ファン、オーディオファンにとって希少な機会です。

イベントプロデューサーには著名なプロデューサー/ディレクターであり、そしてインキュベーターとしても多彩な活躍をしている立川直樹氏を迎え、“レコード芸術の局地といわれる音宇宙が、近未来に向けて刻々と変化し続ける渋谷の夜景を、まるで映画のように仕立ててしまう”夢のような時間を演出します。シャンパンを片手に音楽と美しい夜景が奏でるマジカルな世界を楽しめるコンサートとなっています。

タワーズサロン ルナールからの夜景。

ピンク・フロイドの印象的な邦題の数々!!

ピンク・フロイドといえば、今回上演される「狂気」に限らず印象的な邦題のアルバムを数多く輩出しています。ここでは代表的なものをご紹介したいと思います。

原子心母

1970年に発表された「Atom Heart Mother」。プログレというジャンルの代表作に挙げられるアルバムのひとつです。邦題は「原子心母」で、「Atom=原子」「heart=心」「Mother=母」と英語をそのまま直訳したものです。ヒプノシスによる牛のジャケットも有名ですよね。

おせっかい

1971年に発表された「Meddle」。邦題は「おせっかい」。Meddleというタイトルには「medal」(何かを達成したときに得られるもの)と「meddle」(干渉・邪魔するもの)の二つの意味が込められています。邦題は後者を強調しています。

狂気

1973年に発表された「The Dark Side of the Moon」。邦題は「狂気」。イエスの「危機」、ユーライアヒープの「対自核」、ジェネシスの「怪奇骨董音楽箱」などに並ぶ名邦題として有名です。73年にBillboard 200において1位を獲得して以来、15年間(741週連続)にわたりチャートにランクインし続けたモンスターアルバムとしても有名です。

1987年に発表された「A Momentary Lapse of Reason」。邦題はシンプルに「鬱」。原題は「一時的な理性喪失」という意味があります。ロジャー・ウォーターズ脱退とバンド再始動をめぐる裁判を経て発売された作品です。

1994年に発表された「The Division Bell」。邦題は「鬱」に続いてシンプルに「対/TSUI」。世界各国で軒並みヒットチャート第1位を獲得し、世界的ベストセラーとなりました。全世界で1,000万枚を超える売上を記録しています。

イベント概要

名称:ピンク・フロイド50周年 レコード コンサートNight at PINK FLOYD ~『 The Dark Side of The Moon』
期日:2018年2月27日(火)※一日限定<席数限定>
場所:タワーズサロン「ルナール」(39F)
時間:第1部17:00スタート 第2部19:30スタート※1部・2部入れ替え制
金額:1名さま5,000円(消費税・サービス料込)※要予約・事前振込制、未成年の入場不可
内容:ミュージックチャージ、ワンドリンク付
ご予約・お問い合わせ:03-3476-3349(販売促進9:00~18:00)

ランソン ロゼラベル・ブリュットをご用意!

清く美しい淡いサーモンピンクの色調です。バラやフルーツのアロマが基調となって、ほんのりと赤い果実のニュアンスがあります。円熟味のあるフレッシュ感が広がり、心地良い余韻が持続します。

ランソン ロゼラベル・ブリュット

公式サイト

Night at PINK FLOYD『The Dark Side of The Moon』~ピンク・フロイド50周年 レコード コンサート~|セルリアンタワー東急ホテル - 東京・渋谷

おすすめの記事はこちら!

意識高い系!?70年代プログレのユニークな邦題を集めてみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

70年代にアルバムを1枚だけ残して消えたバンドの魅力!!(イタリア編) - Middle Edge(ミドルエッジ)

カート・コバーンがいない方のニルヴァーナ!『NIRVANA(U.K.)』の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。